キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

どうも、キタローです!
今年も、恒例のスタンプラリーが始まってますよ。
ymsrb2101
このところ恒例となった、読谷のスタンプラリー。
今年も、村内144店舗が参加。
飲食から、物販、理容まで、幅広く村内の店舗が網羅されています。
しかも、今年は堂々「読谷まつり」の名前を冠したスタンプラリーとなってます。
ちなみに、読谷まつりは昨年に引き続き今年もオンライン開催となることが決定したようです。
ちょっと残念ですが、スタンプラリーで読谷まつりにリアルに参加することができるとも言えますね。
豪華景品を用意しているということなので(個人的には、旅行券が欲しいです。)コレはね、もう片っ端から利用しまくって、スタンプ貯めまくっちゃいましょう。
頑張るゾー。

コレまで一度も当たったこと無いけど…今年は当たりそうな気がする。

読谷まつりスタンプラリー
  期 間 2021年9月11日(土)〜 10月24日(日)
  場 所 村内144店舗
  抽選会 1回目 2021年10月31日(日)読谷まつり特別抽選会
      2回目 2021年11月  4日 11時~ FMよみたん公開抽選会開催!

どうも、キタローです!
気になるカンバンを紹介するシリーズが復活です。
そう、ヨカコレ(ヨミタン・カンバン・コレクション)2021!
今回の気になるヤツは、波平(なみひら=ハンジャ)で見つけてコチラの一枚。
cmuk01
駐車場
店のうしろ

矢印もなく、何だかそっけなく感じるくらいシンプル…でも、なんかソコがピュアな感じがしてステキです。

東京は夜の七時。
駐車場(は)店のうしろ。
なんか似ているような…(違うか)

きっと、「駐車場は、店のうしろにありますよ」って意味ですよね。
でもなんだか、微妙に感じる違和感…というほどのものでもないけど。
どうして「駐車場は、後にあります。」みたいにやさしく説明してないんだろう?、とか。
何故、漢字で「後ろ」じゃないんだろう?、とか。
もしかしたら、「店の後ろ」じゃなくて「店・のうしろ」なんじゃないの?、とか。
つまり、店の名前そのものが「のうしろ」さんなんじゃないか、とか…ないか。

この感じは、なんなのでしょう?
シンプルなカンバンから感じる、不思議なフィーリング。
そういう意味で、個人的に非常に気になるカンバンです。(あくまで個人的な意見です。)

※店のうしろに行ったことはありません。

◆ 発見場所 波平地内 セブンイレブン付近

どうも、キタローです!
ten に展示会を観に行ったけど、工房いろはの器はすでにほぼほぼ完売していて嬉しいやら悲しいやらだった件、ですが…。
irh21101
実は、なんと…奇跡的(?)に1個だけ残っていました。
irh21103
はい、ソレがこちら。
青…っていうか、ブルーグレイ?、部分的に緑がかった色合いの椀。
サイズは、高さ約6.5cm、直径約11.5cm。
ちょっと捻れながらせり上がっていくような形です。
irh21104
下から観るとこんな感じ。
高台の中も釉薬がかかっていて、そこにイロハのサイン。
irh21106
上からみた様子。
キレイな円形です。
内側には白い釉薬。
中に入れるものの色がスッキリ引き立ちます。
irh21102
見た目もなかなか味わい深い一品だと思うけど、何故コレだけ残っていたのか不思議です。
何はともあれ、ボク的には良かった良かった。
北中城まで行ったかい(?)があったってもんですな。
さて、どういう感じで使おうかなー。

どうも、キタローです!
ちょこっと、北中城まで行ってきました。
kntv2101
なぜかって?
それは、楽しみにしていた展示会 が始まったからです。
kntv2102
展示会のタイトルは、「木と 布と 土と」。
会場は、おなじみのten
北中城の気に利いた、小さなセレクトショップです。
今回の展示会、タイトルどおり、
土 → 工房いろは
布 → suyu さん
木 → 奥山泉さん
の三人が作品を持ち寄った展示会です。
kntv2104
初日の金曜日にはなんだかんだと行けなかったので、土曜日(二日目)の午後に行ってきましたよ。
行ってみると、思ったより空いていて、少し拍子抜け。
でも、会場にはご覧のとおり、木を削ってつくったスプーンや布製品が、たくさん残っていました。
kntv2103
うん、いいねー!なんてのんきに思いきや…ん?
あれ?
陶器は、あるにはあるのですが、どうも様子が違います…。
kntv2105
が、ガーン!
いろはの器が、み、見当たらなーい。
いろいろあちこち覗いてみましたが…ま、まさか。

そのまさかが、現実に(トホホ)
どうも、初日でほぼ(ほぼ)完売しちゃった様子。
お、恐るべし…いろは人気。
でも、なんだか嬉しい。

  所在地 沖縄県北中城村島袋1497
  電 話 098−960−6832
  期 間 2021 年9月17日 (金) 〜 9月26 日(日)
  時 間 12:00〜17:00 (期間中 火・水曜日休み)

どうも、キタローです!
沖縄から全国に打って出たあの話題のお店が、ついに読谷にも進出です。
fmjiy01
その話題のお店とは…フトン巻きのジロー 。
布団が丸洗いできるというあのお店です。
fmjiy03
場所は、読谷村保育所 のおとなり。
旧役場前のバス停(上り)が目の前です。
ちなみに向かいは、村立図書館
fmjiy04
某観光協会のMr.JZ情報で、ジロー読谷進出のウワサは聞いていたのですが…ホントだったんですね。
fmjiy05
お店の前に設置された自動販売機も、すっかりフトン巻きのジロー仕様です。
fmjiy06
中を覗いてみたら、まだ洗濯機や乾燥機は設置されていませんでした。
これから、設備の搬入や設置工事が行われるんでしょうね。
オープンは、いつ頃なんでしょうか?
気になりますね。
fmjiy02
読谷初のフトン巻きのジロー。
黒と白(そしてグレー)のモノトーンで統一されたエントランス。
シックです。
店名は「読谷高志保店」なんですね。(看板に書かれてます。)
駐車場も完備されているようです。(看板に書かれてます。)
オープンしたら、布団洗いにいってみようかな…。

どうも、キタローです!
ステキなDMが届きました。
knt2101
こちらです!
木と布と土と」展。
北中城のten で開催される、木と布と土を使って作品を作り出す3人の女性の展示会。
読谷から 工房いろは が参加しますよ。
いやぁ、tenっていつも気の利いた展示会を開催してくれますね。
ちなみに、ボクはDMの写真に写っている小ぶりなゴブレットにロックオン!
鳥の絵付けが、実に魅力的じゃないですか。
knt2102
ところで、話は変わりますが、このDMには工房いろはの多賀橋さんから、直筆のメッセージが書かれてたんです。
いやぁ、なんていうか…もう、感動しちゃいましたよ。
コリャ、行っちゃうしかないですね。(そうでなくても行くけど…)
初日は、無理そうだけど、週末、感染対策バッチリ決めて見に行くことにします。
ゴブレット、残ってるといいな…無理かなー。

  所在地 沖縄県北中城村島袋1497
  電 話 098−960−6832
  期 間 2021 年9月17日 (金) 〜 9月26 日(日)
  時 間 12:00〜17:00 (期間中 火・水曜日休み)

どうも、キタローです!
あぶさん、ついに、とうとう、中華料理の暖簾を掲げちゃいました。
abscn01
もう、やる気爆発ですね。(笑)
新メニューもどんどん開発中のようですよ。

◆ もつ焼 あぶさん
 所在地 読谷村字波平1070番地1
 電 話 098-959-5649
 営 業 モーニング 7:00〜9:00
     ランチ   11:00〜14:00
     夜の部   17:00〜20:00
 ※緊急事態宣言中は、酒類の提供は無し!
    詳しくは、あぶさんのFB をご確認ください。

どうも、キタローです!
何だか、秋の雰囲気がそこはかとなく空気の中に忍び込んでいるような今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
pbiy201
秋になると、インテリアとか日々の生活の中で使う器とか、気になってきちゃいますよね。(ちょっと、強引…)
pbiy202
そういうあなたにオススメなのが、古い和家具と古い和道具の店PEBBLE(ペブル)。
楚辺の県道6号線沿いで絶賛営業中です。
最近は、いろんなメディアにも取り上げられて遠方からのお客さんも増えているそうです。
pbiy203
ペブル、実は味のある古い家具や道具以外にも、読谷の作りの手の皆さんの工芸品も販売していたりするんですね。
pbiy204
そんなPEBBLEに、長浜で作陶している ヤマモト工房 の器が入荷したいう情報をゲット。
早速行ってきましたよ。
これまでも工房彩砂のガラスや、シマシマポタリ なんかの器も店頭に並んでいました
実は、ヤマモト工房の器も不定期で入荷しているようです。
pbiy205
ヤマモト工房の器って、なんとなくストイック!なイメージ(個人的な感想)だったんですが、シャープでありつつ、なんだか温かい雰囲気も感じられる器が並んでいました。
和家具との相性もいい感じ。
pbiy206
土色のものと、白化粧のものがありましたが、ボク的には白いプレートが断然気になっちゃいました。
ヤマモト工房…いいなぁ。

ところで、PEBBLEは、10月8日に1周年を迎えるそうです。
そういうことで、9月17(金)〜19(日)、24(金)〜26(日)の間 1周年記念セールを開催するそうです。なんと、一部を除き、通常価格から30%OFFになるそうですよ。
これは、見流せなませんね。

※10月1日(金)〜3(日)臨時休業。10月8日(金)〜 通常営業

  所在地 読谷村字楚辺2256番地1
  営業日 金曜日〜日曜日
  時 間 10:00〜18:00
  定休日 日、月、火曜日

どうも、キタローです!
先日、久しぶりに大湾の セガフレード に行きまして、プチセレブな気分を味わいましたー。
sfsw01
といっても、アイスコーヒーとサンドウィッチを食べただけなんですけどね…。
sfsw02
サンドウィッチは、合鴨とタプナードマヨネーズ。
読谷店 で期間限定で復活販売しているそうです。
はじめて食べたので、アレなんですけど、コレは朗報ですよ。
だって美味しかったもん。
ちなみに、タプナードってオリーブをペースト状にしたソースのことだそうです。(コレまた初めて知ったけど…)
sfsw03
ちなみに、セガフレードでは、コーヒーを注文すると、そのレシートで小さなサイズ(ピッコロ)のコーヒーが200円でおかわりできます。
ちょっと、嬉しいかも。
そして、さらにオススメの一品をみつけちゃいました。
seasonal-apple-pie
※この画像は、セガフレードのサイトから拝借しました。

はい、コチラです。
なんとコチラ、世界チャンピオンのアップルパイだそうです。
8月から読谷店でも販売が始まってました。
「豆乳チーズクリームとカスタードのダブル使いがポイント」で「りんごのごろっと感とサクサク生地のハーモニー」がたまらないそうです。
うううう…コレは食べてみなくちゃいけませんね。
このアップルパイは、火曜日と木曜日のみの限定販売…。
そして、今日は、偶然にも火曜日(笑)
sfsw04
ということで、迷わずアップルパイを購入。
レシートで割引してもらったホットコーヒー(ピッコロサイズ)と一緒にお持ち帰り。
sfsw05
持ち帰っておやつに食べたアップルパイは、ご覧の通りの様子。
豆乳チーズクリームとカスタードクリームそして、りんごがたっぷり入ってました!
お店にあった写真に嘘偽りなしですね。(あたりまえか)
サクサク生地と相まって、スゴく美味しかったなー。
セガフレードに行くなら、火曜日か金曜日がいいかも。(アップルパイ好きの意見)

セガフレード読谷店の情報は、インスタチェックがオススメだと思います。

セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 沖縄読谷店
  所在地 読谷村大湾34 シナジースクエア
  営 業 7:00 - 24:00
  定休日 年中無休
  電 話 098−989−4444

どうも、キタローです!
あぶさんのモーニング試行錯誤シリーズも第9弾。
absm901
いよいよ、あぶさんの村中華への道も今回で最終回です。(なんか話が変わっている)
absm902
明日からのレギュラー営業を前にプレオープン最後のメニューは、トマトと卵の中華スープ&水餃子のセットでしたー。
absm903
卵とトマトのスープは、見た目からして美味しそうです。
absm904
そして、こちらが中華メニューの定番水餃子。
台湾では、焼餃子より水餃子のほうが一般的なんですよね。(たぶん)
absm905
さて、トマトと卵のスープは、トマトの酸味を微かに残しつつ甘みが感じられるところにラー油の辛味がピリリと効いていました。
ざく切りのネギに、パクチー。
トマトと卵のスープは、見た目も味も王道ですね。
いやぁ、コレは美味い!
absm906
水餃子は、皮がモチモチ。
1個が結構なボリュームです。
そして、コレまたパクチー&オリジナルラー油&黒酢がイイイですねー。
ネットで「皮が小麦粉で出来ているのだから、餃子は主食だと思います。」と台湾の方が言っていましたが、白米やチャーハンではなく水餃子をあわせるところが通(な、感じがします…なんとなく)
absm907
「このスープ、美味いねー!」って声を掛けるとそこはかとなく嬉しそうな大将。
もう、もつ焼き屋の大将じゃなくて、中華屋のオヤジですね。
absm908
はい、もちろん、あっという間に完食。
スープに黒酢をちびちび足していくとまたいい感じでした。
いやぁ、コレでワンコイン(500円)は…ヤバイな。
今日で、8月も終わり。
プレオープン期間も終了です。
いよいよ明日(9月)からは、中華屋居酒屋(しばらくは中華食堂かな)としてリニューアルオープンする気満々の大将。
でもまぁ、プレオープン期間に食べたモーニングのメニューはどれも美味しかったので、楽しみでしかないですねー。

◆ もつ焼 あぶさん
 所在地 読谷村字波平1070番地1
 電 話 098-959-5649
 ※現在、モーニング(6:00〜9:00)のみ隔日営業中
    詳しくは、あぶさんのFB をご確認ください。
 ※9月から、昼、夜の定食メニュー(酒なし)営業も考えているみたいですよ。

↑このページのトップヘ