キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

カテゴリ: 自然

どうも、キタローです!
空を見上げたら、青い空に立派な入道雲がもくもくと立ち上がっていました。
n22taz02
いやぁ、コリャもう夏が…やってきたんじゃないですか?
ついに梅雨が明けたかな。
なんか気分も晴れ晴れしてきたゾ!

どうも、キタローです!
今朝(5月29日)、起きて窓の外を見てみると、ビックリ。
ky22052901
あたり一面に濃い霧が立ち込めているじゃありませんか!
霧の読谷。
何だか久しぶり。
ちょっと幻想的でした。
数年に一度くらい、こんな日がありますね。

どうも、キタローです!
先日、村道残波線を走っていたら、思いもかけず、満開の花畑を見つけちゃいました。
zsghb01
はい、コチラです。
一面のグラジオラス畑…ではなくて、実は、サトウキビ畑なんですけどね。
グラジオラスが、まるで植えたみたいに咲き乱れていました。
グラジオラスって、この時期になると読谷のあちこちで咲いてますよね。
なんでかなー。
毎年不思議に思いつつも答えを見つけられず。
まぁ、キレイだからいいか。

◆ 発見場所 瀬名波地内 村道残波線沿い

どうも、キタローです!
この間、長浜の小路を歩いてたら、スゴくキレイでゴージャスな風景に出くわしました。
nhht2203
はいコチラです!
昔ながらの民家の庭先に、まさに咲き乱れているという表現がピッタリな感じで花が咲いていました。
たぶん、ブーゲンビレアとか、いくつかの植物が混在していると思うんですが…もう巨大な花束!って感じだったんです。
オレンジと紫と緑の色合いが、パーッと目に入ってきて、ちょっと(いや、かなり)感動してしまいましたよ。
nhht2201
しばし、見とれていると…その上に何かがピューッと飛んできました。
nhht2202
小鳥!
小鳥が、大量に飛び回っているじゃありませんか。
まさかの巨大花束と小鳥の群れの共演。
なんだろう…雀、かな?
nhht2204
なんて思っていると、またまたあっという間に巨大な花束の中に消えていきました。
住処なんでしょうか?…だとしたら良いところに住んでいるな。
しかし、なんかスゴく良いところを発見しちゃいました。
いやぁ、読谷には素敵な場所がまだまだたくさんあるんだなー。
まだまだミーグルグルしなくちゃですね!

※2022/01/27 追記 オレンジの花のようなものは、カエンカズラ という植物のようです。

◆ 咲き乱れる巨大な花束(仮称)
  発見場所 長浜地内

どうも、キタローです!
読谷中学校の北側の空き地が、ちょっとしたホットな撮影スポットになっています。
ksms2201
それは、何故か?
そうです。
今、まさにコスモス が満開なんです!
ksms2202
場所は、読谷飛行場跡地の一角…読谷中学校の北側で、読谷村伝統工芸センターの間にある原っぱです。(将来的に村のテニスコートとかを作る予定の場所みたいですよ。)
ksms2203
この場所には、数年前から毎年コスモスが植えられていますが、今年は特に美しく咲いているような気がします。
ウワサを聞きつけた家族連れやカップルがやってきては、すっかり写真撮影のスポットになっています。
晴れた日は、青空にピンク(白から赤へのグラデーション)が映えて余計にキレイです。
こんなにキレイなら、そりゃ写真を撮りたくなりますよね!(ボクもですけど…笑)
ksms2204
コスモスって、キク科の植物で和名で言うと秋桜(あきざくら)っていうんですね。
本土の方では、秋に咲く花ってことでしょうか?
そういえば「秋桜(コスモス)」っていう歌がありましたね。
♪薄紅の秋桜が秋の日の〜♪…みたいな。
沖縄では、ちょうど今の時期が、気候的に適した季節なんでしょうね。
読谷村では、そろそろ(こちらはバラ科)も咲き始めていますが、一足先に秋桜(コスモス)が満開になっていますよ!

読谷村観光協会のInstagram でこのコスモス畑(よみとんファームという名前だそうです!)の見方がアップされていました。ぜひご覧ください。

◆ コスモス 畑(よみとんファーム)
  発見場所 読谷中学校北側の空き地
  現在状況 すっかり見頃

どうも、キタローです!
いつも一足早く咲く座喜味城跡裏の道路沿いの桜。
ssz2201
今年も、咲き始めていました!
この木だけ、なんか早いんですよね。
ssz2202
何故この木だけ早いのか…理由は、わからないんですけど、もう五分咲きくらいになってました(笑)
沖縄の桜は、例年北の方から咲き始めて、徐々に南下していきます。
ヤンバルでは咲き始めたという話がチラホラと聞こえてくるので、来週あたりには名護や本部の桜は見頃になるかもしれませんね。
読谷は、(この木以外は)もうちょっと先かな。

どうも、キタローです!
今年も元日の朝、残波岬に行ってきました。
hhdiz2201
昨年の元日は、寒かったような気がしますが、今年は比較的暖かい朝でしたよ。
現場(残波岬ね)に着いて東のほうを見ると、島影の上に雲がかかっていたのでちょっと心配でしたが、無事日の出を拝むことができました。
いやぁ、良かった良かった。

どうも、キタローです!
新聞紙上を賑わせ、今や全国ニュースでも取り上げられるアイツ…。
そう、海にプカプカ浮かんでやってくる困ったアンチクショウ。
vcki01
その名も、軽石
火山の噴火で生まれたといわれるソイツ が、読谷の海岸でもやって来てました。
これまで「あー、植木鉢の底に入れとくやつね」くらいにしか思われてなかったと思うのですが、一夜にして全県的(全国か?)な知名度をゲットしちゃいました。
vcki02
村内では、長浜海岸にいち早く漂着したようで、ボクも遠目から見たんですけど、なんていうか、海岸にコンクリートを敷き詰めたような景色になってました。
で、今日、バンタカフェで開催中の、海辺のやちむん市 にいったら、バンタカフェの前の海岸にもいらっしゃってたんですよ…厄介者のアイツが。
しかも、ゴッソリ。
vcki03
いやぁ、しかしさ、ココだけじゃないもんね。
一体どんだけ吹き出したのやら…いやぁ、自然の驚異ですね。
海底火山の噴火って。
これは、今回だけじゃなくて、太古の昔から来る返されてきた地球の営み(?)のひとつには違いないんだろうけど…。
県内のあちこちに漂着して、いろいろな問題を引き起こしているそうですが、どうにか一日でも早く収まって欲しいものです。

<追記>
この2〜3日後に、同じ海岸に行ってみたんですが、ものの見事に無くなってました。
軽石が。
潮の干満や風向きとかで、またどっかに流れて行っちゃうみたいですね。
なんだか、狐につままれたような気持ちなりましたよ。
あと、長浜のほうでは、軽トラックで乗り付けて大量に軽石を運搬しているおじさんに会いました。
山芋に良さそうだから!畑に入れるって言ってました。
いやぁ、逞しいな。

どうも、キタローです!
今日の夕陽は、赤くて大きくてキレイでした。
yyh21092401
海に向かって下っていく坂道の先は、海。
大きな丸い太陽が、水平線にゆっくり沈んでいきました。
あぁ、キレイだったなー。
いつか、グリーンフラッシュも見れるといいな。

どうも、キタローです!
早起きした朝。
空を見上げたら、三か月が浮かんでいました。
yt21080601
夜明けの月。
流れる雲。
朝焼け。
おはよう、よみたん。
今日は、いい一日になりそうだな。
そんな予感。

↑このページのトップヘ