キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

カテゴリ:イベント > 個展

どうも、キタローです!
先日、自宅に絵葉書(フライヤーかな…)が届きました。
mgk23f03
なんか、懐かしい感じの写真。
雰囲気ありますねー。
室生窯の個展のお知らせでした。

谷口室生くん…さん…いや、先生(!?)といえば、ご存知のとおり、読谷山焼山田真萬工房で修行した後、名護市に工房を構えた人気の作り手。

県内での個展は、2年ぶりの開催だそうです。
そういえば、2年前の10月の個展の際にも、お知らせをいただきました。
場所も、同じく那覇のmiyagiya。
あのときのやちむんもステキだったなー。(コレとかコレとかコレ
mgk23f04
今回のテーマは、「献立を考え、器を選ぶ。」
なるほど、それであの写真なんですねー。
「日々の食事の支度を 楽しく感じさせる器。
 用の美を楽しみ 使い手に寄り添う器。」
うん、いいですね。

室生窯の個展は、8月12日の土曜日から。
楽しみ楽しみ。

室生窯 谷口室生 個展

  期 間 2023年8月12日(土)〜8月20日(日) ※水曜休
  時 間 12:00〜19:00
  会 場 miyagiya ON THE CORNER 那覇市松尾2-19-39
  電 話 098-869-1426

どうも、キタローです。
この間、PEBBLEに遊び(冷やかし…?)に行ったら、店主の三橋タカシ氏が「今度、うちで面白い器の個展をやることになったんですよねー」って言っていました。
その時は「へー」なんてテキトウ(!?)に相槌を打ってたんですが…。
njik23f01
その時に話していた個展がいよいよ開催されるようです。
フライヤーをゲットしました。
むむむ、銅ホーローの器(!)なんですね。
njik23f02
今回個展を行うのは、三重県で「銅を素地に用いたホーローの器」を作っている nijiiro 。
琺瑯(ホーロー)の器って、ちょっとノスタルジックな感じがして個人的に好きなんですが、銅を素地にしたホーローってどんな感じなんでしょうか…。
写真を見た感じだと、色合いとか、ちょっと縁が欠けた感じとか、なんかステキです。
古道具とか古家具にも合いそうな雰囲気ですね。
PEBBLEの店主が目をつけただけあって、うーむ、コレは気になるゾ。
行かねば…ッスね。

nijiiro 個展
  会 期 2023年7月8日(土)〜7月30日(日)までの間の金、土、日
  会 場 PEBBLE 小道具と古家具の店
  所在地 読谷村字楚辺2256番地1
  電 話 080−3888−6637

どうも、キタローです!
昨日、帰宅したら、小洒落たDMが届いていました。
ioce2301
ちょっとね、シックな雰囲気が漂う写真が使われたコチラ。
写っているのは…小野田郁子(いくちゃん)さんのガラスの器。
そっかー。
このところ2年に1回のペースで開催されている個展が、今年も開催されるんですね。
ioce2302
Ikuko Onoda Solo Exhibition(小野田郁子個展)
Calm Energy(静かな熱量)
 
いかした、タイトルですねー。
会場は、那覇のmiyagiya
読谷のつくり手さんがいろいろお世話になっているショップです。

個展では毎回新しい発見があるんだけど、今回もどんな感じなんでしょう?
楽しみ楽しみ。
あ、初日と2日目は、小野田さんいらっしゃるそうですよ。

  期  間 2023年 7月 8日(土)〜  7月16日(日) 12:00 〜 19:00
      ※休 7月12日
  会 場 miyagiya ON THE CORNER
     所在地 那覇市松尾20-19-39
  電 話 098-869-1426

どうも、キタローです!
珍しく(?)2週連続で那覇へ行ってきました。
kktt2201
ソレは何故か?
もちろん、アレを見るためですよ。
kktt2202
はい、ここ。
那覇市松尾の miyagiya 。
kktt2203
コチラで開催中の「工房コキュの手仕事」展。
ユッコ(芝原雪子さん)が2年ぶりに開催する個展です。
kktt2204
お店の中に入ると、すっかりコキュワールド!(あたりまえか…個展だし)
kktt2205
しかし、やっぱりコキュの器って、伝統のやちむんの仕事の中にモダンなセンスと遊び心が溢れていて、いいですねー。
始まって数日たっていたので、かなり品数も減ったようですが、まだまだステキな器がたくさんありました。
こんな感じや、
kktt2206
こんな感じ。
kktt2207
コチラの深皿、かなりいい感じです。
kktt2213
この丸紋を周囲に散りばめたデザインは、新作でしょうか…。
ちょっと北欧デザイン 的な雰囲気も感じられてステキです。
それは、コキュの器全般に言えることですけどね。
kktt2214
コチラはリム皿。
ちょっと小さめのドットになりますが、同じデザインですね。(…たぶん)
kktt2215
このリム皿は、しのぎの縁。
コキュ感(?)満載です。
kktt2208
ランプシェードもいい感じ。
kktt2209
中央のテーブルの上には、いろいろなサイズのお皿が。
kktt2210
洋食にも和食にも合いそうな、落ち着いた雰囲気の皿。
縁のデザインがいろいろあって、どれを選ぼうか迷ってしまいますね。
kktt2211
蓋物もコキュの得意とするところですが、今回はいつもと違った感じのシリーズが展開されていました。
コチラです。
黒っぽくて丸みを帯びた蓋が、ちょっと木製に見えないこともない…ような。
蓋は同じイメージで、いろんなバリエーションがありました。
kktt2212
こちらは、少し大きめのサイズ。
色違いの丸紋が連続したあのデザイン。
うーむ…コレは、欲しいかも。
kktt2217
コチラは、以前の個展 でデビューした陶製チロリ 。
今回もしっかりラインナップされていました。
コレまた、コキュらしい一品ですね。
kktt2218
そして、コレも今回の新作(?)だと思われる耳付きカップ。
クールでありながら可愛さも感じられて、コレまたいい感じ。
kktt2220
コチラは、耳のデザインが少し異なるタイプ。
どっちにするか、やっぱり迷う…(笑)
kktt2219
今回の個展も、伝統とモダンがユッコのセンスでうまくミックスされていて、ステキなコキュワールド全開でした。
もちろん、ボクステキなやつをゲットしましたよ!
何をゲットしたのか…それはまた改めて。

◆ 「工房コキュの手仕事」展
  期 間 2022年11月26日(土)〜 12月4日(日) 12:00 〜 19:00
                   ※11月30日水曜日は、定休日           
  会 場 miyagiya ON THE CORNER
     所在地 那覇市松尾20-19-39
  電 話 098-869-1426

どうも、キタローです!
あの展覧会が気になりすぎて、那覇まで行ってきました。
wm2fd01
そうです!
リウボウ2階の ryubo art gallery で開催されている、「壹岐幸二×下地康子 wave motion II」。
mw2fd04
ふたりのコラボ展は、今回で2回目。
前回は、7階にあった美術サロンで開催されましたが、今回は2階に場所が変わってました。
mw2fd07
それでも、内容は変わらず…っていうか、それ以上にパワーアップしていました。
mw2fd21
会場の様子、その1。
mw2fd20
会場の様子、その2。
mw2fd19
会場の様子、その3。
mw2fd18
会場の様子、その4。
mw2fd08
特にインスタで見てから前から気になっていたのが、こちら。
入れ子の茶器セット。
実物は、思ってた以上にいい感じ。
mw2fd06
こちらは、まさにコラボした作品(?)
下地さんの布で作った壹岐さんの入れ子茶器セット用収納袋。
カッコよすぎです。
mw2fd09
会場の様子、その5。
mw2fd10
会場の様子、その6。
mw2fd11
会場の様子、その7。
mw2fd13
コレ欲しい、その1。
mw2fd14
コレも、欲しいその2。
mw2fd15
赤瓦の家。
内部にLEDのランプが…。
mw2fd16
金彩、銀彩のバージョンも。
mw2fd22
錆釉の皿。
カッコいい。
mw2fd17
こちら、壹岐さんが最近チャレンジしているという 梅花皮(かいらぎ)の飯碗。
「狙ったとおりのものは中々できない」と言っていましたが、スゴイ存在感というか…何か、波動を感じる器ですね。
mw2fd12
写真を撮らせてと言ったら、ちょっと照れ笑いした壹岐さんをパチリ。
そして斜め後ろに下地さん。
wm2fd01
壹岐さんと下地さんが響きあう二人展「壹岐幸二×下地康子 wave motion II」は、11月28日までリウボウ2階の ryubo art gallery で開催してますよ。

※まだまだ、写真の整理ができていないので、とりあえず暫定でアップします。

  日 時 2022年11月22日(火)~ 28日(月)10:00〜20:30(最終日、17:00)
  会 場 リウボウ2階 art gallery
      那覇市久茂地1−s−1

どうも、キタローです!
今日、ポストに一枚の絵ハガキが届いていました。
kkqt22f01
それが、コチラ。
なんというか、秋を感じさせる色合いのステキな器が写っています。
いい感じ。
コレは、あの工房の器たち。
ということは…
kkqt22f02
そうです。
工房コキュのユッコ(芝原雪子さん)から、2年ぶりに那覇の miyagiya で開催される個展のお知らせでした。
コレは、楽しみ。
確か2年前の個展はコチラでしたね。
「お時間あれば のぞいてください」のメッセージ…コレは行かねばなるまい!
kkqt22f03
ということで、「工房コキュの手仕事」展が、11月26日から開催されます。
初日は、芝原先生(笑)も在廊するそうですよ。

リウボウでは、28日の日曜日まで 壹岐さんたちの展覧会も 開催されているし、コレは今度の週末は那覇に行こう!ってことで決まりかな !?

◆ 「工房コキュの手仕事」展
  期 間 2022年11月26日(土)〜 12月4日(日) 12:00 〜 19:00
                   ※11月30日水曜日は、定休日           
  会 場 miyagiya ON THE CORNER
     所在地 那覇市松尾20-19-39
  電 話 098-869-1426

どうも、キタローです!
今年も、コキュのゆっこ(柴原雪子さん)からハガキが届きました。
kkmgy2002
恒例となった感もある miyagiya で開催される個展のお知らせです。
今年のタイトルは、「灯りをともすころ」。
やちむんのランプシェードの写真が、何気に秋っぽくてステキだな。
kkmgy2001
前回のmiyagiyaでの個展では、チロリ(日本酒を温めるときに使うやつ)がちょっとスペシャルなアイテムでしたが、今年は、お皿などの日常の器が中心とのことです。
コレは、観に行かなくちゃいけませんね。
ちなみに10月31日、1日は、ゆっこさんも在廊だそうです。

◆ 工房コキュ「灯りをともすころ」展
  期 間 2020年10月31日(土)〜 11月8日(日) 12:00 〜 19:00
                   ※水曜日は、定休日           
  会 場 miyagiya ON THE CORNER
     所在地 那覇市松尾20-19-39
  電 話 098-869-1426

どうも、キタローです!
「陶器三人展 読谷からこんにちは」に、読谷から一人で行ってきました。
t3t1901
会場は、リウボウ7階美術サロン。
北窯の與那原さんとコキュの柴原雪子さん(ゆっこ)、そして十鶴の柄溝康助さん(コウスケ)の三人の合同展です。
ゆっことコウスケは、與那原工房出身なんで、いわば師弟展ですね。
しかし、読谷からこんにちはって…タイトルが可愛らしい。
t3t1904
会場に行くと、たまたまお客さんが少ない時間だったようで、3人が出迎えてくれましたよ。(ちょっと恐縮)
しかし、なぜか與那原さん裸足。(笑)
t3t1903
さっそく、会場をチェック!
こちらは、與那原さん作品です。
中央のグレーの蓋物。
石棺 みたいな雰囲気を醸しだしています。
他の作品も、アフリカ的なイメージだったり、古代インカとかマヤ文明の紋様のようでもあり…独特な世界観を表現していますよねー。
與那原節全開です。
t3t1908
與那原さんのカップと蓋物。
ペルシャブルーのカップは、與那原さんの代名詞みたいなものですね。
t3t1910
こちらも、與那原作品。
大胆であり繊細でもある…もう完全に與那原ワールド。
t3t1905
こちらは、十鶴のコーナー。
さすがに、会期終盤とあって、残りはわずかに…。
t3t1906
この周りがギザギザになったお皿、いいですね。
結構大きなサイズです。
ギザギザ、最近のコウスケの作品でよく見かけるような気がします。
t3t1907
與那原さんの作品をチェックしている、弟子2人。
足がたくさんついているグレーの蓋物(?)にコウスケも興味津津といった感じですね。
実は、與那原さんと…展示しているものの、実はコレ売りたくない(!)そうです。
きっと思い入れのあるヤツなんでしょうね…でも、そういう話を聞くとよけいに欲しくなってしまうのは何故でしょう。(笑)
t3t1911
そして、コキュのコーナー。
真ん中ののお花をいけてある水差しも…いいなぁ。
周りの鉢も、実は使い勝手のいい定番のシリーズですね。
t3t1912
蓋物やコーヒーカップ。
コキュの蓋物は、ついついコレクションしたくなっちゃう可愛らしさがありますよね。
t3t1914
ゆっこは、今回の三人展のために、この壁掛けの一輪挿しをたくさん作ってきたそうです。
可愛らしい…。
もちろん大人気で、ほとんど売れてしまったそうです。
t3t1915
というこことで(?)、再び3人をパチリ。
なんというか、カメラを向けると何かしらのポーズを取ってくれるのがありがたいです。(笑)
何はともあれ、三人展の大成功、おめでとうございます。
t3t1902
おまけ。
58worksの社長Mから、お花が届いていました。
気が利くじゃないですか!
さすがです。

どうも、キタローです!
全国的に大人気の工房十鶴(じゅっかく)。
この間、工房にお遊びに行ったら、「今度、個展やるんですよ!」と、コウスケがフライヤーをくれました。
jbjt1901
それが、こちら。
「工房十鶴展 十✕十」
へー、十鶴って、今年10周年なんですね!
しかも、場所が ten って…。
十✕10⇒ten。揃いすぎです。(笑)
jbjt1902
しかし、このフライヤー、康助と聖子さんの二人が十の文字が描かれた大皿を持っている写真が実に微笑ましい…しかも、表裏とも。(笑)
大人気の十鶴の10週年を記念した個展なんで、これは大盛況間違いなしですね!
逆に、行列ができないかと、北中城界隈が大渋滞しちゃわないかと、いろいろ心配でもあります…老婆心ながら
といいつつ、ボクもぜひとも初日に行っちゃいたいと思ってるんですけどね…。
兎にも角にも、工房十鶴10周年おめでとうございます!

工房十鶴 展「十✕十」
  会 場 ten
  所在地 北中城村字島袋1497番地
  会 期 2019年 1月25日(金)〜 2月 3日(日)
  時 間 12:00 〜 18:00 ※会期中、月火水休み

どうも、キタローです!
北谷町の美浜にあるボクネン美術館 。
現在、ボクネン展Vol.25「生命の息吹」〜地球のまつり〜展を開催中のようですよ。
b25si01
名嘉睦稔 さんの会社(株式会社 プロジェクトコア)は、読谷に本社があるということで、ボク的にボクネンさん絡みの案件は読谷案件として取り扱っております。(笑)
AKARAは、ある意味、読谷の飛び地ですな。(北谷の皆さん、ゴメンね。)
しかし、このポスター(チラシ)の版画…立派な松ですね。
実に、力強い。
「巖臥蒼龍」(がんがそうりゅう)というタイトルだそうです。
ボクネンさんの出身地伊是名島のお隣、伊平屋島にある 念頭平松 なのでしょうか?それとも…。
b25si02
他にも、いろいろ魅力的な作品がラインナップされているみたいですよ。
コレは、観に行かねばなるまい!ですね。
よし、会期も3月までとロングランなんで北谷に繰り出してみよーっと。

◆ ボクネン展Vol.25「生命の息吹」〜地球のまつり〜
  会 場 ボクネン美術館
  所在地 北谷町美浜9-20 AKARA 2F
  電 話 098−926−2764
  期 間 2018年11月16日(金)〜 2019年 3月24日(日)
  時 間 11:00〜20:00
  入場料 大人 800円、高校生以下 500円、シニア 400円
      ※年間パスポート(大人1,500円)もあるようです。

↑このページのトップヘ