どうも、キタローです!
長浜の美味しいバインミーのお店 CAFE NY が、もとBar NYだったところを改装してリニューアルオープンしたという情報は耳にしつつもなかなか行けずにいたところ、今度は フォー の提供を始めるらしいという情報が!
コレはいかねばなりませぬ!と、いうことで早速行ってきましたー。
CAFE NYの営業は、水曜から土曜日。
水曜日の昼下がりに行ってきましたよ。
新装オープンしたCAFE NYのエントランスはこんな感じ。
入り口の両脇でベトナム(たぶん)の女性の木像がお出迎えしてくれます。ドアを開けて中に入ると、カウンターがあって、
その上にメニューが書かれた黒板。
ちなみに、カウンターにも手書きの(本日の)メニューが。
ありましたありました!
この日のフォーは、鶏肉のフォー。
ピリ辛ひき肉が追加できるようです。
もちろん、迷わずに注文しました。
(しかし、自家製ハムとクリームチーズのバインミーも魅力的…)
ちなみに、裏面にはドリンクのメニューが。
ベトナムの缶ビールなんかもおいてるそうですよ。
カウンターには、レモングラスのハーブティーとお水。
セルフで、自由にいただけます。
レモングラスティーが、なんとなくあちらの気分になるんでオススメ。
イートインスペースは、さり気なくベトナムっぽい雰囲気の内装。
渋かっこいい(ベトナム風ではないが)ライトがあったり(コレ、まじ欲しい…)
カウンター上の棚にあるカゴ的なの(こちらはベトナムっぽい)もステキ。
と思えば、デザインもさることながら、サビ具合が越妙な鉄製の柵が間仕切りに使用されてたりして。
なかなかクール。
テーブルの上には、各種調味料類がセットされていましたよ。
ニョクマム(ヌックマヌ)の他に、マスタード、タバスコ(島スコ)、コーレーグースーも…結構チャンプルーですな。
沖縄の食堂定番の赤黄箸も。
席についてしばし待っていると…来ました!
鶏肉のフォー、ピリ辛ひき肉追加。950円也。
上から見るとこんな感じ。
鶏肉にピリ辛ひき肉、ネギ、きのこ…それにトマトがトッピングされています。
香草類とライムは別皿に。
フォーに、
バジル、ミント、水菜…かな?それにライム。
葉っぱ類を全部のせて、ライムを絞っていいただきまーす。
いや、美味いっす。
鶏のスープがスッキリさっぱりしてて、軽やかでいいですねー。
出汁が身体に染み渡る感じです。
フォー(米粉の麺)は、お箸使いの下手なボクにはツルツル滑っちゃう感じですが、レンゲも活用しながら無事いただきました。
はい、もちろんスープ一滴残さずに完食。
いやぁ、いいねフォー。
フォーは、水曜日と土曜日限定のメニューだそうです。
ちなみに、今度の土曜日(8月24日)は、エビとアサリのフォーを提供するそうです。
海鮮系ですか…いいですな!
バインミーにフォー…CAFE NY が、ますます魅力的になっちゃって困っちゃうナ。
入り口のドア越しに真栄田岬が見えました。
長浜の美味しいバインミーのお店 CAFE NY が、もとBar NYだったところを改装してリニューアルオープンしたという情報は耳にしつつもなかなか行けずにいたところ、今度は フォー の提供を始めるらしいという情報が!
コレはいかねばなりませぬ!と、いうことで早速行ってきましたー。
CAFE NYの営業は、水曜から土曜日。
水曜日の昼下がりに行ってきましたよ。
新装オープンしたCAFE NYのエントランスはこんな感じ。
入り口の両脇でベトナム(たぶん)の女性の木像がお出迎えしてくれます。ドアを開けて中に入ると、カウンターがあって、
その上にメニューが書かれた黒板。
ちなみに、カウンターにも手書きの(本日の)メニューが。
ありましたありました!
この日のフォーは、鶏肉のフォー。
ピリ辛ひき肉が追加できるようです。
もちろん、迷わずに注文しました。
(しかし、自家製ハムとクリームチーズのバインミーも魅力的…)
ちなみに、裏面にはドリンクのメニューが。
ベトナムの缶ビールなんかもおいてるそうですよ。
カウンターには、レモングラスのハーブティーとお水。
セルフで、自由にいただけます。
レモングラスティーが、なんとなくあちらの気分になるんでオススメ。
イートインスペースは、さり気なくベトナムっぽい雰囲気の内装。
渋かっこいい(ベトナム風ではないが)ライトがあったり(コレ、まじ欲しい…)
カウンター上の棚にあるカゴ的なの(こちらはベトナムっぽい)もステキ。
と思えば、デザインもさることながら、サビ具合が越妙な鉄製の柵が間仕切りに使用されてたりして。
なかなかクール。
テーブルの上には、各種調味料類がセットされていましたよ。
ニョクマム(ヌックマヌ)の他に、マスタード、タバスコ(島スコ)、コーレーグースーも…結構チャンプルーですな。
沖縄の食堂定番の赤黄箸も。
席についてしばし待っていると…来ました!
鶏肉のフォー、ピリ辛ひき肉追加。950円也。
上から見るとこんな感じ。
鶏肉にピリ辛ひき肉、ネギ、きのこ…それにトマトがトッピングされています。
香草類とライムは別皿に。
フォーに、
バジル、ミント、水菜…かな?それにライム。
葉っぱ類を全部のせて、ライムを絞っていいただきまーす。
いや、美味いっす。
鶏のスープがスッキリさっぱりしてて、軽やかでいいですねー。
出汁が身体に染み渡る感じです。
フォー(米粉の麺)は、お箸使いの下手なボクにはツルツル滑っちゃう感じですが、レンゲも活用しながら無事いただきました。
はい、もちろんスープ一滴残さずに完食。
いやぁ、いいねフォー。
フォーは、水曜日と土曜日限定のメニューだそうです。
ちなみに、今度の土曜日(8月24日)は、エビとアサリのフォーを提供するそうです。
海鮮系ですか…いいですな!
バインミーにフォー…CAFE NY が、ますます魅力的になっちゃって困っちゃうナ。
入り口のドア越しに真栄田岬が見えました。