キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

カテゴリ:イベント > コンサート・ライブ

どうも、キタローです!
年も開けて、早くも4日目。
仕事始めというところも多いことでしょう。
そんな状況で、去年の話をしちゃうのもアレなんですけど…。
大晦日、行ってきましたよ あの店 に。
mrwbfv03
そう、ミュージックルームW・B
カウントダウンLIVEがあるっていうので、ギターをやっている友人に誘われ、初めて訪問しました。
ラーメンでは、度々おじゃましているんですけど…
お酒飲みながら、ライブで年越し!最高じゃないですか。
ちなみに、料金も、すごく良心的でした。
逆に、大丈夫?っていうくらい。
お年玉を頂いたような気分です。(笑)
mrwbfv02
ちなみに。
年越し!ってことで、年越しそばも準備されていました。
もちろん、ありがたくいただきましたよ。
mrwbfv01
こちらは、オーナーの津波さんと常連の皆さん(プロ並み…っていうか、プロ!?)のJAZZセッション。
聞き惚れちゃいましたよ。
mrwbfv04
はたまた、そのメンバーをバックにお客さんが飛び入り演奏とかもあったりして。
コレ、なんかスゴく気持ちよさそうだったなー。
いつかはボクも…(なんちゃって)

と、スゴくいい感じで年越しをさせていただきました。
来年は(…もう今年か!)時々遊びに行ってみよーっと

◆ MUSIC ROOM W・B
  所在地 読谷村字長浜1625番地1(まるつストア)
  営業日 土曜日、日曜日
  時 間 18:30 〜 22:30
  問合せ 090-9650-6771(ツハ)

どうも、キタローです!
平和コンサート無事開催されました。
hhc2201
お天気は、雨も降らず、寒くもなく、ある意味ベストコンディションだたんじゃないでしょうか。
久しぶりの開催にも関わらず、進行にも特にトラブルも無く(ボクがTそばシャツを買いそびれた以外…泣)良かった良かった。
hhc2203
いやぁしかし、ディアマンテス…サイコーでした。
(もちろん、他の出演者の皆さんも良かったんですが…てへへ)
やっぱり、生=ライブっていいですねー。
実際に現場で演奏される音楽は、音以外にいろいろなものを感じられて感動しちゃいましたよ。
hhc2204
出演者、スタッフの皆さん、そして会場に詰め替えた聴衆の皆さんもお疲れさまでした。
明日から、いよいよ3年ぶりの読谷まつりです。
まつりのシンボルともいえる進貢船もすっかりスタンバイしていました。
なんかこの勇姿を観ると、ちょっと胸が高鳴っちゃいますね。
楽しみた楽しみ!

どうも、キタローです!
とあるところで、ちょっとクールなポスターを発見しました。
それがコチラです。
ppc22p01
はい、PEACE & PIECE 100万人の平和コンサート in よみたん!
今年は、いよいよ再開されるんですねー。
ppc22p03
個人的にディアマンテスのファンなんで、ぜひ見てみたいです。
あと、空馬くんと初恋のMCも楽しみだな。
ありんくりんも参戦するとかしないとか…。
ppc22p02
スマホで、こちらのQRコードを読み込むと特設サイトにいけるそうです。
最新情報や、出演者の情報がアップされるみたいなので、要チェックですよ。

PEACE & PIECE…音楽を通して、平和の意味を考え、その尊さをかみしめる機会になるといいな。

第6回 Okinawan Dream 100万人の平和コンサートinよみたん
  開催日 2022年10月28日(金曜日)
  時 間 17:00〜21:00(16:30開場) 
  会 場 読谷村運動広場
  料 金 無料
  ※雨天決行/荒天中止・オンライン配信予定

どうも、キタローです!
本日、いよいよというか、ついにナオキ屋バンドのライブ&配信。
生と配信のハイブリッドライブなんて、なまいき…いや、なおきってマジで粋で気が利いてますね。
nkybl21c01
ということなんですが…実は、売れ行き絶好調(のはず)のチケットが、今、私の手元にあります。
nybl21c02
しかも、10枚!
ぴん札…ではなくて、ぴんチケットのまま。
いやぁ、うらやませちゃって、ゴメンナサイ。
ボクは、このプレミア(がつくであろう)チケット10枚も持っているので余裕綽々ですが、しまった!チケットをゲットするのをうっかりすっかり忘れてたぁ〜…と、後悔しまくりの方もいるんだろうなー。
ホントならお譲りできればいいのですが…スミマセン。
ボクは、山下達郎ファンでもあるので、一度手にしたチケットは山下達郎方式で譲渡することができないことになってまして…でも、大丈夫です!
チケットをギリギリまでゲットしていなかった、うっかりナオキ屋ファンの皆様。
安心してください。
先程、ナオキ屋のFBに次のような情報がアップされていました。
nybltfb01
なんか、怪しい勧誘メールのようですが…。
コレは、ナオキ屋の優しさなんでしょうか?
それとも、チケットが売れていないせいなのか…いやいや、ナオキ屋のこの自信満々のコメントからして、優しさからの呼びかけとみた。(たぶん)
良かったですね。
当日でも、前売り価格でチケットがゲットできるなんて!…神だな。
ちなみに、今確認したところ、ナオキ屋バンドのライブチケットのメル✕リへの出品は0件でした。

という冗談はさておき、今日は午後からなんだかヒマだなーと思っている方。
ナオキ屋バンドのライブに行ってみるのはいかがでしょうか?絶対(たぶん、きっと…)楽しい時間が過ごせると思いますよ。
あと、那覇まで行くのはちょっと…って思っている方、大丈夫!
ネット配信でも楽しめます。
気になっているけどチケットをまだゲットしていない方は、ナオキ屋へメールしてみよう。

そして、ボクは…チケット10枚どうしょう(泣)

◆ ナオキ屋バンド ライブ&配信 in 琉球新報ホール
  日時 2021年5月9日 OPEN 17:00/START 18:00
  チケット(全席自由・配信視聴URLつき) 一般 2,000円 / 高校生以下 1,000円
  ※身体障害者手帳をお持ちの方は前売り・当日 1,000円
  ※小学生以下無料 車いすの方同伴者一人無料
  ※当日券500円増し
 
 ☆ 秘密情報 こちらで購入できるようです。 → 公式ネットショップ
 ☆ 最新情報 ticket@naokiya.jp に名前と人数を送れば前売り価格で入場できるみたい。

どうも、キタローです!
言わずと知れた読谷のロックスターナオキ屋が、ついに、いよいよ、とうとう…っていうかマヂで?本気を出すことを表明しました。
nyblp2101
はい、こちらです!
村内某所に貼られていた、ナオキ屋バンドのライブ開催を告知するポスター。
なんと性懲りもな●…いや、じゃなくて、またもやっていうか、なんというかその…。
た、待望の!そう、待望のナオキ屋バンドのライブ(&配信)が今年も開催されますよ。
いやぁ、さすがです!
2019年の音市場 のライブで中部を制覇したナオキ屋(バンド)が、満を持して県都那覇に進出ですな。
しかも、文化の殿堂、新報ホールでのライブ。(ネット配信も同時に)
はたして、今度こそチケットは売れるのか!
そういう小さなことは置いといて、読谷のロックスターから沖縄のロックスターへと大躍進する(かもしれない)伝説のライブになるに違いありません。
いろいろな意味で目が離せませんね。
コレは、行くべき!?かも…。
兎にも角にも、「マジでそろそろ本気出す!」(今回は、本気と書いて「マジ」とは読みません)ということなので、期待大ですね。

ナオキ屋バンド ライブ&配信 in 琉球新報ホール
  日時 2021年5月9日 OPEN 17:00/START 18:00
  チケット(全席自由・配信視聴URLつき) 一般 2,000円 / 高校生以下 1,000円
  ※身体障害者手帳をお持ちの方は前売り・当日 1,000円
  ※小学生以下無料 車いすの方同伴者一人無料
  ※当日券500円増し
 
 △秘密情報 こちらで購入できるようです。 → 公式ネットショップ

どうも、キタローです!
皆さん、コレが何かご存知でしょうか?
nlc113001
…そうです。
何を隠そう、11月30日(つまり明日)の ナオキ屋LIVE のチケットなんです!
「俺、大丈夫?」ナオキ屋ピンチ…などのナオキ屋お得意のあおり文句が目を惹きますが、実際、どうなんでしょう?
ただ、ハッキリ言えることは、ボクの手元に10枚あるという事です。
ボクは、なんてラッキーなんだ!(泣)

さあ、伝説の目撃者になりたい方、あるいは、ナオキ屋と一緒に夢を見たいという方、今ならまだ間に合います!

君もチケットをゲットして、めくるめくナオキ屋ワールドに溺れちゃってください。
なおチケットですが、本日時点で腐るほど…もとい、まだまだ若干数残っているようです。
でもでも、油断してたら、売り切れちゃうかもよー。(個人的見解)

※あ、買い忘れてた!とか、急に行きたくなっちゃった!いう方はナオキ屋のfecebook に耳寄りな情報が…。
以下、ナオキ屋facebookから引用
********************
#電飾おじさん

84日目
宣伝活動
今日は自宅からがじろう飯店まで
歩いて3分で終了〜

ライブまで
とうとう明日!

ここに↓
メールしてもらえば
ticket@naokiya.jp前売り価格で
ご入場できます
名前、枚数、連絡先を
記入してご送信ください
*******************
さぁ、迷わずススメ!

 日 時 2019(令和元)年11月30日(土)17:00 開場、18:00 開演
 会 場 ミュージックタウン音市場3F
 料 金 一般:前売り2,000円(当日2,500円)
       高校生以下:前売り1,000円(当日1,500円)
     小学生以下無料
    (身体障害者手帳をお持ちの方は前売り&当日1,000円)
     ※全席自由・要1ドリンクオーダー
     ※車椅子の方は同伴者一人無料
プレイガイド イープラス(ファミリーマート)、ローソンチケット(Lコード:82045)
 連絡先 090-0784-0585(島袋)
 共 催 ミュージックタウン音市場

 

どうも、キタローです!
いよいよ明日は、第5回目の平和コンサートですよ。
天気予報は、晴れ。
北風がちょっとだけ吹きそうですが、暑くもなく過ごしやすい1日になりそうです。
pc1901
サイコーのコンサート日和になりそうですね。
今回の出演者は、しおり琉球チムドン楽団P-fam、101BAND。
そして、なんと言ってもMONGOL800
いやぁ、楽しみですな。
MCには、久場…いや、空馬良樹初恋クロマニヨン
読谷ローカルで固めているあたり、いいじゃないですか。
コリャ、行かない理由が見つからないですよね。
というより…行かなきゃ。
こうなったら(?)楽しんじゃったもの勝ちですね。
音楽を楽しんで、みんなで平和をつなぐピースになっちゃいましょう!
明日は、総合運動公園(読谷まつり会場)へレッツゴーだ。

  開催日 2019年10月25日(金) 17:00 〜 21:00 ※開場 16:30
  会 場 読谷村総合運動広場
  入場料 無料

どうも、キタローです!
この間、北窯に行ったら、こんなポスターが貼られていました。
tta1901
てんてんあしびコンサート2019(!)
ここ最近恒例となっている、てんてんあしび。(今回で、3回目だそうです。)
今年は、なんとむら咲むらで開催されるそうです。
むら咲むらといえば、22日まで琉球夜祭が開催されているわけですが、終了の翌週にはまたまたイベントが開催されちゃうんですね。
ところで、出演者なんですけど、でいご娘や河口恭吾さんといったメジャー組に目が行っちゃいますが、個人的にユキとチエに注目です。
実は、ユキとチエのユキのほうは、陶器工房虫の音 のゆきちゃん(なれなれしくてスミマセン…)なんですよね。
そして、そのユキとチエに、ヒネモスノタリ の杏子さんがサポートメンバーで参加するという、ある意味やちむん好きにはたまらない構成のディオ(バンド?)となっております。
朝夕は、なんだか少し秋めいた気もする読谷ですが、野外コンサートには、ちょうどいい季節じゃないでしょうか。
ビール片手に、音楽を楽しむ…いいッスね!
夕陽も見れちゃったりして。

  日 時 2019(令和元)年9月28日(土) 開場 16:00(〜20:30)
  会 場 むら咲むら(闘牛場隣特設ステージ)
  料 金 前売り 2,000円 当日 2,500円 高校生以下 500円 未就学児無料
  出 演 でいご娘、河口恭吾、lacorde、城間竜太、ユキとチエ、JING JING
      長浜真輝三線研究所の子供達
      MC くだかまり

どうも、キタローです!
一昨日の9月13日は中秋の名月でしたが、その翌日の14日(つまり昨日)、北窯のお月見ライブが開催されました。
kgtml1901
與那原さんから、「14日はお月見ライブやるから。会費1,000円を持って遊びにきてね」と連絡があったので、張り切って行ってきました。
kgtml1902
北窯の中庭(?)共司工房と米司工房の前のスペースが会場です。
会場に行くと、こんなふうな手作り感満載の特設ステージが設置されていました。
kgtml1903
会場は、ディナーショースタイル!(こちらも手作り感溢れています。)
北窯の親方の皆さんを始め、お隣近所の工房の方々の顔もチラホラ。
kgtml1904
受付やドリンクコーナーは、各工房のお弟子さんたちが分担しながら頑張っていましたよ。
ライブ楽しめたか、ちょっと心配ですが…まぁ、それなりに楽しんでたんじゃないかと思います。(希望的観測)お疲れ様でした!
手前のちょっと怖い雰囲気の方は、役場(?)の方だと…。
kgtml1905
ライブの出演者は、北窯ライブではおなじみのJAZZピアニストマチューさんにサックスの有田康信さん。ボーカルは、西平和代さん。
月夜にJAZZ!サイコーじゃないですか。
kgtml1906
そして今回は、三線唄者西泊嘉則さんとギターのTomさんのライブも。
月夜に島唄も、なんかこう、キモチイイもんですね。
西泊さんは、トークもお達者で、楽しかったです。
会場を見渡すと、おっと、大宜味の田村窯の田村くん一家もいますね。
コキュのゆっこや180+の長谷川奈美さん一家の姿も!
そういえば、なかどまり工房登川さんや十鶴のコウスケ一家も来ていました。
北窯卒業生の皆さんも大勢集まっていました。
こういう集まれる機会があるのもスゴくいいし、集まれる雰囲気が北窯のいいところなんですよねー。
kgtml1907
ほろ酔い気分で空を見上げたら、雲に隠れていた満月が顔を出してくれました。
いい感じ。
下の方には、なんかボンバーなヘッド(カリスマ理容師?)が写っていますが、気にぜずに(笑)
北窯にJAZZと島唄が響いた夜。
十六夜のキレイな月が、輝いていましたよ。

どうも、キタローです!
以前、あぶさんの常連のダンさんからライブのチラシをいただいいたことをふと思い出しました…ん、たしかこの連休中だったんじゃ?
ccpl01
ってことで、ガサガサと探してみると、ありました!
コレです。
こころプラス(CO906.+)のライブ!
9月16日(月・祝日)にケンハッチーで開催、ですね。
ccpl02
CO906.+は、女優の佐々木心音 さんが、お母さんの裕子さんと2人で活動する音楽ユニット、CO906.(こころ)に、お隣嘉手納町を本拠地とする、アコースティックMのギター知名勝さんが加わったスペシャルユニットだそうです。
ちょっと、気になったんで YouTube をチェックしてみたら、これがなんか素敵なんですよね。
コレに、知名さんのギターが加わったら、すごく心地よいんじゃないかなー?
そんな気になりましたよ。
コレは、聴いとくほうがいいかも!
今回の沖縄ツアー(?)は、嘉手納、那覇、恩納村ときて、ケンハッチーでのライブが千秋楽になるみたいなんで、気になる方は…ぜひ、ケンハッチーへ。

◆ 《CO906.+》-kokoro plus-
  会 場 Bar ケンハッチー
  所在地 読谷村字伊良皆125番地 地下1階
  電 話 098-989-8839
  開 場 20:00 、開 演 21:00
  料 金 前売券 3,000円(当日券 3,500円)
      ※高校生以下 2,000円(要・学生証)、未就学児 無料
 
  ※大型共同駐車場が2箇所に有り

↑このページのトップヘ