どうも、キタローです!
県道6号線楚辺あたりを走っていると、閉店したと思っていたお店がなんだか営業しているような…。コレは、気になるゾ!
ということで、さっそく偵察に行ってきました。
コチラです!
以前は、チキンと稲荷の店 だったところなんですが、前とは違う雰囲気のお店になっていました。
直書きの看板には、”Philly Cheese Steak”そして"skc steak's"と描かれています。
フィリーチーズステーキ…チーズケーキではなくチーズステーキ?
お店の前に行くと、フィリーチーズステーキの説明がありました。
ほほー。
ケーキ…じゃなくて、どっちかっていうとサンドイッチなんですね。
(ほんとは、ステーキじゃなくてサンドイッチなんですね?が正しい…ですね)
Wikipediaをチェックしてみると、「人気のある地方的なファストフードのひとつであり、アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィアが発祥の地である」とのことでした。
なるほどなるほどー。
ちなみに、skc steak's のほうは、店名のようです。
店頭に表示されているメニューをチェック!
英語表示ですが、どうやらメニューは、フィラデルフィア チーズ ステーキの大(1,400円)と小(800円)のみのようです。(フレンチフライ付き。)
現金払いオンリーでテイクアウトのみですね。
もちろん、ここは、大を注文。
お店の方に聞くと、昨年末の12月23日にオープンしたそうです。
お店のインスタもさっそくフォローしました。
注文を受けると、鉄板で薄切りの牛肉と玉ねぎを炒めて、パンに挟んでチーズをトッピング…。
出来上がりがコチラ。
フィラデルフィア チーズ ステーキは、半分にカットされていました。
コレのほうが、食べやすそうですね。
プライドポテト(フレンチフライ)もたっぷり入ってましたよ。
接近するとこんな感じ。
玉ねぎとチーズがたっぷり入っています。
ソースは、確かに和風な感じ。
甘口で…ざっくり言うと、てりやきソースぽい感じ、かな。
牛肉、玉ねぎ、チーズ、ソース、それにパンというシンプルな組み合わせですが、中々…っていうか、かなり美味しい!
パンは、硬そうなイメージだったけど結構フワフワ。
たしかに、大を1人で食べると、結構お腹いっぱいになりそうです。
1個買って、2人で食べても良いかも。
フィリーチーズステーキ、ちょっとクセになっちゃうかも。
コレまで読谷になかった(たぶん…)ものが食べられるお店ができたっていうのは朗報ですね。
skc steak's。
コレは、いい店ができました。
しかし、いなりからフィラデルフィア。
結構大胆なモデルチェンジですね。(もちろん、店主は違う方ですが…)
このあたりだと、アメリカ人のお客さんも結構いるかも知れないし、流行っちゃうかも!?
所在地 読谷村楚辺2144番地1
電 話 未確認
営 業 11:00〜21:00(19:30くらいに閉店することも)
定休日 不定休
定休日 不定休