どうも、キタローです!
ボクの大好きなよみとんが、またまた新聞に掲載されていました。
サンレレっていうのは、三線とウクレレをミックスしたちょっと不思議…面白い楽器です。
うん、なんか気軽に弾けそうな気がする(…気がするだけか)
で、そのサンレレが、今なら読谷村役場の村長室の前に飾られいるっていうんで、さっそくチェックしにいきました。
はい、こちらが、サンレレ2020よみとんモデルです。
ピンク…っていうかよみとんカラー?の竿&シースルー ボディ。
ちなみに竿の部分は木製で、胴体の部分はアクリルだそうです。
その胴体部分に進貢船にのったよみとんが、刻まれています。
なかなかキュートじゃないですか!
ううう…弾いてみたい。
思わず買っちゃおうかなーって思ったら、コレ、 ふるさと納税の返礼品 なんですよね。
しかも、返礼品用のオリジナルデザイン。
…と、いうことは、逆に村民はゲットできないのー!?
うー(泣)ちょっとショックですが、まぁそれくらいのレア感がないといけないかもです。
村外の皆さん、読谷村にふるさと納税してゲットしちゃってください。
あと、サンレレをPRするキャラクターアーティスト「エルビス比嘉」さんも気になるなぁ。
◆ MACHIDAYA( 三線工房まちだ屋 )
所在地 読谷村字高志保1020番地1
※「むら咲むら」駐車場入口あたり
定休日 日曜日
ボクの大好きなよみとんが、またまた新聞に掲載されていました。
沖縄タイムス 2020(令和2)年12月20日(日)21面より
それが、こちらです!
なんと、今回は サンレレとコラボしちゃったみたいですよ。サンレレっていうのは、三線とウクレレをミックスしたちょっと不思議…面白い楽器です。
うん、なんか気軽に弾けそうな気がする(…気がするだけか)
で、そのサンレレが、今なら読谷村役場の村長室の前に飾られいるっていうんで、さっそくチェックしにいきました。
はい、こちらが、サンレレ2020よみとんモデルです。
ピンク…っていうかよみとんカラー?の竿&シースルー ボディ。
ちなみに竿の部分は木製で、胴体の部分はアクリルだそうです。
その胴体部分に進貢船にのったよみとんが、刻まれています。
なかなかキュートじゃないですか!
ううう…弾いてみたい。
思わず買っちゃおうかなーって思ったら、コレ、 ふるさと納税の返礼品 なんですよね。
しかも、返礼品用のオリジナルデザイン。
…と、いうことは、逆に村民はゲットできないのー!?
うー(泣)ちょっとショックですが、まぁそれくらいのレア感がないといけないかもです。
村外の皆さん、読谷村にふるさと納税してゲットしちゃってください。
あと、サンレレをPRするキャラクターアーティスト「エルビス比嘉」さんも気になるなぁ。
◆ MACHIDAYA( 三線工房まちだ屋 )
所在地 読谷村字高志保1020番地1
※「むら咲むら」駐車場入口あたり
電 話 098-958-3090
営 業 9:00〜18:00定休日 日曜日