キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

カテゴリ: 飲むもの

どうも、キタローです。
うっかりしていましたが、今年も楽しいあのイベントが開催されるそうですよ。
zm24c01
はい、コチラですです。
比嘉酒造 蔵まつり 残波マルシェ(!)
昨年も大いに楽しませて頂いた んですが、今年も行く気まんまんです。
いつかないつかなと思ってたら、今週末でした。
うっかり、スルーするところでしたよ。
あぶないあぶない。
zm24c02
前回(昨年)は、元ちゃん(前川守賢さん)のライブで大いに盛り上がったし、
5年前(前々回?)は、エルさんのライブに酔っちゃっいました。
今年も、日替わりでこのお二人が登場するようですよ。
土曜も日曜も両方行きたい…うーん、悩む(笑)
でも、無料だし、普通に2日間行けばいいか!?
zm24c03
今年も、シャトルバスが運行されるようです。
会場近くには駐車場がないので、コレはありがたいですね。
何気に村内のホテル経由なのが気も利いてます。

あと、お酒を飲める…いや、飲む方は、歩きかバスかタクシーですね。
(ハンドルキーパーがいるグループは、ぜひともシャトルバスで)
ボクは、歩いて行こーっと。

いやぁ、ホント、楽しみ楽しみ。

◆ 比嘉酒造蔵まつり 残波マルシェ
  日 時 2024年3月9日(土)、10日(日)両日共に11:00~17:00
  入 場 無料(飲食などは有料)
  駐車場 読谷村役場近く中央駐車場 ※シャトルバス有り

※画像は、比嘉酒造のサイトから借用しました。

どうも、キタローです。
先日、初訪問したあの店に早くも再訪。
pbvdn201
前回は、調子に乗って、山形の日本酒をガンガン飲んじゃったわけですが、またまた(やっぱり)結構飲んじゃいました。
だって、美味いんだもの(笑)
こういうのとか、
pbvdn203
こういうのとか…何種類飲んだのか?
覚えてませんが、結構なラインナップでしたよ。
pbvdn202
今回は、人数多めのということで、お料理はお任せです。
前菜盛り合わせから、お魚、鶏肉と、いろいろ出していただきましたが、あんまり美味しすぎて、写真をほとんど撮ってない(笑)
pbvdn204
ということで、またまた日本酒と美味しい料理で楽しい夜を過ごしちゃいました。
いやぁ、今夜もサイコー。

◆ Restaurant Palm Beach
     所在地 読谷村字波平2414番地2 2F
  営 業 18:00〜23:00(L.O10:00)
  定休日 月曜日(不定休あり)
  問合せ 080-6483-6275

どうも、キタローです!
お休みの木曜日。
コーヒー豆が切れてたので、以前、購入して美味しかったCLAYに豆を買いにやちむんの里に行ってみたら…なんと定休日!コリャ、ショック。
もうすっかりコーヒ豆、しかもダークなやつを買うつもりだったのでどうしようかと考えたら…あるじゃないですか、いい店が!
bcdr02
ということで、行ってきました。
Bloom coffee okinawa へ。
やちむんの里へ向かうときに、お店の前を通ったとき開いてたのを思い出したんですよね。
bcdr03
4時前だというのに、店内はほぼ満席。
でも、しっかりとお目当てのダークローストブレンドをゲットしましたよ。
ちなみに、11月20日に焙煎した豆でした。
bcdr04
家に帰ってさっそく。
濃いけど濃すぎない色合い、オイルがほんのり浮いてて豆のひかり具合もいい感じ。
香りがまた良くて、思いっきりす~ってしちゃいました。
シビレますな。
もちろん、挽きたてを淹れて飲んでみました。
うーむ、やっぱり美味いねー!
このなんていうか、濃いくて苦いけど甘みがあって、酸味は遠くにほんのりっていうのがいいんですよねー。(個人的見解…ってスミマセン飲みレポヘタで、泣)
bcdr01
ブルームコーヒー、豆もいいけどお店の雰囲気もいいんだよな。
今度、お店で飲んでみよう。

しかし、アレですね。
近くに、いくつも美味しいコーヒー豆が買えるところがあるっていいですね。
なんか生活が豊かになるような気がします。(な、なんてね…言ってみたかった)

  所在地 読谷村座喜味577番地
  電 話 098-800-2405
  営 業 7:00 〜 17:00
  定休日 火曜日

どうも、キタローです!
このあいだ、いつもお世話になってるK川さんがSNSに美味しそうなコーヒー豆の話題をあげていました。
cc230701
深煎りのコーヒー豆。
ボクも、コーヒーは深煎りが好きなんで「お、そうかそうか、うっかりしてたけどココがあったか!」と飛びついちゃいました。
cc230702
ということで、さっそく行ってきましたよ。
やちむんの里の陶芸研修所の左手奥の方、横田屋窯に向かう道の一本手前のほうの道を進むと現れる、ある意味隠れ家的カフェ…。
cc230706
Clay Coffee & Gallery
3年前、オープンしたての頃に、カレーを食べました
あのカレーも、美味かったなー。
入り口付近の店名が表示された壁も、ちょっと年季が入ってきましたね。
cc230705
お店の中は、相変わらずいい感じ。
オープンした頃よりも、なんだかしっとり馴染んで、落ち着いた雰囲気になっていました。
cc230704
そして、ココ、北窯の松田共司さんがご家族でやっているCAFEなんですよね。(ご存知だとは思うけど…)
なので、併設のギャラリーには共司さんの器が…作品と言っていい逸品が並んでいます。
この渡名喜瓶とか嘉瓶とか、なんていうか…セクシー!
cc230707
このチューカーもボクの目には、ピカピカに光って見えましたよ。
伝統的な形をそのままに、今使う道具として美しいと思わせる技術…流石です。
形がキレイなんですよね。
ホントに。
と、共司さんの、やちむんに目を奪われちゃったんですが、本題はコーヒー豆です。
今回は、ダークローストブレンド150gを2袋いただきました。
cc230708
コチラでーす。
手書きで、豆の種類とローストした日付を書いてくれます。
サービスで、アイスコーヒーもいただきました。
いやぁ、アイスも美味かったなー。
cc230709
7月4日に焙煎した深煎りのオリジナルブレンド。
どんな、味わいなのか楽しみ楽しみ。
cc230710
K川さんのSNSによると「お湯を落としたときの、ふくらみが良いもんだから!淹れて、楽しい。飲んで、美味しい。」ということなんで、コレはもう期待しかないです。
家に帰って、さっそく豆を挽いて、いただきましたが…黒川さんの言う通りでした。
お湯を落としたときの膨らみがいい!
そして、美味しい。
うーむ…コレは、リピート決定ですね。
cc230703
やちむんの里の奥のほうにある、おしゃれなカフェ、CLAY。
コーヒー豆だけを買うこともできますが、美味しいカレーを食べることもできます。(もちろん、他の飲食メニューもあります。)
カレーとコーヒーって、実に相性がいいですよね。
あくまで個人的な
カレーを食べて、美味しいコーヒーを飲んで、豆を買って帰る。

サイコーじゃないですか。


◆ Clay Coffee & Gallery
  所在地 読谷村字座喜味2648番地7
  連 絡 HPのConatactかInstagramのDM(予約不可)
  営 業 月〜金曜日 ランチ 11:00-14:00(L.O 14:00)
            カフェ 14:00-17:00(L.O16:30)
      土曜日   モーニング 9:00-11:00(L.O10:30)
            ランチ 11:00-14:00(L.O 13:30)
            カフェ 14:00-16:00(L.O15:00)
  定休日 日曜日と木曜日

どうも、キタローです!
今年の比嘉酒造の蔵祭りでは、500円で飲み放題のZANPA BARやステージのイベントも堪能させてもらったんですが、ボクが楽しみにしていたイベントがもう一つあったんです。
zkm23d102
それは、古酒蔵見学。
比嘉酒造の古酒蔵は、じゃらん経由で予約すれば見学可能(有料)なんですが、蔵祭りではなんたって無料。
希望者がかなり多かったようですが、2時半からの回を予約することができました。
ラッキー!
zkm23d116
古酒蔵の前に見ておきたいのが、コチラのタンク。
比嘉酒造で一番大きな泡盛の熟成タンク。
70,000リットル(!)
1日1リットル飲んでも、70,000日。
200年近くかかる…ムリっす(当たり前)
zkm23d117
コチラの建物は、製造棟。
zkm23d118
製造棟は、実際に泡盛を作っているところなんで、コチラの中も見てみたいところですが、「FSSC22000(食品安全システム認証)による食品防御のため、製造工程の見学は制限させていただいております。」とのことでした。
残念…でも、大丈夫!
WEBで工場見学 の動画がアップされていましたー。
zkm23d120
ということで、さっそく古酒蔵へ。
製造棟の奥にある建物がそれです。
zkm23d121
入って最初のフロアは、梱包とかする機械があったりして倉庫的な雰囲気でしたが、そこから階段を降りて下の階に降りていくと…ちょっと薄暗い雰囲気。
zkm23d122
じゃ~ん!
大きな瓶が大量に並んでいました。
そうです、コレが泡盛を寝かしたいる古酒蔵。
この大きな瓶の中で泡盛が熟成されて古酒になっていくんですね。
いやぁ、壮観です。 
zkm23d123
ここで熟成された古酒が、残波プレミアムに使われるそうです。
そっかー。
そう思うと、なんだか愛おしい…。
ついつい撫でたくなる気持ちもわかります。
この建物のどこかに、さらなる秘蔵の古酒が保管熟成されているはずですが、それは今回は拝むことができませんでした。
いつかソレも見てみたいな。
比嘉酒造さん、よろしくお願いします。
zkm23d124
最後に、泡盛の仕次(しつぎ)の方法をレクチャーしてもらって、終了。

いやぁ、いつもお楽しませてもらっている(?)残波プレミアムが育つ場所を見せてもらって満足&楽しかったな。

この後、ZANPA BARで飲んだ残波プレミアムはまた格別でした。(ちょっと、飲みすぎちゃったかも…)

どうも、キタローです!
3年ぶりに開催される、比嘉酒造の蔵祭り。
zkm23d101
コレは、もう行くしか無いでしょう!ということで、行ってきました。
歩いて行けるし…。

zkm23d125

前日までの…っていうか、当日朝までの雨と風が嘘のようにやんで、ご覧のような青空!
最高のイベント日和ですな。
工場の駐車場に大型のテントがふた張り、さらにその中にはテーブルと椅子まで設置されていましたよ。
zkm23d104
そして、残波マルシェというだけあって、たくさんのお店がが軒を並べていました。
zkm23d105
さっそく、行列もできてましたよ。
zkm23d106
人気のカフェつちなるも出店していました。
フォカッチャサンドを購入。
zkm23d108
残波ファクトリーショップを覗いてみると、蔵まつり特設コーナー(?)が設けられていて、限定商品が並んでいました。
かなり魅了的なラインナップだったなー。
思わず、一本購入しちゃいました。(抽選券ももらえるし…)
zkm23d126
もちろん(!)試飲コーナーも充実。
限定商品も含めてほとんどの商品を試飲できる感じでした。
zkm23d107
頂いた抽選券は、ファクトリーショップ前のこちらの抽選BOXに半券を投入。
ステージで抽選会が行われます。
あと、個人的に楽しみにしていた、残波3種類がワンコイン(500円)で飲み放題のイカした企画もコチラが受付になっていました。
zkm23d110
500円を支払うと、このブルーのリストバンドをつけてくれました。
(さっそく、飲んでる)
zkm23d103
ちなみに、コチラが残波のドリンクカウンター。
通称(?)ZANPA BAR。
リストバンドを提示すると、残波の黒、白、プレミアムの水割り、炭酸割り、お湯割りがいただけるシステムです。
もちろん、おかわり自由。(その他有料メニューも有り)
サイコーですな!
zkm23d114
突然ですが、こちらは、出店していたおきなわポークビレッジで購入した豚の丸焼き。
さぁ、お酒もつまみもセットしたところで…
zkm23d111
ステージに泡盛の女王が登場!
抽選会が始まりました。
よ!待ってました。
zkm23d112
コチラが抽選券。
半券が抽選BOXに入っています。
ファクトリーショップで商品を購入すると、1,000円で1枚もらえました。
zkm23d113
商品は、比嘉酒造の限定酒や3升瓶といったなかなか素晴らしいラインナップ!
一緒に参戦していた観光協会のMさんが、見事当選しました。
おめでとうございます!
実は、ボクもオリジナルトートバックをゲットしちゃいましたよ。
zkm23d115
そして、抽選会の後は真打ち元ちゃんこと前川守賢さん登場!
いやぁ、比嘉酒造といえば、泡盛残波。
泡盛残波といえば「飲んで、ヒヤルガヘイ!」の元ちゃんですからねー。
しかし、さすがベテランの味っていうか、盛り上げ方が上手い!
おかげで、会場の一体感が半端なかったです。
泡盛の女王も踊りだしていましたよ。

いやぁ、残波蔵まつり、すっかり堪能しちゃったなー。

早くも来年もが、楽しみ楽しみ。

どうも、キタローです!
比嘉酒造の前を通ったら大きな横断幕が!
zkm23z01
駐車場には巨大なテントも設置されていました。
蔵祭りはいよいよ明日から。
いやぁ、楽しみ楽しみ !

 ◆ 比嘉酒造蔵まつり 残波マルシェ
  日 時 2023年1月28日(土)、29日(日)両日共に11:00~17:00
  入 場 無料(飲食などは有料)
  駐車場 読谷村役場近く中央駐車場 ※シャトルバス有り

どうも、キタローです!
先日、新聞の折込でこんなものが入っていました。
zkm23c01
じゃ~ん!
比嘉酒造の蔵まつり 残波マルシェの開催をお知らせするチラシです。
おおお、残波マルシェといえば、2019年に比嘉酒造70周年の年に初めて開催されたアレですよね!?
アレから全世界的にいろいろありまして…満を持して3年ぶりの開催されるそうです。
良かった良かった。
まつり限定の古酒が販売されたり、大抽選会があったり…なにより、ワンコイン(500円)で泡盛(各種有り!)飲み放題とか、もうたまりませんな。
zkm23c02
裏には、プログラムがありました。
ステージも中々のラインナップじゃないですか。
28日土曜日は、比嘉酒造と言えば、誰もが思い出す「あわもりざんぱ~♪飲んでひやるがへぇ♪」の元ちゃんこと前川守賢さん。
そして、29日日曜日は、「残波プレミアムのCM」でおなじみのエルさんが登場するそうです。(ちなみに、ボクあのJAZZYなCM大好きなんです!)
あと、気になるのが、日曜日に登場するという、新感覚歌謡男子 斬波(!)。
名前も含めて大注目っていうか、観なくちゃいけないような気がするゾ。
いやぁ、楽しみ楽しみ。

特設駐車場からの無料シャトルバスもあるようですよ。
事前にご確認ください。

※お酒を飲む人は、公共交通期間を利用するか ハンドルキーパー と一緒にね!

比嘉酒造蔵まつり 残波マルシェ
  日 時 2023年1月28日(土)、29日(日)両日共に11:00~17:00
  入 場 無料(飲食などは有料)
  駐車場 読谷村役場近く中央駐車場 ※シャトルバス有り

どうも、キタローです!
先日、古堅にあるイオンタウンのマックスバリューに行ったら…
zssfi01
こんなのを発見しました。
桜井ユキさん(水原希子さんではない…)が微笑む「翠ジンソーダ」のポスターじゃありませんよ。
その前にある、ちょっとオシャレな感じのボトル。
よく見ると、ZANPAの文字が。
こちら、新商品「残波シークヮーサースピリッツ」だそうです。
へー…頭文字的に、ZSSですね。
zssfi02
ということで、さっそく購入!
比嘉酒造公式HPをチェックしてみると、このちょっと見たことのないロゴは、
「主にレギュラー商品に使用するブランドロゴ。ZAN【3】とPA【8】をインスピレーションで888(ZANPA)とし、インパクト重視のデザインとしました。」
とありました。
なるほど、◯が6つあるように見えるのは、8を3つ並べたデザインなんですね。 
真ん中の8のところに波があったり、なかなかカッコいいデザインじゃないですか。
zssfi03
お味のほうはというと、泡盛残波とシークヮーサーのスピリッツをブレンドしたもだそうですが、飲んでみると泡盛感は少し控えめで、どっちかっていうとシークヮーサーの香りがするウォッカのような感じでした。(個人的感想)
炭酸割りで飲むと、すごく爽やかで飲みやすかったです。
泡盛はちょっと…って言う人でも、イケるんじゃないでしょうか。
ボク的には、泡盛(残波)のほのかな甘さとか香りも好きなんですけどね。
しかし、最近の比嘉酒造さん、缶入りの商品を発売したりいろんなコロボ企画を発表したり、攻めてますよね。
いい感じです!

あ、そうそう、HPをチェックして気づいたんですが、今、比嘉酒造のオンラインストアで 期間限定の県外送料キャンペーンを開催中のようです。
そちらも、要チェックかも。

◆ 残波 Shequwasar Spirits
  製造者 有限会社 比嘉酒造
  発見場所 マックスバリュ読谷店

どうも、キタローです!
こう見えて(どう見えて?)、コーヒー好きなんです。
ybck01
ということで、村内の美味しいコーヒー豆屋をチェックしているんですが、最近お気に入りなのは、コチラ!
ybck06
CSS(地域振興センター)のまーさむん小路にある、ゆうばんた珈琲
ybck10
なんてたって、「珈琲の品質を追求する焙煎工房」をうたっていますからね!
もとエンジニアのマスター がマニアックに焙煎しているようです。(…きっと)
ybck08
もちろん、コーヒースタンドとして挽きたてコーヒーを楽しむこともできますよ。
スペシャルだと、ハンドドリップで豆も選べて、なんと300円!
ybck07
でもやっぱり、ボクが気に入っているのは、コーヒー豆の量り売りかな。
ここの豆が、なんて言うか、いい塩梅なんです。
浅煎りから深入りまでラインナップが豊富だし、お値段も比較的お手頃です。
ybck09
恩納村産のコーヒーを飲むことも買うこともできるみたいです。
(こちらは、ちょっとお高いんですけどね…)
ちなみに、ボクはまだ飲んだことがありません。
今度、挑戦してみようかなと…。
ybck03
ちなみに、今回たまたま会員入会キャンペーン実施中だったので、入会しちゃいました。
入会金500円で、500円相当のドリップセット(小型のドリッパーとフィルター)を頂きました。コレは、ラッキー!
ybck13
こちらが作ってもらった会員カード。
「ドリンクと焙煎豆がいつでも会員価格で購入できる」そうです。
もともとお手頃な値段設定だと思うけど、さらにお得になるのは…やっぱり嬉しいかも。
次回以降の購入が楽しみです。(笑)
ybck11
お支払いは、現金の他、クレジットカードやよみペイ、PayPayも使えます。
(読谷村ふるさと納税の電子感謝券もつかえるようです!)
ybck12
ということで、今回は、こちらの2種類の豆を購入しました。
ゆうばんたプレミアムとマンデリンG1(アチェ産)。
どちらも、深煎です。
ybck04
焙煎工房ゆうばんた珈琲(インスタも有り)、いい店です。
会員にもなっちゃったし、ますます通っちゃいそうだな。
しかし、読谷にもコーヒー豆が買える店が増えてきたのは、ホント嬉しいゾ。

◆ 焙煎工房 ゆうばんた珈琲
  所在地 読谷村字喜名2346番地11 読谷村地域振興センター1F C4
  電 話 090-9846-9513
  営 業 12:30 ~ 18:00 L.O.17:50
  定休日 火曜日、第3水曜日(お店の営業カレンダーを確認したほういいかも…)

↑このページのトップヘ