キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

2017年10月

どうも、キタローです!
ハッピーハロウィーン!(…あってるか、不安)
と、いうことで、本日、どうもHalloweenらしいです。
何だか猫も杓子も ハロウィーン で浮かれてますが、おじさんたち世代は、クリスマスで浮かれてたことを思い出します。
今は、クリスマスより、ハロウィンなんですね。
(でも、ハロウィンは、キリスト教のお祭りじゃないらしいですよ…関係ないか?)
そんなこんなの10月31日。
まーさむん小路にある HAPI TAPI(ハピタピ) が、本日までハロウィンスペシャルメニューを販売しているということなんで行ってきましたー。
hthw1701
はい、こちらが、HAPI TAPI(ハピタピ)。
地域振興センター(CSS)のまーさむん小路に入ってすぐ右側にあるお店です。
行って見ると、店舗も何だかハロウィン仕様になってました。
hthw1702
で、そのハロウィンスペシャルがこちら!
目玉ゼリーソーダ(Bloody Eyes Soda)。
シャリシャリ目玉ゼリーとクモの形のグミが、ストロベリーソーダに浮かんでいるようです。
ナタデココとタピオカ入りだって。
hthw1703
もちろん、迷わず注文。
出てきたソレは…目玉、沈んでます。
しかし、逆に血の中に沈んだ目玉みたいがでリアルにコワい…。
hthw1704
ひえ~、見られてます…。
食べる(飲む?)のがはばかられましたが、ココは、一気に行ってみました。

…うん?思ったよりおどろどどろしくない(?)感じです。
目玉ゼリーは、確かにシャリシャリしたユニークな食感で面白いし。(口に入れた時は、さすがにちょっとヘンな感じがしましたが…)
血の海(ソーダね)は、ストロベリー風味で爽やか。
底に沈んだスパイダー(クモね)グミは、冷えて少し硬かったけど、全然OK!です。
hthw1705
目玉ゼリーソーダ、シャレが効いてていいじゃないですか!
普通に美味しいし。
ハロウィン気分に浸りたいあなたにオススメでーす。
まーさむん小路のハピタピは、本日は、夕方5時くらいまで営業しているそうですよ。
ハロウィンスペシャルの目玉ゼリーソーダを味わい方は、今すぐまーさむん小路へ急げ、だわ!

Hapi Tapi(ハピタピ)
  住所 読谷村字喜名2346−11(地域振興センター内)
  電話 080−6336−9867

どうも、キタローです!
最近、何かとお世話になっている大湾の セントラルモータース の帰りに、古堅地区で大人気のあのお店に行ってみました。。
yzs101
その名は、読谷山(ゆんたんざ)そば。
読谷山は、読谷の古い呼び方ですね。
「沖縄料理とそばの店 読谷山」と目立つ黄色いカンバンが掲げられています。
でも、お店の方には読谷山そばの表示…どっちなんだ!って言いたくなるんですが、昔から読谷山そばって呼んでるので、読谷山そばに統一します。
yzs102
以前は、古堅派出所近くにあったんですが、7〜8年くらい前に現在の場所に移転して、今では結構…いや、かなりの人気店です。
以前のお店は、ある意味とても趣のあるお店(山小屋風?)だったんですが、こちらのほうは、どっちかっていうと外観はそっけないほどシンプル。
でも、そこがいかにも大衆食堂っぽくて、いい感じなんですけどね。
yzs104
はい、コチラが入り口。
この日のおすすめは、とん汁定食750円。
yzs106
お店の中は、こんな感じ。
センターに4人掛けのテーブル席が2つ。
yzs107
左手に座敷。
こういうの小上がりっていうんでしょうか。
yzs109
左手奥には、さらにテーブル席。
一度に30人近くが食事できますが、お昼時には順番待ちのお客さんもでるほどの人気。
家族連れも多い感じです。
ちなみに、写真右手のイスは、順番待ち用のイス(!)です。
yzs108
今回、ボクが行った時もこんな状態。
満席です。
壁に千客萬來の額が掛けられていますが、まさに千客万来状態です。
yzs110
テーブルには、そば屋の基本アイテムのコーレーグースーに七味唐辛子。
おはしと爪楊枝の入れは、読谷らしくやちむんを使用してます。
yzs111
さて、メニューをチェック。
そばは、スタンダードな感じですが、中味そばがちょっと気になります。
みそ汁もいいな。
yzs112
そばだけではなく、チャンプルー系も基本は一通り揃ってます。
安定感、ありますね。
yzs113
定食やカレーもあります。
カレーは、若干黄色系かな?
最近は、そばだけのそば屋(そば専門店?)も増えていますが、ここは昔ながらのというか、なかなかしっかりとした大衆食堂ぶりです。
そのへんも人気の理由なんでしょうね。
いろいろ迷いましたが、今回は、野菜チャンプルー650円を選択。
yzs122
そして、嬉しいことにチャンプルーや定食についてくるミニそばは、プラス100円で大盛りにできます。
これは、いくしかないでしょう。
迷わず大盛り!
yzs115
はい、きました、野菜チャンプルー!
なかなか端正な面構えです。
オリジナルのあんだんすー(油味噌)も付いてます。(左上)
そばの上にある容器には、紅しょうがが入ってます。
yzs116
野菜たっぷり(…当たりまえか)の野菜チャンプルー。
豆腐&ポークが入ってます。
そして、なかなかのボリューム!
yzs117
いい感じにカツオの香りが漂ってくるスープ。
麺は、中太というにはやや細めの縮れ麺。
トッピングは、青ネギのみ。
yzs120
まずは、そばから。
トンコツ+鶏ガラ+カツオ節…でしょうか?
澄んだ色からもわかるように、あっさりすっきりした美味しいスープです。
それに、太すぎず細すぎずのもちもち麺がいい感じにフィットしてます。
コレは、いいね。
yzs118
そして、メインの野菜チャンプルー。
うん。美味い!
もやしとキャベツのシャキシャキ感が残ってて、食感もいいなぁ。
ポークと野菜の相性は、もちろん言うことありません。
そばもそうでしたが、バッチリ濃い味っていうよりは、優しい味わいでした。
yzs119
オリジナルあんだんすーも、美味しい!
ごはんが足りなくなりそうでした。
ただ、ごはんは、ぼくには少し柔らかめな感じだったな。
あんだんすーは、お持ち帰り用に販売もしているそうです。
yzs121
ということで、きっちり完食。
ごちそうさまでした!
yzs103
実は、テラス席(?)もあります。
冬以外の季節は、オススメかも。
あ、全メニュー、お持ち帰りもできますよ!

yzs105
読谷山そば。
味も雰囲気も店員さんの対応も含めて、トータルでいいお店です。
観光で読谷に来る皆さんにもオススメですね。

読谷山そば
  所在地 読谷村字古堅485番地7
  電 話 098−956−9010
  営業時間 11:00〜20:30
  定休日 月曜日

どうも、キタローです!
久しぶりの暴風域突入。
久しぶりの台風の目。
昨日は、久しぶりに台風感満載な1日でした。
思ったよりも大きな被害は無かったようで何よりですが、停電もあったりして日常生活にもいろいろと支障が出ちゃいましたよね…やっぱり自然の力ってスゴいなぁ。
rykk01
そんな台風の日。
さすがにどこかに行こうという気にもならず、うちでゴロゴロしていたんですが、こういう日に限って美味しい物のことこか考えちゃうんですよね。
今回は、共販センターのゆいまーる(この間行ったばかりだけど…)のカツカレーのことをずっと考えてました…。
あそこのカツカレーって、奇をてらった感じは一切なくて、でもカツはさくさくで、カレーはいい感じで濃厚。
あー、食べたい。
明日、食べに行こうかなー。
でもなー…そんなことを考えているうちにサオラーは、通り過ぎて行きました。
(結局、行かなかったけど)
もう、来週は来ないでね…台風。
ホントに。

どうも、キタローです!
突然ですが、こちら、バルーンよみとん。
byt01
風船でできたよみとんです。
いやぁ、雰囲気でてますねぇ!
カーワーイーイー♡
で、コチラの作者は…
byt02
この方、クラウン コトラ !
コトラさん、今年の100万人の平和コンサートに出演予定でしたが、台風のせいで中止になっちゃって…でも、急遽スタッフだけで開催されたその残念会というか慰労会で、特別にバルーンパフォーマンスを披露してくれました。
たまたまボクもその会に潜り込むことに成功したんですが、ステージでのパフォーマンス終了後にササーッと作っててくれたのがこのバルーンよみとんです。
さすがですねー!
参加者の皆さんに大好評でどこかにもらわれていってしまいました…欲しかったな。
気になる方は、どこかでコトラさんに会った時にリクエストしてみてください。
作ってくれるかも、ですよ。

どうも、キタローです!
史上はじめて台風のために読谷まつりが中止になって、ため息をつかれている方も多いと思います。
が、台風はすぐそこまでやってきているようなので、万全の体制で備えてくださいね。
rrf171801
そういうボクも久しぶりの台風襲来に、なんとなく落ち着かない感じなんです。
そんな時、こんなステキなパンフレットを見つけました!
よみたん夜あかりプロジェクト 琉球ランタンフェスティバル
今シーズンも開催するんですね。
キャッチコピーは「心に刻む、冬のよみたん。」
むら咲むらを中心に、村内各地で行われるこのイベントも3年目。
rrf171802
年々充実してきているこのイベントですが、今シーズンは、恒例のランタンオブジェコンテストの他に「沖縄伝統工芸✕あかり」作品コンテストを実施するなど、新企画もてんこ盛りみたいですよ。
今回は、どんなふうに盛り上がっていくのかホント楽しみです。
村中が、あの提灯 で彩られるのを想像すると今から待ち遠しいなぁ。

よみたん夜あかりプロジェクト 琉球ランタンフェスティバル
  主 催 読谷村地域活性化連携体  
  期 間 2017年12月2日(土)〜2018年2月25日(日) 夕暮れより
  主会場 体験王国 むら咲むら
  所在地 読谷村字高志保1020番地1
  TEL 098-958−1111

どうも、キタローです!
台風22号がやってくるってことで、読谷まつり&100万人の平和コンサートの中止 が決定したそうです!
snk01
あー、残念!
今日は、こんなにいい天気だったのに…週末は沖縄本島直撃を直撃する予報だもんなぁ。
進貢船は、港の近くまで来ていたんですが、今年はこのまま引き返してしまうようです。
自然が相手なので、しょうがありませんねぇ。
安全第一ですからね。
泰期さん(赤犬子おじいさんも)、残念ですが、また来年お会いしましょう!

どうも、キタローです!
国道58号沿いに前から気になっているお店があったんで、ちょっくら行ってきました。
k58102
それは、こちら!
KITCHEN58(キッチン58)
このカンバンでは、GRIL&BBQって書かれてますが、ギリシャ料理のお店のようです。
ほほー。
そうすると、読谷には、2件のギリシャ料理屋があるってことになりますね。
食べログ をチェックしたら、なかなかいい感じ。
k58101
外観は、こんな雰囲気です。
青と白のペイントが、何となくギリシャっぽいですね。
お店の場所は、比謝の国道58号沿い。シナジースクエアの向かいあたり。
以前は、おそば屋さんだったところです。
ちなみに、ギリシャ語でカジュアルなレストランのことを、タベルナ(タヴェルナ)って言うそうです…だからといって、どうってこともないんですが…。
k58104
近づいて窓らしきところを見ると…思いっきり主張しています。
これはもう、ギリシャ料理店に間違いありませんね。
k58120
お店に入ると、右手に注文カウンター。
その手前にテーブル席が幾つかあります。
左手は、さらに幾つかテーブル席。
結構大きなテーブル席もあって、10名位は座れそうです。
k58109
注文カウンターの奥はキッチンになっています。
オレンジ色のシャツの大柄の方が、ギリシャ人(たぶん)のオーナーさんのようでした。
日本語、結構…ってゆーか、かなりペラペラです。
k58106
さっそく、メニューをチェック。
外国人のお客さんも多いようで、メニューは日本語と英語のものがありました。
何故か、英語のメニューを…。
Gyro(ギロ)とかMoussaka(ムサカ)っていうのが、いかにもギリシャ料理っぽくてこちらにしようかと思いましたが、例のオーナーさんが、「豚肉大丈夫?」っていうので「大丈夫ですよ」って言うと
k58107
今日のファーストカットだから美味しいよ!と、コチラを勧めてくれました。
ポークプレート。1,000円。
(食事メニューは、だいたい1,000円前後)
ススメられたら、食べないわけにはいかない。
と、いうこと迷わず(?)オーダー。
店内で食べるのも有り、でしたが、今日はテイクアウトにしてみました。
k58111
で、こちらがテイクアウトしたやつ。
たしかにお肉は熱々の厚々でした。
コールスローサラダとマカロニサラダが付いてきます。
ローストポークには、香辛料が。
付け合せは、ヘチマのソテー(!)とフライドポテト。
k58113
まずは、マカロニサラダから。
結構なボリュームです。
味は、まぁ…普通にマカロニサラダです、ね。
k58114
こちらは、コールスロー 。
これも、普通に美味しいです。
思ったよりたっぷりあるんで、お肉の箸休め的に食べるといいんじゃないでしょうか。
k58115
はい、そしてコチラがメインの香草をたっぷり使ってローストされた豚肉。
こういうのが、ギリシャ風なんですね。
しっとり柔らかくて、いい感じに味も染みてて…美味しい!
パサパサ感は、まったく感じなかったな。
これは、いいなぁ。
k58117
ごはんは、何かの野菜(たぶんブロッコリー?)が、混ぜ込まれています。
彩りでしょうか?
とにかくごはんに、お肉。
相性ピッタリって感じでした。
もちろん完食!
(味わって食べてたら、お昼時間終わっちゃって、完食写真を撮り忘れ…。)
しかし、こんなに美味しいかったら今度は、お店で食べてみたいなぁ。
k58118
帰りにこのフライヤーをいただきましたよ。
次回、このフライヤーを持参すると、ドリンク1杯が無料になるそうです。
k58119
近々、また行かなくちゃだな。
今度は、ムサカを食べよーっと!
しかし、読谷村、魅力的なお店が多くて困っちゃうなー。

KITCHEN 58
  所在地 読谷村字比謝22番地2
  電 話 098−960−3151
  定休日 月曜日、火曜日

どうも、キタローです!
台風明けの月曜日。
どっかにお昼を食べに行こうか、どうしようか…と悩んだ結果、久しぶりに親子パーラーにお弁当を買いに行きました。
okp17102301
台風一過の青空。
親子パーラーは、読谷高校近くの県道6号線沿いにあります。
読高生の御用達的なお店ですね。
okp17102302
はい、今回のお弁当は、こちら!
黒米の鮭弁当(たぶん)でーす。
okp17102303
こんな感じで、350円!
数えてみるとおかず9品(漬物込)に黒米。
okp17102304
ちょっと粉を付けてソテーした鮭。
うん、美味いなー。
okp17102305
そして、黒米 。
コレ美味しいです。
健康にも良さそうだし。(実際、良いみたい!)
おかずは、どれも結構高レベル。
これはやっぱり、コストパフォーマンス高いよなぁ。
400円のヤツもありますが、350円で充分かな。
300円でも大丈夫そうです。
okp17102306
はい、もちろん完食。
今回も、満足です。
これは、村民だけじゃなく、観光でお越しになる国内外の皆さんにも味わって欲しいウチナー弁当です。(若干…大げさ、かな)

あっ、今回も親子でやってるんですか?って聞けなかった…。

◆ 親子(うやっくわ)パーラー
  所在地 読谷村字伊良皆214番地
  TEL 090−9780−3373 
  営業時間 7:00〜15:00 
  定休日 年中無休(?)

どうも、キタローです!
この間、読谷村総合福祉センター(通称:福祉センター)に行ったら…
fkc101
何気に視線を感じたので、よくよく見てみると…。
fkc103
ん?
何かいる!
fkc109
おそるおそる近づいてみると…おー!
コレは、なんだかヤバそうなやつ発見!!
fkc105
見るからに獰猛そうです…頭から鉄筋飛び出てるし。
fkc107
虎?ライオン?
牙が猛々しくて、かなり強そうな感じです…仮に、福祉センタイガーと名付けましょう。(あくまで仮に)
fkc106
こちらは、バックショット。
筋骨隆々(お尻の筋肉が盛り上がってる)ですが、尻尾も見逃せない感じです。
fkc108
近づいてみると、こんな感じ。
トゲトゲの付いた棍棒のようです。
なんか、恐竜(?)の尻尾みたいな感じですね。
Ankylosaurusx
動物JP アンキロサウルスのページから拝借しました。)
こんなやつ。
…似てます。
と、いう話はおいといて。
情報を収集(というほどの話でも無いんですけど…)してみると、この福祉センタイガー(仮)は、読谷在住の彫刻家 金城実 さんの作品だそうです。
福祉センターを守る、シーサー的な役割を担っているのでしょうか?
金城実さんといえば、残波岬の大獅子も作者としても有名です。
zuz01
コレ。
と、いうことは…この福祉センタイガー(仮)は、残波大獅子の弟分ということになりますね!(?)
これは、貴重…というか、発見といっても過言ではないのではないでしょうか!
スゴいぞ!!

ということで、残波大獅子の弟分、福祉センタイガー(仮)に会いに、皆さんも福祉センターまで足を運んでみてはいかがでしょうか。ぜひぜひ。
ちなみに、福祉センターのロビーには、大嶺實清さんの作品 もあるので、それも要チェックですよ。

◆ 読谷村総合福祉センター
  所在地 読谷村字座喜味2975番地
  電 話 098−958−2939

どうも、キタローです!
台風襲来…のはずが、思ったより影響の無かった土曜日。
ふと思い立って、久しぶりに行ってきました。
ysy101
読谷食堂 ゆいまーる
共販センターと言ったほうが、村民の皆さんには、ピン!とくるかもしれません。
座喜味の国道58号沿い、アロハゴルフ場の手前にあるあのお店です。
ysy103
こちらが、共販(読谷村共同販売)センターのエントランス。
かなり、年季が入ってます。
…昭和の香り、ぷんぷん。
共販センターは、中央にちょっとしたピロティ状のスペースがあって、そこから左右に対称な形で建物が建っています。
向かって左側の建物が、村内のやちむん工房や伝統工芸を網羅した売店。
右側が、ゆいまーるです。
ysy116
こちらが、ゆいまーるの入り口。
どっちかっていうと、まぁ、そっけない感じ…かな。
ysy115
ですが、中に入るとこんな感じ。
結構広いし、明るい!
手前に、どっしりとしたテーブル席。
奥のほうには、20名はゆうに座れる座敷があります。
お昼時にもなると、村内外からのお客さんで一杯になる隠れた(?)人気店なんですねー、これが。
案の定、週末の店内は、ほぼ満員状態でした。
ysy105
テーブル席に陣取って、早速メニューチェック。
こちらが、表側。
人気メニューの写真が…どれも、美味そう!
ysy106
裏面に実際のメニューが写真付きで載ってています。
写真付きは、県外や外国の方にもわかりやすくて、いいですよね。
しかし、こうして改めて見ると結構どれもリーズナブルだなぁ。
一番高いもので、800円!
定食類も充実しています。
しかもボリュームたっぷりなんで、コストパフォーマンが高い。
うーん、何にしようか…?
カレーもいいなぁ。
などと迷いましたが、結局、軟骨ソーキそばに決定。
ysy109
はい、きました。
こちらが、軟骨ソーキそば、600円也。
見た目も正しい感じの沖縄そばです。
器は、もちろん読谷のやちむん。
たぶん、北窯…共司さんかな。
使い込んだ感じがステキです。
ysy111
さっそく、いただきます!
しっかりとした感じの中太ストレート麺がたっぷり入っているし、軟骨ソーキもどっしり乗っているので、やはりかなりボリューミーです。
ysy112
こちらが、軟骨ソーキ。
かなりデッカイくて嬉しいなぁ!
味も染みてて、美味かったんだよね、コレが。
ysy113
ちなみに、おそばにはセットでジューシーが付いてきます。
この日は、フーチバージューシーでした。(いつもかな?)
ジューシーは、フーチバー(よもぎ)の香りが気になるかなぁと思ったんですが、全然嫌な感じではなく、むしろ爽やかな感じで美味かった!
あまり炊き込みごはん系は、好きじゃないんですがコレは、完食。
ysy114
もちろん、そばも完食!
出汁も、優しい穏やかな感じの味わいで、自然に最後まで飲み干せます。
(いつもどこでも飲み干しちゃうけど)
ysy104
そば以外のメニューは、15時まで。
15時からは、そばのみ注文できるそうです。
営業時間は、16時までなんですが、ラストオーダーが15時30分なんで、遅い時間に行く場合には、注意が必要ですね。
ysy102
赤瓦が使われた外観も、歳を経て古民家風の味わいが出てます。
あと、内外に昔電柱として使われていた丸太が再利用されているのも、見どころの一つかな。
ysy108
こちら、昔、実際に使われていた電柱(木柱)を再利用した梁。
こーゆーところも気にしてみると面白いですね。(木だけに…ははは…)
あ、あと、お食事の後は、腹ごなしにお隣の共販センターでやちむんの品定めをするってゆーのもおすすめですよ!

◆ 読谷食堂ゆいまーる(読谷共同販売センター)
  所 在 地 読谷村字喜名2723番地1
  電   話 098-958−6719
  営業時間 11:00〜16:00
  定 休 日 木曜日

↑このページのトップヘ