キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

1冊の青い表紙の計画書。
これは、読谷飛行場(読谷補助飛行場)の跡地利用のおおもととなる「読谷補助飛行場跡地利用実施計画」です。
yhhajk1702
旧軍飛行場の建設に端を発する複雑な経緯(接収→旧日本軍→米軍)を経て、返還された読谷飛行場。
※読谷飛行場。米軍の施設名は、読谷補助飛行場。旧日本軍が使用していたときは、北飛行場。ここでは、読谷飛行場に統一します。
戦時中、戦後、そして復帰後の返還に向けた村民一丸となった取り組み…その中で、まず跡地利用の基本計画が作成され、返還を目前にした平成17(2005)年に策定されたのがこの実施計画なんですね。
実は、この計画に基づいて読谷飛行場が返還され、国有地が村有地になったたことはあまり知られていないと思います。

どんどん跡地利用が進んでいる読谷飛行場の跡地。
読谷のど真ん中にある大きな軍用跡地なので、その跡地利用については、いろいろな考え方やご意見があると思います。
しかし、この計画ができていなければ読谷飛行場の返還はなかったのも事実なんですよね。

ネットで全文を読むことができるので、読谷飛行場の跡地利用計画に興味がある方は、目を通してみてはいかがでしょうか。

どうも、キタローです!
仕事始めの読谷村役場に行ったら、今年も獅子舞に遭遇しました。
ysss2201
恒例行事となっている商工会青年部の獅子舞です。
本土の方の獅子舞っていうと、赤い獅子頭に緑色の布的なもので体を覆っているイメージですが、沖縄の獅子舞は、体中が剛毛で覆われたタイプが主流ではないでしょうか。(コレしか観たこと無いけど…)
ysss2202
青年部の代表の方の新年の口上もユニークで、今年はなんだか楽しい一年になりそうな気がしましたよ。
この獅子舞御一行、カリーをつけるために村内十数ヶ所を回っているそうです。
ありがたいですねー。
ysss2204
今回は、いつもと赴きを変えて上の方から撮ってみました。
この角度からみることは少ないかも。
上から観ても、躍動感ありますね。
ysss2203
獅子舞には「疫病を退治したり悪魔を追い払ったりする意味がある」ということなんで、獅子舞パワーでいろいろな災いをぶっ飛ばしてくれたんじゃないでしょうか。
いいものを観せてもらいました。
青年部の皆さん、ありがとー!

どうも、キタローです!
いつも一足早く咲く座喜味城跡裏の道路沿いの桜。
ssz2201
今年も、咲き始めていました!
この木だけ、なんか早いんですよね。
ssz2202
何故この木だけ早いのか…理由は、わからないんですけど、もう五分咲きくらいになってました(笑)
沖縄の桜は、例年北の方から咲き始めて、徐々に南下していきます。
ヤンバルでは咲き始めたという話がチラホラと聞こえてくるので、来週あたりには名護や本部の桜は見頃になるかもしれませんね。
読谷は、(この木以外は)もうちょっと先かな。

どうも、キタローです!
こんな、ちょっと手作り感のあるチラシがうちのポストに入ってました。
711tnoc01
パート・アルバイト募集のチラシなんですけど、時々、ポスティングされるんですよね。
たまに、やってみようかなーなんていう気持ちになったりならなかったり…。
で、今回のこのチラシ、どんな内容だったかというと…。
711tnoc02
じゃーん!セブン・イレブン読谷都屋店のオープニングスタッフの募集でした!
セブン・イレブンの読谷2店舗目が、できちゃうんですね。
しかも、2月にって…もうすぐじゃん!
ここ、前にこのブログでも取り上げた 建築中だった例のマンションの1階みたいですよ。
Bigの近くで斜め向かいにはファミリーマート読谷とや店 があるところへの、あえての展開。
正月にやってた、TV番組 でも3社のライバル具合が拝見できましたが、読谷でもコンビニ戦争勃発といったところでしょうか!?(…というほどのものでもないですね)
なんとなく、都屋方面が賑やかな雰囲気ですね。

どうも、キタローです!
新しい年…といえば、新しいカレンダー!ですよね。(やや強引)
hsg22c01
ということで、ウチでもさっそく2022年の新しいカレンダーが活躍しています。
hsg22c02
ウチで活躍しているのは、コチラ。
年末に代表自ら届けてくれた ホームサポートぎま のカレンダーです。
自宅の水栓交換工事をお願いして以来、愛用させていただいております
hsg22c03
エコ防水・エコ塗装・特殊塗装・リフォーム・網戸貼り替え・店舗改装など、大きなものから小さなコトまで、「地域No.1をめざして!!」奮闘中のホームサポートぎまは、今年は、創業15年目を迎えるそうです。
自宅のことで気になることがあったら、ギマーに相談してみてはどうでしょうか。

ホームサポートぎま
  所在地 読谷村字楚辺1395番地108
  電 話 098−956−6314 
  携 帯 090-9401-4900

どうも、キタローです!
今年も元日の朝、残波岬に行ってきました。
hhdiz2201
昨年の元日は、寒かったような気がしますが、今年は比較的暖かい朝でしたよ。
現場(残波岬ね)に着いて東のほうを見ると、島影の上に雲がかかっていたのでちょっと心配でしたが、無事日の出を拝むことができました。
いやぁ、良かった良かった。

どうも、キタローです!
明けまして、おめでとうございます。
tshym01
いやぁ、寅(虎)年ですね。
虎といえば、読谷某所(うちの実家なんですけどね…)にあるこの刺繍をまず思い浮かべてしまいます。
こう見えて、半世紀以上、吠え続けております。
この虎のように(?)元気いっぱい勢いのある一年になりますように。
いちゅいユンタンザ!
今年も楽しい一年になりますように。

どうも、キタローです!
usm01
えー、いろいろあった…っていうか、モーたいへんだったなーという一年でしたが、皆さま、ご愛読(?)ありがとうございました。
 来年も、読谷のあちこちで見つけた何かを、あるいは読谷にちなんだアレコレをホソボソとお伝えできたらいいなーなんて思ってます。
 どうか、新しい年は、読谷中が…いや、世界中が、今年よりも楽しく幸せで美しい一年になりますように…ピース!

どうも、キタローです!

ybcm101



どうも、キタローです!
しばらくお店を閉めていた大木のこま家が、再びオープンしているというウワサを聞いたのは、少し前のことですが…年の瀬も押し迫ったところで行ってきました。
oskyfv01
以前、煮込みホルモンを食べに行ったことがあるのですが、現在のこま家は、どうなっているんでしょうか?
カンバンには沖縄そばの文字とイラストがあるんで…。
oskyfv03
入口の雰囲気は以前の変わらない様子。
暖簾からは、煮込みホルモンの文字は消えていました。
oskyfv04
お店の中に入って、さっそくメニューをチェック。
こ、これは!
…いわゆる、まちのおそば屋さんですね。
沖縄そば以外にも、骨汁やポークたまご、カツカレー、ちゃんぽん(たぶん沖縄的なやつ)とかもあるようです。
※日替わり定食もあるみたい。
oskyfv05
こちらは、裏面。(いわゆる裏メニューではなくて、純粋に裏面)
お酒も飲めたりするんですね。
なんだか大衆食堂的にも利用できそうです。
もちろん、ここは迷わずに『こま家そば(大)』を注文。
oskyfv06
しばし待つこと…来ました。
コレは、絵に書いたような沖縄そば。
トラッドな雰囲気が、実にいいですね!
oskyfv08
紅生姜を添えて。
そりゃぁもちろん、アップでも撮っちゃいますよね!
oskyfv09
麺は、オーソドックスなちょっと黄みがかった中太面。
適度なモチモチ感もあって、いいですね。
スープは、豚&かつお節でしょうか?
カツオの風味が感じられるくらい、比較的あっさり目の優しい味ですな。
コレは、最後までごくごく飲めちゃうやつですね。
oskyfv10
はい、でかい軟骨ソーキ!
きっちり煮込まれているので、味もしっかり染みてて美味いし柔らかい。
oskyfv11
さらに、またまたでっかい三枚肉。
こちらも柔らかく煮込まれていますが、決して濃い味付けじゃないのでスープの味に影響ありません。
バランスがいいなー。
oskyfv12
ということで、完食完飲。
いやいや、美味しかったです。
昨年(2020年)の11月にリニューアル(リボーン?)オープンしたようなんですが、コリャ、早めに行っとくべきだったなーって思っちゃいました。
お昼の選択肢が、またまた増えちゃいました。

  所在地 読谷村字大木326番地2
  電 話 098-989-8473
  営 業 11:00〜15:00、17:00〜20:00
  定休日 水曜日、木曜日

↑このページのトップヘ