どうも、キタローです!
11月22日 大湾東のラーメン魁力屋 がオープンしたっていうので、遅ればせながら行ってきました。
魁力屋といえば京都発祥のラーメン屋さんですね。
沖縄では、3店目になるようです。
確かに、コレは美味そうです!
プラス230円で、定食にできます。
餃子定食と唐揚げ定食は、ごはん大盛りにもできるみたいです!
これは、嬉しいかも。
気になるのは、数量限定の特製醤油ネギラーメン。
短冊切り(ネギを縦に切ってます)のネギの量が半端ない感じです。
醤油味がメインですが、味噌ラーメンや、辛味噌ラーメン、
塩ラーメン、コク旨ラーメンといったラインナップも。
コク旨…今度、食べてみよう。生ビールやチューハイ。
そして、ちょっとしたオツマミ系のメニューもあります。
ちょい飲みもできますね。オーダーの際には、麺の硬さ、背脂の量、ねぎの量を指定します。
硬め、多め、多め、にしたいところですが…背脂は、普通でお願いしました。(ちょっと後悔)
オーダーしたのは、悩んだ結果、数量限定の特製醤油ネギラーメン(大盛り)!
ねぎの多さにビックリ。
ねぎの森です。
でも、背脂は、普通で…。にも関わらず、餃子定食セットにしてごはん大盛り…って。
かなりボリューミーになってしまいました。
980円+230円。
しかし、すごいなーネギ。
短冊切りのネギと麺を一緒に食すと…旨なぁ。
シャキシャキ感もサイコーです。
ネギは、京野菜の 九条ネギ 。
京都の契約農家でつくられているそうで、なんか贅沢な感じがします。
さらに、勢いでテーブルにある刻みネギも投入しましたよ。
はい。
しっかり、完食!
しかーし…若干の反省点も。
ラーメン大盛り+ごはん大盛りは、おじさんには、かなりキツイです。
後半、スープにお酢を入れたり辛くしたり味変をして乗り切りましたが、次から定食にする時は、並+普通盛りにします。
欲張ったらダメですね…。
ラーメン魁力屋。
京都
◆ 京都北白川 ラーメン魁力屋 読谷店
所在地 読谷村字大湾35番地1
11月22日 大湾東のラーメン魁力屋 がオープンしたっていうので、遅ればせながら行ってきました。
魁力屋といえば京都発祥のラーメン屋さんですね。
沖縄では、3店目になるようです。
お店の一番人気は、特製醤油味玉ラーメン。
確かに、コレは美味そうです!
プラス230円で、定食にできます。
餃子定食と唐揚げ定食は、ごはん大盛りにもできるみたいです!
これは、嬉しいかも。
気になるのは、数量限定の特製醤油ネギラーメン。
短冊切り(ネギを縦に切ってます)のネギの量が半端ない感じです。
醤油味がメインですが、味噌ラーメンや、辛味噌ラーメン、
塩ラーメン、コク旨ラーメンといったラインナップも。
コク旨…今度、食べてみよう。生ビールやチューハイ。
そして、ちょっとしたオツマミ系のメニューもあります。
ちょい飲みもできますね。オーダーの際には、麺の硬さ、背脂の量、ねぎの量を指定します。
硬め、多め、多め、にしたいところですが…背脂は、普通でお願いしました。(ちょっと後悔)
オーダーしたのは、悩んだ結果、数量限定の特製醤油ネギラーメン(大盛り)!
ねぎの多さにビックリ。
ねぎの森です。
でも、背脂は、普通で…。にも関わらず、餃子定食セットにしてごはん大盛り…って。
かなりボリューミーになってしまいました。
980円+230円。
しかし、すごいなーネギ。
短冊切りのネギと麺を一緒に食すと…旨なぁ。
シャキシャキ感もサイコーです。
ネギは、京野菜の 九条ネギ 。
京都の契約農家でつくられているそうで、なんか贅沢な感じがします。
さらに、勢いでテーブルにある刻みネギも投入しましたよ。
はい。
しっかり、完食!
しかーし…若干の反省点も。
ラーメン大盛り+ごはん大盛りは、おじさんには、かなりキツイです。
後半、スープにお酢を入れたり辛くしたり味変をして乗り切りましたが、次から定食にする時は、並+普通盛りにします。
欲張ったらダメですね…。
ラーメン魁力屋。
京都
◆ 京都北白川 ラーメン魁力屋 読谷店
所在地 読谷村字大湾35番地1
電 話 098-989-9999
営 業 11:00〜
営 業 11:00〜
コメント