キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

2018年08月

どうも、キタローです!
読谷最強!と、言ってもいい看板を発見しました。
fmzg01
それが、こちらです!
飲酒運転「モゥ〜」許さん!!と、古堅モーターズ号が睨んでます。
古堅モーターズ号といえば、平成の名横綱、闘牛界の千代の富士と呼ばれ、惜しまれつつ2012年(平成24年)に引退した、名牛です。
その彼が、親志の国道58号線沿いで睨みを効かせていました。
古堅モーターズ号が、許さないっていうんだから、飲酒運転はホントやめたほうがいいですね。
鋭い角を相手の顔面などに突き立てる「割り技」から相手の腹に回り込んですくい上げる「腹取り速攻」を繰り出す攻撃型の彼を怒らせたら、ホント、怖いですよ!
ところで、古堅モーターズ号って嘉手納地区(嘉手納・読谷)の飲酒運転根絶イメージキャラクターだったんですねー。
嘉手納地区交通安全協会…目の付け所が、シブいね!さすがです。

◎発見場所 親志地内国道58号沿い

どうも、キタローです!
シリーズ化しております、菊地穣さんの器を紹介第3弾でございます。
今回は、チューカーとポット。
kkkky06
まずは、こちら。
緑の釉薬が施された三足のチューカー(急須)です。
コロンとした丸い形と色合いが、キュートです。
小ぶりなんで、酒器としても使えそうです。
泡盛の古酒なんかを飲むときなんかにもいいんじゃないでしょうか。
もちろん、緑茶でもOK。
高さ約11.5cm、蓋の直径約7cm。
kkkky07
そしてこちらは、象嵌のポット。
色合いは渋いんですが、デザインはモダンです。
蓋の持ち手のポッチッとしたところが可愛らしいし。
取っ手の形もオシャレな感じです。
こちらは、なんとなく紅茶って雰囲気ですね。
kkkky08
上から見たところ。
高さ13cm、蓋の直径7.5cm、取っ手の先から注ぎ口までの長さ19cm。
どちらもキレイ造形で丁寧な仕事ぶりが伺える逸品だと思います。

どうも、キタローです!
てんてんあしび」のチラシをゲットしました。
tta1801
昨年、楚辺で開催されたてんてんあそび
今年は、題して「みーにし前の凪 長浜 てんてんあしび」。
てんてんあしびは、たしか、村内各地をてんてんとしながら音楽イベントを継続して開催していくというコンセプトだったはず…昨年の楚辺開催に続いて、今年は、長浜で開催されるんですね。
いやぁ、着実に実現しているところが、いいですね!
みーにし が吹き始める前のこの時期は、爽やかでビールも美味しい、ある意味沖縄のベストシーズンかもしれませんね。
tta1802
気になる出演者は、先日の秘密のケンミンSHOWにも出演していた河口恭吾さんや民謡界からでいご娘の皆さんが昨年に引き続き出演する他、あの大御所 護得久栄昇先生が初登場するそうです。
コリャまた、楽しみだ。
昨年は、会場のキャパとの兼ね合いもあってチケットが、早々にソールドアウトしちゃったようですが、今年は多めに用意しているそうです。
ただいま絶賛販売中のそうなんで、気になる方は、お早めに!
※鳥取のおいしい新米を食べ比べ!という企画もあるみたいですよ。

◆ みーにし前の凪長浜 てんてんあしびコンサート2018 
  開催日 2018年10月6日(土) 開場16:00/終演 20:30
  会 場 長浜地区運動広場(読谷村)
  料 金 前売り ¥2,000/当日 ¥2,500 ※高校生以下 ¥500、未就学児無料
      ※前売券の販売 FMよみたん/アイテイク読谷店
 ◎出演者 河口恭吾、BANJO AI、でいご娘、護得久栄昇、びゅうていず、
      はたがさき・ふぁみりぃ・ばんど、長浜子ども会、渡慶次子ども獅子舞クラブ
 ◎飲食ブース ヤギーメーソン(ヤギ汁・アパレル)、糸数パーラー(オキナワンフード)、
         ISOLA(島ジェラート)、PORKEY’S BURGERS(アメリカンフード)
  問合せ tentenashibi@yahoo.co.jp 090-3519-4384(事務局)

どうも、キタローです!
いつものジョギングコースに立っている看板。
前から気になっていました。
何故か?
それは、読谷なのに粟國の塩…だから。
agsk02
読谷なのに、粟國の塩って…なんでだろ〜と思っちゃいますよね?
と、思ってよくよく見てみると、粟國の塩…県内販売元ってあります。
ネットで調べてみると、HPがあって(有)沖縄ミネラル研究所 は、たしかに「粟國の塩」と「粟國のにがり」の県内販売元になっています。
そして塩自体は、粟国島にある(株)沖縄海塩研究所というところで作られているそうです。
あー、なんか、スーッとした気分です。
agsk01
そんあ気分で見た、粟國の塩の看板全景。
この400(m)先に牛苑があって、そこを右折すると、沖縄ミネラル研究所があります。
読谷ですが、粟国の塩と粟國のにがりが購入できるようですよ。
(問合せしてみたら、「不在の場合もあるので、事前に電話連絡したほうがいいです」とのことでした。)

 有限会社 沖縄ミネラル研究所
  所在地 読谷村字瀬名波926-5
  電 話 098-958-0063

どうも、キタローです!
この間、桜坂劇場に行った時にこんなフライヤーをゲットしました。
これは、特報ですよ!
fmk1801
特集 宮城工房。
桜坂劇場にあるふくら舎で、北窯の宮城正享(みやぎ・まさたか)工房の特集を開催するそうです。
宮城さんって、個展とかをそうそう開催するタイプではないので、これは、実に貴重なイベントなんじゃないでしょうか!
フライヤーの真ん中で縁だけコバルトがかけられた飛び鉋のお皿が、しっかり存在感を示しています。
「ずっしり、安心感。」っていうコピーが言い得て妙、って感じですね。
fmk1802
裏面は、こんな感じ。
飾り気のないシンプルで質実剛健な感じが、なんだか宮城工房らしいです。
fmk1803
「読谷山焼北窯の〜」っていうメッセージに、ホントそのとおりだなぁって思います。
宮城さんは、読谷山焼の山田真萬さんの工房の出身なんですよね。
(他の3人の北窯の親方たちは、大嶺実清さんの工房出身)
山田工房的なものとも少し違うかもしれませんが、現在の宮城工房の器が持つ雰囲気は、北窯での作陶の中で宮城さんが築き上げてきたものだと思います。
4つの個性が共存している北窯の中で、独自の個性を放っている宮城工房。
桜坂劇場のふくら舎で開催される、宮城工房特集。
那覇(だけじゃなく全国の)の皆さん、コレは注目の企画ですよ。
 
◆ ふくら舎 「特集 宮城工房」
     期 間 2018年 9月 5日(水)〜 25日(火)
  会 場 ふくら舎2F 那覇市牧志3−6−10(桜坂劇場内)
  問合せ 098−860−9555

どうも、キタローです!
菊地穣さんの器を紹介するシリーズの第2弾、いきまーす。
kkkky09
今回は、お皿編。
こちらは、菊地さん風の唐草紋が描かれた、6寸皿(約18cm)と5寸皿(約15cm)。
kkkky10
6寸の方は、蛇の目がありません。
結構使い込んでいるので油染みもありますが、いい感じで味がでています。
kkkky11
5寸のほうは、蛇の目あり。
kkkky15
次に三彩のお皿。
7寸、5寸、3.5寸の3サイズ。
kkkky16
こちらも、結構気にって普段から使っているお皿なので、結構使い込んでいる感がでていますね。
シンプルだけど華やかな感じもするお皿なので、サイズも含めて使い勝手がいいです。
kkkky17
そして、こちらは、同じデザインの5寸皿。
このサイズは、取り分け用の皿として重宝します。
kkkky18
3.5寸は、醤油皿とかに使ってます。
kkkky19
こちら、線彫りの繊細なイメージの7寸皿。
コレです、コレですよ。
コレは、改めて見ても、美しいなぁ。
緑釉の点打ちと線彫りの感じが、主張しすぎてないところが、菊地さんの真骨頂でしょうか。
今見ると、緑の点打ちが(色は違いますが)、サクランボ的にも見えます。
kkkky20
最後は、刷毛目に点打ち。
螺旋状の刷毛目に緑色の大きめのドットが散りばめられている…キュートですが、甘くなりすぎていないのは、色目が抑えられているからでしょうか?
こうしてみると、かねき陶房は、緑釉がポイントかもしれませんね。
あと、どの器も形が美しい。
こういうところは、作りてのパーソナリティが、出てくると思います。
どうしても、出番の多くなるお皿なんだよなぁ。

どうも、キタローです!
今日は、旧盆の最終日。
hgb1801
旧盆の間、どこからか太鼓の音が聞こえてくる読谷。
いよいよ、ウークイ。
夜のメインイベントを前に、実家の近所を散歩をしていたら、彼岸花が咲いていました。
彼岸の頃に咲く花だと思っていましたが…この時期に咲くんですね。
赤いキレイな(そして少し妖しい…)花ですが、毒があるそうです。

各家庭でウークイの儀式が終わったら、村内各地域(そしてたぶん、沖縄中で)で エイサー の道ジュネーが夜遅くなでおこなわれるんでしょうね。

どうも、キタローです!
世界遺産座喜味城跡の裏手に、座喜味城跡公園の北側入り口があります。
zjsk01
こんな風な大きな石に名前が彫られた石碑(?)があります。
なかなか立派!
zjsk02
そして、こんな案内板がありました。
コレをみると座喜味城跡や森の中に木道があったりする、かなり大きな公園なことがわかります。
大きな駐車場もありますよ。
(資料館と美術館の表示のとこが、今年から、ユンタンザミュージアムです。)
zjsk03
お!さらによく見ると、座喜味城跡の北側の一画に最近話題のあの場所がありました!
そうです、くるちの杜。
ot1808242201
※沖縄タイムス 2018年8月24日 (金) 22面 より

くるちの杜といえば、今朝(8月24日)の県内2紙に 今年の サントリー地域文化賞 を受賞したことが報じられていました。スゴイですね!
今年、10週年を迎えて、スペシャルのイベントを実施するそうですが、節目に素晴らしい賞を受賞できて本当に良かったですね。
関係者の皆さん、おめでとうございます!

ということで、座喜味城跡公園。
くるちの杜も注目ですが、眺めもよくて(西海岸が一望できます)気持ちのいい公園なんですよ。
もちろん、北側からも座喜味城跡に行けます。
それからあまり知られていませんが、森の中にある木道は、ヤンバルな雰囲気が味わえるナイスなハイキングコースです。
城跡以外にもいろいろ見どころのある、この公園。
ピクニック気分でゆっくり楽しんでみてはいかがでしょうか!?

どうも、キタローです!
昨日(22日水曜日)、護佐◯に行きました。
gsmmd180801
相変わらず黄色い看板が目立ちまくりです。
しかし、赤ちょうちんならぬこの黄ちょうちんを見るとフラフラと入りたくなっちゃうんですよね。
恐るべし、ちょうちん効果。
ん?よく見ると…なにか張られています。
gsmmd180802
ゴッドファーザーの操り人形ロゴ的な、男割 The MEN'S DAYの文字が!
毎週水曜日飲み放題2時間、1,680円のところ、8月限定で980円!(税別)
な、なんだこの衝撃・驚愕の価格設定は〜!
センベロを凌駕するこの企画。
しかも、男女混合グループでも利用可って…。
ぶっ飛びです。
コレは、ラッキー!たまたま今日水曜日だし…っていうことでは、もちろん無くて、確信犯的にこの日を狙ってやってきたんですけどね。
gsmmd180803
この男割(男女混合グループでも可)、ビール(?)は金麦ですが、ハイボールは角とジムビームがあって、メガハイもOK!(飲み放題でメガっていうのもアレですが…)、メニューはかなり充実 してます。
飲み放題980円は、8月の限定企画ということなんですが、ポスターをよく見ると「好評いただいた場合は継続します!」って書かれています。
個人的な感想で申し訳ないけど、大好評です!よ護佐◯さん。
そこんとこよろしく!っていうことで、さっそく店内へ。
…しかし、案の定、盛り上がりすぎて、写真は撮れず…スミマセン。
メガハイ、メガサワー、最高でした。
あ、ソフトドリンクやノンアルコールビールもありますから。
gsmmd180804
と、いうことで、楽しい護佐◯。
8月の水曜日、残すは29日のみ。
にくの日ですね。
たっぷり飲みたいメンズの皆さん、オススメです。
ちなみに、毎週月曜日はレディーズデイ で、飲み食べ放題2時間でひとり2,000円(!)だそうです。
大丈夫か、K社長?

  住所 読谷村字楚辺1093番地
  電話 098-957-0530
  営業時間 17:00〜翌1:00
  定休日 無
  ※護佐◯は、Facebook もやってますよ!

どうも、キタローです!
またまた、立看板部です。
tkkktk092201
こんな立看板を発見しました。
読谷村立図書館主催で、絵本作家のなかもとみちさん講演会、題して「心の砂漠に絵本を一滴」を開催するそうですよ。
心の砂漠…なんか最近、心が乾いているような気がするボクには、気になるフレーズです。
行ってみようかなぁ…。
絵本も読んでみようかしら…と、まぁ、個人的なことは置いといて。
心が乾いている方も、そうでない方も、参加費無料のようなんで気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
定員60名で、申し込み制のようです。
気になる方は、お早めに読谷村立図書館にお問い合わせください。
(託児所も準備するようです。こちらは、先着10名。予約制)

◆ 絵本作家 なかもとみちさん講演会「心の砂漠に絵本を一滴」
  日 時 2018年 9月22日(土) 14:00 〜 16:00
  会 場 読谷村文化センター 講座室A・B
  主 催 読谷村立図書館
  問合せ 098−958−3113

↑このページのトップヘ