キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

どうも、キタローです!
この間、琉球新報に記事(4月11日)が掲載されていたコレをゲットしました。
yskb01
読谷村のしまくとぅば〜子どもの成長〜。
コレ、かなり良いです。
yskb02
もくじはこんな感じ。
こどもが生まれて13歳になるまでの生活の様子を読谷の方言(しまくぅとば)で表しています。
yskb03
たとえば、小学校入学時だったらこんな感じだったり…。
まるで外国語の解説書みたいでもあります。
こどもが対象のようですが、言葉だけではなく、コラム的なものも充実していて大人でも充分楽勉強になる内容だと思います。
yskb04
なかなか手に入らないと思いますが、村立図書館や村内の小中学校には配布されているようですよ。
yskb05
裏表紙は、こんな感じ。
こどもたちの表情が印象的だなぁ。

全32ページ、千部発行。
県内の図書館や市町村史担当部署、教育関係機関などに配布。
問い合わせは(電話)098(958)2142(村史編集室)へ、とのことです。
興味がる方は、ぜひお問い合わせください。

どうも、キタローです!
このあいだ、役場にあの有名大御所民謡歌手が来てました。
egiy101
この後ろ姿で、だいたいわかっていただけると思うのですが…。
egiy102
そうです、護得久栄昇 先生(笑)です。
いやぁ、まさかまさかのビッグネームに読谷村でお会いできるとは思ってもいませんでした。(もちろん、ボクに会いに来たわけじゃないんですが…。)
しかし、護得久先生。
出番前で待機中のようですが、若干無防備な表情をしているような…気のせいでしょうか。
egiy103
お!栄昇先生に動きが。
どうも、読谷村が導入した タブレット型の多言語端末機 のTV取材で役場にやってきたようです。
窓口で端末をつかって業務を行ってる職員とお客さんに絡むような感じです。
知り合いの役場の方に話を聞いてみると、RBCテレビで土曜日のお昼に放映されている、Aランチと言う番組の撮影のようでした。
なるほどねー。
egiy104
窓口の来たお客さんとして、番組に出演した、瀬名波在住のマットさんご夫妻と栄昇先生。
撮影終わりに、パチリと一枚。
皆さん、いい表情してますね!
ちなみに、マットさんと奥様は、香港のご出身。(…たぶん)
お疲れ様でしたー。

※追記 Aランチ、今回撮影分の放映 は、4月20日(土)12:00〜だそうです。

どうも、キタローです!
醤(じゃん)に行ってきました。
jmzs102
それは、何故か?
そう先日、iphone の電池切れで写真を撮ることができないかった、醤(じゃん)の新メニュー を再び食するためなんです。
jmzs105
そしてジャーン!
こちらが、前回写真を撮ることができなかった幻(ウソ、毎日やってます)の「まぜ麺」(大盛り)です。
本体に、スープと生卵付きで 740円なり!
大盛りだと、+100円です。
jmzs104
アップにするとこんな感じ。
麺の上に茹でたもやしがワシワシと乗ってその上に、うすく削った削り節、刻み海苔、青ネギがトッピングされています。
大きなチャーシューも嬉しいですな。
jmzs106
もやしをちょっとどかしてみると、そこにいい感じの色合いの麺がどっさりと隠れているじゃありませんか!
添えられたレモンを絞ると、香りと酸味がオリジナルの醤油タレにピッタリマッチして美味しさがマシマシ。
コレは、ぜひ試して欲しいトコです。
jmzs107
麺を持ち上げてると、ご覧のとおり極太。
しかし、タレがしっかりと絡んでいますな。
コレは…すっかり二郎系じゃないですかー。
一見、沖縄ソバの麺にもみえないこともないとこが、面白いですね。
jmzs108
生卵は、このようにすき焼き風に麺につけて食べるのがオススメだそうです。
たしかに、ウマい!
でも、かき混ぜて、上からぶっかけちゃってもいいですね。
jmzs109
はい、完食。
美味かったッス。
大満足。
でも、大盛りはさすがに満腹…いや、大満腹になっちゃったなー。
やっぱり、ボクの場合、普通盛りでもダイジョウブですね。

◆ 中華ラーメン 醤(じゃん)
  所在地 読谷村字都屋275番地1
  電 話 098−956−8851
  営 業 11:00〜15:00、17:00〜22:00 年中無休

※ インスタ 始めたそうですよ。

どうも、キタローです!
役場に行ったら、よみとんが天真爛漫な表情でプラカードを掲げていました。
ypypgo01
いくつかお知らせがあるようでしたが…まず気になったのがこちら。
ypypgo02
そうです。
気になっていた あのユンタンザパークゴルフ場(YPG)が、4月24日(水)にオープンするそうです!
「18ホールあるトン!」だそうです。
ypypgo03
役場のロビーでは、YPG(ユンタンザパークゴルフ場)の紹介動画 も流れていました。
いやぁ、いよいよですね。
ギリギリ平成オープンですね。
コリャ、楽しみだトン!

◆ ユンタンザパークゴルフ場グランドオープン
  日 時 2019(平成31)年 4月24日(水) 13:00 
  料 金 読谷村民 400円(高校生以下 200円、65歳以上 300円)
      村外在住の方 700円(高校生以下 300円)

どうも、キタローです!
先日、金月そば(読谷本店)に行ってきましたー。
ktsy190401
なんだかんだと忙しくて、ホント久しぶりの来店です。
心なしか、店構えが少しカッコよくなっているような…気のせいか。
行列はできてなかったけど、店内満席でした。
ktsy190403
「7種の魚節でダシをとってます」というポスターにもううっとりです。
「完全国産自家製麺」「手作り天然黄金出汁」「化学調味料不使用」魅力的な言葉にメロメロ。
でも、まぁ食べてみないとわかりませんから…(いまさら)
5分位で入店できました。
ktsy190410
ということで、早速食券を購入してカウンター席へ。
(実はこの、正面カウンターの右端の席が一番好き)
ktsy190404
そして、知花店長がそばを作るのを眺めるのが(ストーカー趣味はありませんが…)またいいのです。
とかなんとか言ってるうちに…
ktsy190411
はい、来ました!
坦々そば with ごはん小。
7種の魚節からとった出汁を純粋に味わうのなら、金月そばとかを注文すべきかもしれませんが…しょうがないんです。久しぶりだし、大好きだもの!
ktsy190405
この坦々スープも、金月そばの名物ですもんね。
ktsy190406
思わず、アップしたくなる、坦々スープの絶景。
ktsy190407
そして、この麺。
この自家製麺がうまい具合にゴマたっぷりのスープに絡んで美味いんだよなぁ。
ktsy190408
麺を食べ終えると、お約束の白飯投入。
このために、大盛りにせずに並盛りにしたのです。
ktsy190409
麺大盛りと並盛り+白飯の選択肢があると思いますが、私は断然こちら派です。
だってダブルで楽しめる気がするもん。
いやぁ、うんまい!
ktsy190402
ということで、久しぶりの金月そば、すっかり堪能いたしました。
次回は、金月そばかそら豆味噌やさいそばでしょうか?
それとも、またまた坦々そばでしょうか…。
※こんなに坦々そば好きのボクがいうのも、ほんと憚れるんですが…初めての方には、金月そばをおすすめします。出汁も麺の、感動ものですよ。

◆ 金月そば 読谷本店
  所在地 読谷村字喜名201番地
  電 話 098-958−5896
  営 業 火曜日から土曜日 11:00〜15:00
      日曜日 11:00〜16:00
  定休日 月曜日

どうも、キタローです!
あぶさんの裏メニューシリーズの第2弾です。
昨夜、職場の飲み会で宴会コースを頼んだら、大将がまたまた見たことの無い料理を出してくれました。
absbk01
それが、こちら!
レア具合も眩しい、あぶさん特性ビフカツ(ビーフカツレツ)。
衣にきちんと味付けがされているので、ソースが無くても激ウマです。
こちらも、前回同様メニューには載ってません。
しかも、注文すれば作ってくれるのか?という問いに、大将笑って答えず。
…うーむ。
しかし、時々出しているようなんで、ダメ元で聞いて見る価値はあると思います。
美味いから。
ぜひ一度、お試しください。

◆ 
もつ焼 あぶさん
 所在地 読谷村字波平1070番地1
 電 話 098-959-5649
 営 業 ランチタイム 11:30 〜 14:00
     居酒屋タイム 17:00 〜 24:00

どうも、キタローです!
去年、このブログで取り上げたヒスイカズラ 。
今年は、栽培している松田さんいわく「昨年の7倍くらい咲いているよ」というくらい盛大に咲き乱れています。
hkm1903
その様子は、いろいろな方のインスタやフェイスブックでUPされただけじゃなく、タイムス新報の県内両紙で紹介されたこともあって、一躍人気観光スポットと化しています。
ちょっとした、ヒスイカズラフィーバー!のようです。
hkm1901
サービス精神旺盛な松田さんが、ライトアップしてくれているので、夜でもその神秘的な姿を見ることができます。
ガーデニング好きな松田さんの庭は、ヒスイカズラのシーズン以外も花や緑が溢れたステキな庭なんです。
hkm1902
しかし、今年はほんとにたくさん咲いています。
壮観です。
hkm11904
5月頃まで見頃が続くようですよ。
場所は、波平の東門近くから座喜味城址方面に続く道沿い。
波平の読谷山花織工房の近くです。
でも、個人宅なんで、そっと覗いて写真を撮るくらいにしてくださいね。

どうも、キタローです!
今月号の広報よみたんですが、表紙がかなりボク好み。
khy190401
なんと、レゴ(?)でできたよみとんにおおとり先生じゃないですか!
参ったなぁ。
カワイすぎ!
そういえば、広報よみたんって、今年(2019年)から誌面をリニューアルしたようで、かなり読みやすくなっています。
ちょっとビックリ!
マチイロ っていうアプリにも対応しているようです。
毎月届いてたけど、なんとなくスルーしていた村の広報誌も、表紙のイメージが変わるだけでちょっと気になる存在になりますね。
(読んでみると、中身も結構興味深いですよ。)

どうも、キタローです!
Royal Hotel 沖縄残波岬(まだ残波ロイヤルホテルって言ってしまいそうになりますが…)に行ってきました。
rhoz1903
青空をバックに白い建物が映えます。
昨年かな?お色直しをしたので、真っ白です。
rhoz1902
何故、残波ロイヤル(でいいか、もう…)に行ったのか?…実は、3月末日が有効期限のランチチケットがあるということで誘われたからなのです。(ラッキー!)
rhoz1907
ランチ会場は、ホテルの最上階にあるレストラン ラ・ファール。
残波ロイヤルの最上階に上がるのは、ホント久しぶりです。
rhoz1904
まぁ、キレイだろうなぁとは思っていましたが、やっぱり最上階からの眺めは格別でした。
こちらは、南側を見たところ。
宇座ビーチがキレイに見えます。
ウザテラスやアリビラも一望できましたよ。
この日は、残念ながら薄くモヤがかかったように遠くの方は霞んだ感じだったのですが、空気が澄んでいる日には、北谷那覇方面まで一望できるはずです。
きっと夜景もキレイに見えるはず。
rhoz1905
こっちは、東の方角。
真ん中に右手の赤瓦の建物は、御菓子御殿。
中央奥の方は、座喜味城跡になります。
rhoz1906
こっちは、北側の眺め。
残波岬公園の展望台が見えます。
海の向こう側は、この日は、はっきり見えなかったけど本部半島方面。
rhoz1901
北北西から北西方面には、残波岬の灯台と残波ボールパーク。
残波いこいの広場と残波大獅子も見えますね。
ちなみに残波ボールパークは、4月から「ZANPAプレミアム残波ボールパーク」になります。
この日は、7人制ラグビー日本代表(たぶん)のメンバーが練習をしているところが見えました。

残波ロイヤル(ロイヤルホテル沖縄残波岬ね)の13階からの眺めは、サイコーでした。
たまには、ここで絶景を見なきゃもったいないかもしれませんね。
今更ながらですが、ステキなところだということに気付いちゃいました。

あ、ランチ!
久しぶりすぎて、景色に圧倒されちゃって写真を撮るのを忘れてました…。(すみません)
でも、たくさんのお客さんで賑わっていましたよ。

Royal Hotel 沖縄残波岬
  所在地 沖読谷村字宇座1575番地
  電 話 098-958-5000 (受付時間 9:00~18:00)

どうも、キタローです!
読谷村役場周辺の 読谷(補助)飛行場 跡地のあちこちで、あの花が咲き始めました。
yhg1901
そうです、グラジオラスの花です。
種を植えたりしたわけでもないのに、毎年この季節になると咲き始めるんだよなぁ。
不思議。
園芸品種としてのグラジオラスは、白やピンクや黄色などいろいろな花の色があるようですが、自生しているのは赤しか見たことがありません。
どうして沖縄で自生(野生化)しているのかは、不明なようです。
yhg1902
まだまだ咲き始めたばっかりっていう感じでしたが、読谷飛行場の跡地で(昔は残波岬のあたりでも)この赤い花が咲き乱れはじめると、シーミー(清明祭)の季節ですよねー。
ある意味、読谷の風物詩ですね。

↑このページのトップヘ