キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

カテゴリ: 発見!

どうも、キタローです!
雨雲が近づいてきたなーと思って、窓の外を見たら、虹が立ち上がっていました。
nyn2001
どう見ても、長浜の方から立ち上がっているようにしか見えません。
虹は、長浜から…。
なんか、ステキ!

どうも、キタローです!
今日、古堅南小学校の近くでオレンジ色の建物を発見。
yckk102
流石にオレンジ色は、目立ちますな。
何でしょう?
何のお店でしょう?
yckk103
看板をチェックしてみると、「薬膳月桃ちまき」とあります。
(ちまき)やさん?
これは、なかなかレアですね。
ネットで調べたみると、「キジムナーキッチン」というお店でした。
お店のHPによると(以下引用)
***********************************************************
【薬膳月桃ちまき】
読谷村の隣の恩納村で、栽培し収穫した【安富祖米】(品切れの場合は九州産米を使用)と【もち米】(九州産)をブレンドし、具材に【県産切り干し大根】,【椎茸】(九州産)その他,【刻み昆布】,【こんにゃく】,【ひよこ豆】,【高野とうふ】が入っています!
味付けには、薬膳スパイス、塩、黒糖、有機しょうゆ、味噌等を使用しています!ヴィーガンで無添加!!
***********************************************************
おー、なかなか興味深い…。
コレは、近々訪問してみなくちゃいけませんな。

どうも、キタローです!
このあいだ、役場にあの有名大御所民謡歌手が来てました。
egiy101
この後ろ姿で、だいたいわかっていただけると思うのですが…。
egiy102
そうです、護得久栄昇 先生(笑)です。
いやぁ、まさかまさかのビッグネームに読谷村でお会いできるとは思ってもいませんでした。(もちろん、ボクに会いに来たわけじゃないんですが…。)
しかし、護得久先生。
出番前で待機中のようですが、若干無防備な表情をしているような…気のせいでしょうか。
egiy103
お!栄昇先生に動きが。
どうも、読谷村が導入した タブレット型の多言語端末機 のTV取材で役場にやってきたようです。
窓口で端末をつかって業務を行ってる職員とお客さんに絡むような感じです。
知り合いの役場の方に話を聞いてみると、RBCテレビで土曜日のお昼に放映されている、Aランチと言う番組の撮影のようでした。
なるほどねー。
egiy104
窓口の来たお客さんとして、番組に出演した、瀬名波在住のマットさんご夫妻と栄昇先生。
撮影終わりに、パチリと一枚。
皆さん、いい表情してますね!
ちなみに、マットさんと奥様は、香港のご出身。(…たぶん)
お疲れ様でしたー。

※追記 Aランチ、今回撮影分の放映 は、4月20日(土)12:00〜だそうです。

どうも、キタローです!
名刺の整理をしていたら、こんなものが出てきました…。
darnc01
ドアラ の名刺。
ドアラといえば、言わずと知れた中日ドラゴンズのマスコット!…なんですが、実は読谷村でドラゴンズ(の2軍)がキャンプをしてる縁で読谷村の観光大使にも就任してるんです。
そして、こちらがその観光大使ドアラの名刺。
コレ、ドアラ直筆の文字で使って作ったものだそうです。
いつ、どこで、どのような場面でいただいたのか…ちょっと覚えていませんが、コレはなかなか貴重なものではないでしょうか。
ふふふ。
自慢でした…スミマセン。

どうも、キタローです!
瀬名波の路地裏で謎のメッセージ(?)を発見してしまいました。
suh1901
一面に纏わりついた植物と錆びたトタンの組み合わせが、そこそこの廃墟感を醸し出しているこの建物。
しかし、この建物が独特なオーラを放ってるのは、そのせいだけではなかったのです。
suh1902
ちょっと、近づいてみると…!
もうお気づきですね。
何かの絵が、描かれています。
suh1903
さらに、近づいてみるとこんな感じ…そうです。
コレは、あきらかにUFO 。
しかも、見事な アダムスキー型
このシンプルでありながら堂々した形…ただの落書きであるはずがありません。
宇宙人からの何かのメッセージなのでしょうか?
も、もしかしたらここは、UFOの秘密基地のマークだったりして…。
いや、視点をかえれば バンクシー(というより、キースヘリングか…)的なストリートアートという見方もできなくはありません。
そうなると、東京都のようになんらかの保存措置をしなければいけないかも…。
うーむ。
またまた読谷の見どころが増えてしまった…。(そんな大げさなもんでもないような…)

◎発見場所 読谷村瀬名波(瀬名波公民館付近)

どうも、キタローです!
読谷村内の気になるカンバンを激しくチェックする、ヨミタン・カンバン・コレクション(略称 ヨカコレ)。
今回は、会社の名前に注目してみましたよ。
ybk1801
それが、こちらでーす。
「ヤングボーリング」!
スゴく前向きでスポーティー(?)な雰囲気の社名ですねー。
素晴らしい。
一見、若者のボーリングチームの名前(そのまんま)のようですが、土質調査って書かれてますから、円筒状の穴を掘って土質を調べる、いわゆるボーリング調査を行う会社だと思います。(そのとおりでしょう)
もしボクが調べてもらう機会があったら、こういうイキのいい名前の会社に調べてもらいたい気がします。
なんかスキ。

◎発見場所 読谷村波平地内

どうも、キタローです!
県道12号線沿いをパトロールしていると、こんなものを発見しました。 
agz01r
なんだコレは?!
「ブザヲ☓(読めない)て下さい」
…謎の言葉。
何かの呪文なのか?(エコエコアザラク!的な)
はたまた何かのメッセージなのか?(翼を下さい!的な)
き、き、気になる。
agz01
と、いいつつ、引いて見ると…ん?
玄関用のブザーが…。
も、もしかして「ブザーを押して下さい」なのかな?
…ですね。
…たぶん。
しかし、ブザヲ押したら、何が起こるのか?
今度は、そっちのほうが気になります。
でも、ちょっと怖かったので今回はチャレンジしませんでした。
今度、気持ちを整えてチャレンジしてみようと思います。

◎発見場所 座喜味トーガー地区 県道12号線沿い

どうも、キタローです!
バス停シリーズ(?)第3弾でございます。
村民以外の方や地元でもヤングな方々を中心に、何それ?っていう人も多いんじゃないでしょうか?という名前のバス停を発見しました。
bskym02
それがこちらです!
「旧役場前」バス停。
旧役場というだけあって、1997年(平成 9年)に読谷村役場が読谷補助飛行場内(当時はまだ軍用地だった!)に移転するまで役場が合った場所です。
今はなき、旧読谷村役場。
かなり年季の入った、味のある建物だったなー。
bskym03
その旧読谷村役場跡には、現在、旧議会棟を改築した村立図書館と旧教育委員会棟(現在村史編集室)が建っています。
バス停の後ろに見えるのが図書館です。
bskym01
この路線(喜名経由)は、29番と62番のバスが通ります。
でも、平日で1時間に1本くらいかな…?
あ!そうだ、鳳バスも止まりますよ。
鳳バスは、新しい役場にも行くので、鳳バスに乗って旧役場から新役場まで行ってみる!っていうのもいいかもしれませんね。
ちなみに、次の読谷中学校前っていうのも…これはまた次のネタにしちゃおう。
いやぁ、なんかバス停の名前っていうのもいろいろ深い(?)もんですね。

どうも、キタローです!
先日、こんなものを発見してしまいました。
ynynp01
丸大波平店の近く、あの 串焼き あぶさん の入ってるビルの斜め前くらいで見つけた専用駐車場の看板。
よく見ると、上部にペンキを上塗りされて消された文字が透けて(?)見えます。
ynynp02
さらによくよく見てみると、カタカナの文字が…ヤ、ン、ヤ、ン?
あ、ヤンヤン!って、あの 今はなきカラオケハウス・ヤン の2号店(※1)だったお店の名前じゃないですか。
そっかー、ありましたー、ヤンヤン。
青春のカラオケハウス第2章とも言えるヤンヤン(大げさ)
ヤンの2号店だった(と思う)、ヤンヤン。
幻の3号店は、ヤンヤンヤン。(…すみません、ウソです。)

ヤンヤンの閉店後にスパニッシュとフレンチのレストラン、オ・シック・パリジャンができて、さらに今は別の飲食店とゲストハウス(?)になっています。
場所に歴史ありですね。

しかし、この看板。
文化的歴史遺産としてずっと残しておいて欲しいものですね。

※1 ホントのところは不明ですが、当時、まことしやかにそう言われていました。

◎発見場所 県道6号線丸大波平店近く。もつ焼きあぶさんから見て斜め右付近の村道沿い。

どうも、キタローです!
先日、たまたま地域振興センター(CSC)に行ったら衝撃的なものを発見しました。
jbkdb01
それがこちら。
ジンベエザメ顔出しパネル!
いやぁこんなものがあったなんて、なんというアメイジング なことでしょう!
隣には、よみとん(ほぼ実物大人形)もいます。
jbkdb02
「よみたんそんの村魚です〜ジンベエザメ」とPRしつつ、ジンベエくんとダイバー2人の計3箇所も顔出しできるようになっています。
コレは、いいですねー。
顔出しパネルマニアの方には垂涎の撮影スポットになるのは、間違いない!ですね。

※一人では撮影困難なので、誰かと一緒に撮りにいきましょう。

◎発見場所 読谷村地域振興センター1階ホール。FRY−ya 前あたり。

↑このページのトップヘ