どうも、キタローです!
ワインが飲みたい!と言う帰省中の妹のリクエストで、ちょっと小粋なワインショップに行ってみました。
都屋の住宅街にひっそりと佇むワインショップ。
un deux trois(アン・ドゥ・トロワ)。
フランス語ですね?
日本語で言うと、いち、に、さん、かな。
入ってさっそくお店の方に、2,000円前後の辛口白ワインをリクエストをすると、この2本を勧めてくれましたよ。
たしか、どちらもフランスのワイン。
真ん中にまあるいディスプレイ台が鎮座。
左右の壁は、商品の陳列スペースになっています。
店主加藤さんおすすめのナチュラルワイン( CALEND OKINAWAの記事 を参照)がいろいろ揃ってましたよ。
正面には、カウンターがあって、お支払いはこちらで。
小さな冷蔵庫には、チーズも置いてましたよ。
こちらでイートインもできるようです。
こちらが親切にワインの説明をしてくれた店主の加藤さん。
今度は、赤ワインも飲んでみたいので、またよろしくお願いします。
店内の黒板には、イベント情報が書かれてました。
ん?9日…あ、今日と明日(10日)新着ワイン吟味会だ!
FB情報よると、6種類のワインが一杯一律500円で楽しめるようですよ。
午後8時までやってるようなんで、行ってみようかな。
◆ ワイン店 un deux trois(アン・ドゥ・トロワ)
所在地 読谷村都屋237-4
TEL 098-923-2852
営業時間 11:00〜20:00
定休日 月曜日
ワインが飲みたい!と言う帰省中の妹のリクエストで、ちょっと小粋なワインショップに行ってみました。
都屋の住宅街にひっそりと佇むワインショップ。
un deux trois(アン・ドゥ・トロワ)。
フランス語ですね?
日本語で言うと、いち、に、さん、かな。
入ってさっそくお店の方に、2,000円前後の辛口白ワインをリクエストをすると、この2本を勧めてくれましたよ。
たしか、どちらもフランスのワイン。
いろいろ説明していただきましたが、エチケット が何となく気に入った、こちらのフランツさんがつくったVIN DE Frantzにしました。
フランツさんのワイン的な意味だそうです。(そのまんま!)
これは、確かに美味しかった!
白ワインを飲みたいときには、リピートするかも。
このお店は、冷えた白ワインも置いてあるので、すぐに飲みたい時に助かります。
お店の中のぐるっと見てみると、こんな感じ。フランツさんのワイン的な意味だそうです。(そのまんま!)
これは、確かに美味しかった!
白ワインを飲みたいときには、リピートするかも。
このお店は、冷えた白ワインも置いてあるので、すぐに飲みたい時に助かります。
真ん中にまあるいディスプレイ台が鎮座。
左右の壁は、商品の陳列スペースになっています。
店主加藤さんおすすめのナチュラルワイン( CALEND OKINAWAの記事 を参照)がいろいろ揃ってましたよ。
正面には、カウンターがあって、お支払いはこちらで。
小さな冷蔵庫には、チーズも置いてましたよ。
こちらでイートインもできるようです。
こちらが親切にワインの説明をしてくれた店主の加藤さん。
今度は、赤ワインも飲んでみたいので、またよろしくお願いします。
店内の黒板には、イベント情報が書かれてました。
ん?9日…あ、今日と明日(10日)新着ワイン吟味会だ!
FB情報よると、6種類のワインが一杯一律500円で楽しめるようですよ。
午後8時までやってるようなんで、行ってみようかな。
◆ ワイン店 un deux trois(アン・ドゥ・トロワ)
所在地 読谷村都屋237-4
TEL 098-923-2852
営業時間 11:00〜20:00
定休日 月曜日
コメント