どうも、キタローです!
本日から始まったケモノズ展…。
どんな器に出会えるのか!っていうのももちろん楽しみなところなんですが、バンド「ケモノズ」のライブが聴けるっていうのも大注目な点なんですよね、個人的に。
ということで、4人展初日の午前10時。
小雨降る中、行ってきました。
4人展のスタートを飾るケモノズライブ。
いやぁ、なかなか聴き応えがありました。
なんていうか…フォーク・ロックって言うんですか?
アコースティックな編成にボーカルの穂生窯井村さんの声も良かったし、小雨降る休日の午前中、どこかしっとりした雰囲気も感じさせたりして…バンド、ケモノズいいね。
3曲+アンコール(Perfume!?)、堪能させていただきました。
ということで、本題(?)のケモノズ展。
こちらの方も、良かった…っていうか、スゴく良かった!
4人のつくり手の個性が、いい感じに発揮されていて。
あー、なんか、欲しい物ばっかりで、会場内をあちこちウロウロしちゃいました。
健吾くんのすり鉢に心惹かれたり、
ヒネモスノタリのトラがイッチンで描かれた皿に目が釘付けになったり、
西持田窯のマグカップのクビレにシビレたり、穂生窯のピッチャーの形や藁灰釉の色合いにため息ついたり…
初日だけあって、4工房の器がたっぷり揃っていたので、見応えも(選び応えも)充分。
ホントに色々欲しいものばっかり…。
今回のケモノズ展は、会場である tou cafe and gallery の6周年(おめでとうございます!)記念企画の一つとして開催されたようですがこういうイベント、ホント楽しいですね。
これからも、こういう企画、楽しみにしています。
こういう隙間(!)のスペースにもしっかり見どころが。
ケモノズ展、4月29日土曜日までの開催です。
繰り返しちゃうけど、ステキな器がたくさんありましたよ!
もちろん、ボクもいくつかゲット(懐と相談しながら…)しました。
ふふふふふ。
最終日までに、もう一度行っちゃおうかなー。
◆
会 期 2023年4月15日(土)〜4月29日(日)
時 間 11:00〜16:00(初日のみ10:00〜)
本日から始まったケモノズ展…。
どんな器に出会えるのか!っていうのももちろん楽しみなところなんですが、バンド「ケモノズ」のライブが聴けるっていうのも大注目な点なんですよね、個人的に。
ということで、4人展初日の午前10時。
小雨降る中、行ってきました。
4人展のスタートを飾るケモノズライブ。
いやぁ、なかなか聴き応えがありました。
なんていうか…フォーク・ロックって言うんですか?
アコースティックな編成にボーカルの穂生窯井村さんの声も良かったし、小雨降る休日の午前中、どこかしっとりした雰囲気も感じさせたりして…バンド、ケモノズいいね。
3曲+アンコール(Perfume!?)、堪能させていただきました。
ということで、本題(?)のケモノズ展。
こちらの方も、良かった…っていうか、スゴく良かった!
4人のつくり手の個性が、いい感じに発揮されていて。
あー、なんか、欲しい物ばっかりで、会場内をあちこちウロウロしちゃいました。
健吾くんのすり鉢に心惹かれたり、
ヒネモスノタリのトラがイッチンで描かれた皿に目が釘付けになったり、
西持田窯のマグカップのクビレにシビレたり、穂生窯のピッチャーの形や藁灰釉の色合いにため息ついたり…
初日だけあって、4工房の器がたっぷり揃っていたので、見応えも(選び応えも)充分。
ホントに色々欲しいものばっかり…。
今回のケモノズ展は、会場である tou cafe and gallery の6周年(おめでとうございます!)記念企画の一つとして開催されたようですがこういうイベント、ホント楽しいですね。
これからも、こういう企画、楽しみにしています。
こういう隙間(!)のスペースにもしっかり見どころが。
ケモノズ展、4月29日土曜日までの開催です。
繰り返しちゃうけど、ステキな器がたくさんありましたよ!
もちろん、ボクもいくつかゲット(懐と相談しながら…)しました。
ふふふふふ。
最終日までに、もう一度行っちゃおうかなー。
◆
会 期 2023年4月15日(土)〜4月29日(日)
時 間 11:00〜16:00(初日のみ10:00〜)
会 場 tou cafe and gallery
所在地 沖縄県読谷村伊良皆578番地
電 話 098-953-0925
定休日 日曜日、月曜日
コメント