キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

2022年01月

どうも、キタローです!
昨日、お弁当と一緒に台湾カステラを食べました。
cttbfe08
こちらです。
高志保公民館近くにあるこみゅにてぃ高志保の台湾カステラ。
台湾カステラは、一時大ブームになりましたが、最近は、ブームというよりすっかりスイーツ(?)の一つとして定着した感じですね。
cttc01
切ってみると、断面はこんな感じ。
こ、こういう感じを、キメが細かいって言うんでしょうか?
いや、言うんだと思います。
ふわふわでだけどしっとりしています。
食べると軽い食感。
なんて言うか…いくらでも食べられますな。
cttc02
一切れだけいただきましたが、あっという間に無くなっちゃいました。
…正直、コレは、一人で1個まるごと食べられますね。
今度、大人食い(?!)してみようかな。

◆ カフェレストラン&カラオケ こみゅにてぃ高志保
  所在地 読谷村高志保215番地1 2F
  電 話 07038006721
  営 業 ランチ  11:00〜15:00(Lo14:00)
      ディナー 18:00〜21:30(Lo21:00)
      ※コースのため20:00最終入店
  定休日 水・木曜日

どうも、キタローです!
職場の後輩から「台湾弁当っていうのがあるらしいですよ」という耳寄り情報をゲット。
cttbfe09
お!コリャ、台湾好きとしては、ちょっと聞き逃がせない情報ですよねー。
注文できるということなので、ソッコーお願いしちゃいました。
cttbfe04
じゃーん、コチラです!
おお、魯肉飯じゃないですかー。
cttbfe05
つくっているのは、こみゅにてぃ高志保 。
カフェレストラン&カラオケとあります。
そういえば、高志保公民館の近くに美味しい洋食が食べられるカフェができたという話を聞いていましたが…そちらのものですね。
なるほどなるほど。
そして、カラオケも!
いつか行ってみなくては。
cttbfe01
と思いつつ、さっそく蓋を取って…詳細確認。
ムッ!ソフトですが八角の香りがちゃんとします。
いやぁ、台湾気分が盛り上がっちゃいますね。
ごはんの上の豚肉は、ひき肉ではなく、小さめながらゴロゴロ感のあるサイズ。
あぶさんのものに比べたら、やや小ぶり…かな)
それに青菜炒めにきゅうりの漬けもの(?)、そして素敵な色合いの半熟卵。
いやぁ、見た目もグッドです。
cttbfe06
味もいい甘じょっぱさの感じがいい塩梅で、ごはんとの相性もバッチリ。
最終的に全部混ぜ合わせて食べちゃうのが、ベストですね。
美味しいー。
cttbfe07
あっという間に、完食。
米粒一つ残しませんよ。
コレで、350円也。
最高じゃないですかー!ですね。
cttbfe08
そして、こちらも。
金曜日限定で、台湾カステラも販売しているということで、もちろんいただきました。
フワシュワでちょっとプルプルした感じがたまりません。
コレまた、美味し。

◆ カフェレストラン&カラオケ こみゅにてぃ高志保
  所在地 読谷村高志保215番地1 2F
  電 話 07038006721
  営 業 ランチ  11:00〜15:00(Lo14:00)
      ディナー 18:00〜21:30(Lo21:00)
      ※コースのため20:00最終入店
  定休日 水・木曜日

どうも、キタローです!
spicsc03

spicsc02

spicsc01



どうも、キタローです!
読谷まつりのスタンプラリーが終了して、寂しいな…って思っていた皆さん。
忘れていませんか?
yasr2122p01
そうです!
よみたん夜あかりスタンプラリーが、12月1日から始まっていいるんですよね。
しかも、嬉しいことに今回の参加加盟店は172店舗って…読谷祭りスタンプラリーの時は確か、144店舗だったから、かなり増えてます。
いやぁ、コレは嬉しいじゃないですか。
yasr2122p02
さらに、
『第1弾読谷まつりスタンプラリーの応募券をお持ちの皆さま、そのままよみたん夜あかりスタンプラリーへご使用いただけますので引き続きご参加ください。』
ということで、読谷まつりのスタンプラリーでもらってたスタンプも使えるんです。
いやぁ、なんかふとっ腹だな!
コレまた、嬉しいですよね。

もうボクなんか、またまた張り切ってスタンプを集めちゃってますよ。
残り約3週間。
スタンプたくさんゲットして、豪華賞品をゲットしちゃうぞ。

◆ 読谷まつりスタンプラリー
  期 間 2021年12月1日(水)〜 2022年2月13日(日)
  場 所 村内144店舗
  抽選会 2022年2月24日(木)11時~12:00 FMよみたん 番組内公開抽選会

どうも、キタローです!

mk21b202

mk21b201



どうも、キタローです。
毎年2月に開催されていた、読谷やちむん市。
残念ながら、今年も会場での開催は見送りになったそうです。(泣)
ywym22p01
ですが!
なんと、早々とオンラインで やちむん市 が開催されていましたー。
はい、読谷村役場の掲示コーナーで発見したコチラのポスターをご覧ください。
いやぁ、中止の情報でショックを受けちゃってて…ちょっとうっかりしてましたよ。
そういえば、昨年もリアルやちむん市の中止を受けて、急遽、オンラインでやちむん市が開催されましたね。
今年は「家にいながら、やちむん市」(!)をキャッチコピーに、11の陶器工房とガラス工房1ヶ所、そして販売店(読谷村共同販売センター)を加えた13のオンラインショップが参加しているそうですよ。
やちむん市用の割引価格で販売しているようですから、コレは要チェック、要チェック!

読谷webやちむん市
  期 間 2022年1月15日(土)0:00 〜 1月30日(日)23:59

どうも、キタローです!
去年の室生窯の個展でゲットしたものを紹介するシリーズ、その2です。
mk21b305
今回は、このちょっとブルーがかったグレーに何となく幾何学的な線が描かれた器を…。
mk21b306
はい、こちらです。
コレは、鉢ですね。
線彫りの 銅鑼(どら)鉢 。
形が銅鑼に似ているからそう呼ばれるているようです。
銅鑼っていうのは、叩くと「グヮーン」ってなるアレですね。
mk21b307
器の真ん中には、このように四角が4つ並んでます。
コレが、なんていうかパッと見、中華料理の器になるような紋様(双喜紋)みたいだなぁと思ったんですが、室生先生に聞いてみたところ、「どこかで見た家紋」にインスパイアされたってことでした。
なるほどなるほど。
それで、調べてみたらコレ、目結紋と言うそうです。
へー、ですね。
mk21b310
ひっくり返してみるとこんな感じ。
mk21b309
裏の方は、釉薬がかかっていないんですが、この土の感じも、また渋くていい感じです。
あと、高台が二重になっているところも、安定感があったていいんです。
mk21b311
サイズは、直径約19cm。
底面の直径約17.7cm。
高さ約6cm。
料理を盛り付けてもいいし、今の時期ならみかんを盛ったりしてもいいと思います。

(さらに続く)

どうも、キタローです!
この間、長浜の小路を歩いてたら、スゴくキレイでゴージャスな風景に出くわしました。
nhht2203
はいコチラです!
昔ながらの民家の庭先に、まさに咲き乱れているという表現がピッタリな感じで花が咲いていました。
たぶん、ブーゲンビレアとか、いくつかの植物が混在していると思うんですが…もう巨大な花束!って感じだったんです。
オレンジと紫と緑の色合いが、パーッと目に入ってきて、ちょっと(いや、かなり)感動してしまいましたよ。
nhht2201
しばし、見とれていると…その上に何かがピューッと飛んできました。
nhht2202
小鳥!
小鳥が、大量に飛び回っているじゃありませんか。
まさかの巨大花束と小鳥の群れの共演。
なんだろう…雀、かな?
nhht2204
なんて思っていると、またまたあっという間に巨大な花束の中に消えていきました。
住処なんでしょうか?…だとしたら良いところに住んでいるな。
しかし、なんかスゴく良いところを発見しちゃいました。
いやぁ、読谷には素敵な場所がまだまだたくさんあるんだなー。
まだまだミーグルグルしなくちゃですね!

※2022/01/27 追記 オレンジの花のようなものは、カエンカズラ という植物のようです。

◆ 咲き乱れる巨大な花束(仮称)
  発見場所 長浜地内

どうも、キタローです!
昨年の10月くらいから11月にかけて、読谷関係のやちむんの個展やらイベントいくつか続いてありました。
実は、その時にいくつか良いなーと思ったものをゲットしていたんですよね。
mk21b101
それをまだご紹介(つまり…自慢)して無いことに気づいたので、ちょっとご紹介しちゃいます。
恒例(?)キタコレ。
まずは、コチラから!
mk21b103
こちらは、10月に那覇の miyagiya ON THE CORNER で開催された、室生窯の個展で手に入れたものです。
描かれているのは、猫…ではなく、虎だそうです。
mk21b105
なるほど、虎…ですね。
よく見ると実に愛嬌があって可愛らしい。
さらにじっくり観察してみると、朝鮮の焼物に描かれた虎 のように見えないこともありません。
一種の オマージュ なのかもしれませんね。(個人的見解)
mk21b104
裏面は、この様になっています。
直径、約13cm。
高さ、約3.5cm。
高台の直径、約7cm。
皿にしてはちょっと深く、鉢にしては少し浅い…こういうのは浅鉢っていうんですかね。
今の時期、お鍋用の取り皿にも良さそうな感じです。
mk21b102
しかし、見れば見るほど味があるな。
今年は、寅年だし、これちょっとヘビーローテーションしちゃいそうです。
この図柄でもっと大きなサイズのものもあったようですが、すでに売れっちゃってました…残念。

(続く)

どうも、キタローです!
こちらの写真、正月2日のあぶさんにて。
absny01
美味しそうなのが、カウンターに並んでいますねー。
コレ、正月だからというわけでもなく、いつもの風景なんですけどね。
あー、なんかこの日は楽しかったな。
もちろん、マスクも手指消毒も人数制限もあったけど…。
それでも、やっぱり楽しかったな。
ついこの間のことなのに、懐かしい感じさえします。
今の状況は、なかなか外で楽しく飲もう!っていう状況ではないけれど…早くまたこうなれたら良いな。

そういうことで、しばらくはこの写真をツマミに、オウチでおとなしく一人飲みかな。

↑このページのトップヘ