キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

カテゴリ:工芸 > ガラス

どうも、キタローです!
昨日、帰宅したら、小洒落たDMが届いていました。
ioce2301
ちょっとね、シックな雰囲気が漂う写真が使われたコチラ。
写っているのは…小野田郁子(いくちゃん)さんのガラスの器。
そっかー。
このところ2年に1回のペースで開催されている個展が、今年も開催されるんですね。
ioce2302
Ikuko Onoda Solo Exhibition(小野田郁子個展)
Calm Energy(静かな熱量)
 
いかした、タイトルですねー。
会場は、那覇のmiyagiya
読谷のつくり手さんがいろいろお世話になっているショップです。

個展では毎回新しい発見があるんだけど、今回もどんな感じなんでしょう?
楽しみ楽しみ。
あ、初日と2日目は、小野田さんいらっしゃるそうですよ。

  期  間 2023年 7月 8日(土)〜  7月16日(日) 12:00 〜 19:00
      ※休 7月12日
  会 場 miyagiya ON THE CORNER
     所在地 那覇市松尾20-19-39
  電 話 098-869-1426

どうも、キタローです!
うっかりしていましたが、あの方の展示会が今年も明日(7月3日)から始まるそうですよ。
ickmy2101
こちらがその個展のフライヤー。
コレを観てお気付きの方、結構なガラス好きですね。(ボクがいうのもなんですが…)
そうです、吹きガラス工房彩砂(るり)小野田郁子さんの個展です。
ickmy2102
今年も那覇市松尾の miyagiya ON THE CORNER で開催されます。
ボクも、毎回観に行っているんですよねー。
もちろん何かしら持ち帰っています。
今回は、どんなステキなモノがあるかなー、すごく楽しみです。
…っていうか、とりあえず那覇に遠征するためにお休みもらわなきゃ、だな。

  期  間 2021年 7月 3日(土)〜  7月11日(日) 12:00 〜 19:00
      ※水曜日
  会 場 miyagiya ON THE CORNER
     所在地 那覇市松尾20-19-39
  電 話 098-869-1426

どうも、キタローです!
新しく我が家にやってきたグラスをご紹介(自慢)します。
oie19gg03
こちらは、先日行った、小野田いくちゃん(なれなれしくてすみません。郁子さんです。)の個展、「光のカケラがカタチになる時」で手に入れました。
DM(フライヤー)にもコレの写真が使われていました。
oi19ex01
コレですね!
oie19gg01
微妙にサイズや形が違うところが、手作り感があっていいのですが、一個だけちょっと大きめのやつがあったので思わずゲットしてしまいましたよ。(たくさん飲みたいタイプなんで…)
ちなみに、カップの前のイラストは、ボクの落書きではありません。
小野田さん本人が描いたものです。
oie19gg02
ビールを注いだら…こんな感じ。ワイングラスのようでもありますね。
いつものビールが、3割増しぐらいで美味しくなりました。(個人的感想)
令和最初の夏は、このグラスが大活躍しそうです。

どうも、キタローです!
那覇のmiyagiyaで開催されている、小野田郁子さんの個展 に行ってきました。
oiem1901
個展のタイトルは、「光のカケラがカタチになる時」。
oiem1903
会場には、そのタイトルのとおり、光の欠片を集めて形にしたようなステキなガラスの器で溢れていました。
oiem1904

oiem1905

oiem1906


oiem1915

oiem1907

oiem1908

oiem1909
カラーバリエーション。
oiem1910

oiem1911
このグラスなんか、ビールを飲むのにピッタリですよね。
oiem1912
こちらは、DM(フライヤー)に掲載されていたグラス。
やっぱり、いいなー。
oiem1913
いわゆるペリカン型(?)の水差し。
実にかわいらしい佇まい。
欲しい…。
oiem1914

oiem1902
いくちゃんの(小野田郁子さん)個展は、連休最終日の7月16日月曜日(海の日)まで。
やっぱ、いくちゃんいいなー。

小野田郁子個展 光のカケラがカタチになる時 
  期  間 2019年 7月 6日(土)〜  7月15日(月) 12:00 〜 19:00
  会 場 miyagiya ON THE CORNER
     所在地 那覇市松尾20-19-39
  電 話 098-869-1426

どうも、キタローです!
オシャレなフライヤー(DM)をいただきました。
那覇のmiyagiyaで、またまた素敵な個展が開催されるようですよ。
oi19ex01
古堅に工房を構える小野田郁子さん(いくちゃん)の個展です。
小野田さんのガラスは、ボクも大好き なんです。
oi19ex02
小野田郁子個展 「光のカケラがカタチになる時」 at miyagiya ON THE CORNER 
ステキな言葉じゃないですか、光のカケラ(欠片)がカタチ(形)になる…って。
oi19ex03
初日となる7月6日土曜日には、小野田さん…いくちゃんも在廊するそうですよ。
あのキュートな笑顔に会いに行くのもいいんじゃないでしょうか。
あと、7月7日のに日曜日は、スペシャルなパフェが食べられるイベントも計画されているようです。
いくちゃんのガラスの器でパフェをいただく…コレもいいですねー。

◆ 小野田郁子個展 光のカケラがカタチになる時 
  期  間 2019年 7月 6日(土)〜  7月15日(月) 12:00 〜 19:00
  会 場 miyagiya ON THE CORNER
     所在地 那覇市松尾20-19-39
  電 話 098-869-1426

どうも、キタローです!
県外から来た知り合いが、おおやぶみよさんのガラスの器をみたいということで、渡慶次のギャラリーに向かいました。
hzkkt02
しかーし、渡慶次の工房&ギャラリーがあったところに行ってみると…。
hzkkt03
あ、あれ?
な、なんと更地になってるじゃありませんか。
ガーン!
たしか、工房が恩納村に引っ越したことは知っていました が…全部なくなってるとは!?
hzkkt04
と、思ってよく見たら…小さな案内板が。
HIZUKI ← P20M先。
これって、「この先に日月があって、駐車場は20m先ですよ!」っていう意味ですよね?
ということで、先に進んでみると…
hzkkt05
ありあました!
20mと案内板にはありましたが、60m以上は、あったと思います。
でも、確かに駐車場と日月の仮店舗と思われる建物(現場事務所的な…)がありました!
hzkkt06
こちらが、仮店舗(らしい)プレハブ。
華やかさや情緒的な側面からいえば、少々、アレですが…なんというか、なかなかクール。
シンプルで機能的な雰囲気を醸し出しています。
あくまでも仮店舗なので、コレでいいんです。
hzkkt07
入り口には、さり気なくアウトレット品が、さり気なく置かれてました。
50%OFFって!
ちょっと見にはわからないようなキズとかくすみのせいで、アウトレットになっているみたいです。
しかし、普通に使う分には、全く問題ありません。
コレは、掘り出し物があるかも…。
hzkkt08
と、思いつつ、建物の中に。
おっと、中は、シンプルながらも目眩く日月ワールド!
日月のガラスの器がキレイに並べられています。
さすが、日月の直営ギャラリー。
hzkkt09
こちらセンターの台の上のガラス器たち。
hzkkt10
店内の様子①
hzkkt12
店内の様子②
hzkkt13
この日は、たまたまみよさんが店番をしていました。
ちょっとラッキーかな。
みよさんは、作る側なので普段はほとんど工房のほうにいるそうです。
新しいギャラリーのことを聞いてみると、
「うーん。10月くらいには建物が完成する予定なんだけどねー」とのこと。
そして、そちらでの営業は年明けくらいになるんじゃないかなーとおっしゃってました。
センスのいいみよさんのことですから、きっと素敵なギャラリーができるんだろうなー。
うーむ、コリャ今から楽しみです。
hzkkt01
とは、いえ。
仮設のギャラリーに行く体験というのも貴重かも。
日月(みよさん)ファンの方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみにボクは、アウトレットセールのコーナーにあった、旧ギャラリーで使用されていた日月製ガラスのランプシェードをゲットしましたよ。
いつか紹介(…自慢)しまーす。

日月(hizuki)
  所在地 読谷村字渡慶次273番地
  電 話 098-958-1334 
  営 業 月曜日〜土曜日 10:00〜17:00
  定休日 日曜日

どうも、キタローです!
先日行われたgalaのやちむんと工芸市 で、今年もいくつか気に入ったものを見つけちゃったので、ゲットしてきましたよ。
ということで、いつものようにご紹介(…自慢か)させていただきます。
yki18g02
まずは、こちら。
琉球ガラス工房海風のロックグラスです。
海風のロックグラスに GAJUMARU という名前のものがあるんですが、通常販売されているのは、底面が四角いタイプです。
yki18g03
しかし、コレは丸いタイプなんです。
イレギュラーなのか、別シリーズなのか、それともサンプルなのか…何でしょう?
実は、個人的に丸いタイプがあるといいなぁと思っていたので、そこは迷わずゲット!
裏を見てみると、刻印もちゃんと入ってます。(刻印…どの向きが正しいんでしょう?)
yki18g04
そして、2点目がこちら。
てぃぬひら工房のマグカップ。
てぃぬひら工房は、渡慶次にある山田和男さんの工房です。
この縦縞の絵付けは、麦藁手 だといわれるものだと思います。(間違ってたらゴメンナサイ…)
白にブルーの組み合わせなので、爽やかな感じが醸し出されてるんだよなぁ。
yki18g05
上から見るとこんな感じ。
中は白でキレイな円形です。
見た目の軽快さ同様、実際に持っても軽いので、非常に使いやすい器です。
yki18g06
続きまして、こちら。
瀬名波にある楠戸杏子さんの工房、ヒネモスノタリのマグカップ。
月桂樹の冠をかぶった(たぶん)男の人の横顔がイッチンでダイナミックに描かれています。
yki18g07
その反対側には、ローマ字で「hinemosu notari」と書かれています。
ブランド名が入ったグッズって、当たり前にあると思いますが、工房名が入ったやちむんって、結構希少価値があるかも(笑)…ヒネモスファンとしては、コレも迷わずゲットでした。
色合いも、黄土色に焦げ茶の組み合わせなので、しっとりとした落ち着いた雰囲気で、ガッツリイッチンで絵や文字が描かれていますが、全然うるさい感じがしません。
yki18g01
そして、見かけたら毎回ゲットしている、マグネット。
この山登りする人のマグネットは、2個目。
色違いでゲットしてます。

とまぁ、今回は、ちょっと控えめにこんな感じです。
でも、ちゃんとお気に入りがゲットできたんでいいんです。
いやぁ、満足、満足。

どうも、キタローです!
いつも気の効いた記事で楽しませてくれる 週間レキオ(※) 
8月16日号は、涼し気な風鈴が表紙でした。
rko18081601
白い砂浜と青い海をバックにふたつの風鈴。
青い吹きガラスに白いサンゴのカケラ。
涼しげですな。
これ、むら咲むらの中に工房を構える、琉球ガラス工房 海風 の人気商品だそうです。
rko18081602
ということで、表紙をめくると、その海風を紹介する記事がバーンと出てました。
読みでみると、職人としての考え方とか、ガラスに込めた思いとか…すごくいい記事じゃないですか!
新報読者だけじゃなく、たくさんの人に読んで欲しいなぁって思いましたよ。
で、掲載さらた写真のガラスの器を見てみると…ん?どこかで、見たことがあるなぁ…あ、そうか!
そうでした。
琉球ガラス工房 海風 って、実は、オヤジロック(グラス)展 を開催したGlass Art 青い風と兄弟工房なんです。
なるほどなるほど。
読谷村、ガラスもいい工房揃ってますな。

◆ 琉球ガラス工房海風
  所在地 読谷村字高志保1020番地1 体験王国「むら咲むら」内
  電 話 098-958-3824
  営 業 9:00~18:00
  定休日 年中無休

※琉球新報社が発行するフリーペーパー。毎週木曜日発行。
 木曜日の琉球新報本紙と一緒に配達されます。詳しくは、こちら

どうも、キタローです!
本日(24日)まで Gala青い海 内にある 琉球ガラスの海風 で開催されていた、オヤジロックグラス展 。会場でお気に入りのグラスをゲットしましたよ。
uksg01
それが、こちら!
スタッズロックグラス。
スタッズとは、スタッド (鋲)の複数形で、パンクな方々が身につけてるトゲトゲのついたベルトやブレスレットが有名ですね。
そのトゲトゲの生えたパンクな…っていうか、どっちかっていうとキュートなグラスがこちらです。
5色で展開していましたが、重さやトゲトゲの感じ(手作りなので、1個ずつ微妙に違います。)でこのブルーのグラスをチョイスしました。
uksg04
ひっくり返して見てみると、ご覧の通りガラスのウニみたいな感じです。
こう見えて、手にしてみるとトゲトゲが指にフィットして、なかなかの持ち心地(?)です。
ぶつけてスタッズがかけないように気をつけないといけないし、決して使い勝手がいいとは言えない(?)んですが、いいんです。
それこそがロック!
そうです、ロックグラス(オヤジ)なんだもの。

どうも、キタローです!
GALA青い海のGlass Art 青い風で行われている展覧会、「オヤジロックグラス展」に行ってきました。
org1801
この展覧会のチラシはポップでいいなぁ。
なんとなくビックリハウス(ふるっ)を彷彿させるような雰囲気も…。
org1802
会場は、Glass Art 青い風。
Gala
 青い海の中にあります。
体験もできるガラス工房に併設されたギャラリーで行われていました。
org1822
会場に入ると、いろんなオヤジロック的(笑)な、ガラスの器が並べられていました。
皆さんすでにご承知だと思いますが、この展覧会、オヤジロック…いわゆる、音楽的なイベントでは一切なくて、「愛すべき全ての親父に捧げるガラス」をイメージしたガラスの器の展覧会です。
壁のチョークアートがロックな雰囲気。
org1804
まず、芝生(人工芝)の上にこんなものが。
ティーの上に載せられたゴルフボールをイメージした、その名も、ティーアップグラス。
小さめのワイングラスといったところでしょうか。
オヤジ(あるいはオヤジギャル)と言えばゴルフ。
間違いありません。(たぶん)
そんなあなたにオススメのグラスかもしれません。
org1806
こちら、超大型のジョッキ…。
やはり、オヤジとビールも切り離せませんから。
org1807
その名も横綱ビアジョッキ。
2リットル入るそうです。
これはもう、ピッチャーじゃないの?
そう思ったあなた、違います。
注ぎ口が付いていません。
そしてお値段は、20,000円也!(税別)
ロックです。
org1808
雲丹(うに)のようなトゲトゲのついたグラス。
その名も、スタッズロックグラス。
大きいのは、アイスペール。
スタッズと言えば、パンクロックですね。(または、ヘビメタ)
まさかパンクをイメージしたロックグラスに出会うとは…素敵です。
でも、雲丹グラスと言われたら、やっぱり雲丹かなぁ…とも思っちゃうかも。
ハードな中にもそういう可愛らしさも併せ持つグラスですね。
org1809
こちら、福笑いではありません。
唇と目が、グラスです。
org1810
その名もくちびるグラスとみんたまオヤジグラス。
真っ赤なくちびるの感じが、ちょっとキモエロ(ホメ言葉)です。
みんたまのほうは、キタロー(!)のお父さんにそっくり。
org1811
タバコグラス。
上部の茶色っぽいところがフィルター、下の赤いところが火がついているところです。
最近は、タバコを吸うオヤジもだいぶ減りましたが、オヤジと言えばタバコっていうイメージたしかにあります。
禁煙した方もこれで、タバコ気分でお酒を飲めますね。(何じゃそりゃ)
牛乳や豆乳、カルピスなんかを入れたらよりタバコっぽく見えるそうです。
org1813
キュートなヤツ発見!
口ひげをはやしてハットをかぶった紳士風のグラスです。
その名も、ムッシュシャポー。
帽子部分は、小皿(あるいは灰皿)としても使えます。
偶然にもココソラおかし展の父の日限定ケーキ、ダンディーパパとイメージが…面白いですね!
org1814
ちょっと危ないオヤジにオススメという、手榴弾グラス。
ちょっとどころか、かなり危険です。
小振りなグラスですが、パイナップルみたいにも見える表面の細工はかなり凝ってます。
取っ手の付け方もユニーク。
org1815
壁のゴルゴ13のイラスト(たぶんさいとう先生の直筆では無いと思います。)が何かいいたそうな、グラスを発見。
org1816
なんと、銃で撃ち抜かれています。
スナイパーグラス、だそうです。
液体を入れたらドボドボこぼれてしまわないか、心配です。
トマトジュースを入れたら…。
org1818
天使の羽のようなものが生えたグラスもありました。
羽にピアスが2つ。
org1819
ピアスロックグラスです。
これぞロック魂!だそうです。
グラスの質感や羽の感じ、すごくいいなぁ。
org1820
ドクロ皿。
読谷でドクロといえば、十鶴の陶製のものが有名かもしれませんが、コレもハードコアなドクロで雰囲気あります。
かなりロックっぽいです。
org1821
オヤジっていうことで、骨で描かれた父の文字。
父の日のプレゼントに最適(?)かも。
でもこの文字ガラスで作るってどんなふいにするんだろう?
すごく難しいような気がします。
org1822
というような、いろんなユニークでカッコいいシャレの効いたガラスの器がてんこ盛りのオヤジロックグラス展。
ガラス好きにもそうでなくても、オヤジもそうでない人も、楽しめる遊び心満載の展覧会でした。
思わず、サイコーじゃないか!って思っちゃいました。
コレは、オススメです!
会期は、6月24日日曜日まで。

オヤジロックグラス展
会 期 2018年6月9日(土)〜 6月24日(日) 9:00 〜 18:00(無休)
    ※入場無料、 
会 場 Glass Art 青い風 沖縄県読谷村字高志保915 Gala青い海内
電 話 098-958-2000

↑このページのトップヘ