どうも、キタローです!
先日、オープンした琉球麺屋 一歩 にようやく行ってきました。
rippo101
場所は、親志の国道58号沿い、前にはちれんがあった場所 です。
rippo102
琉球麺屋 一歩(いっぽ)。
あの、醤(じゃん)の姉妹店になります。
江田君率いる、江田フードサービスの新店舗ですね。
これは、期待大ですな!
rippo103
はちれん時に比べると、少しだけ雰囲気が変わってます。
ひさし部分が板張りになっている?
rippo104
入り口は、店舗向かって左側からになります。
これは、はちれんの時と同じですね。
でも、少しオシャレになっているような…。
rippo110
お店の中に入るとこんな感じでした。
迷わずカウンターへ。
rippo106
こちらメニュー。
ラーメンの表示は、”らぁめん”なんですね。
3種のらぁめんに、餃子のみ。
うん、なんだか潔いていい感じ。
醤の系列なんでと、担々麺 という気もしますが…やはりここは、おすすめのくがに塩らぁめんでしょう。
rippo108
三種のらぁめんは、こんな感じのビジュアルのようです。
うんなかなか美味そうじゃないですか…楽しみ♡
rippo107
はい、こちら江田君。
トレードマーク(?)のストローハット姿は相変わらず。
真剣な表情が素敵です。
rippo117
おっと、ランチタイムは、麺大盛り無料のサービスを行っていました!
これは嬉しいですね。
もちろん、お願いしました。
rippo111
きました!
くがに塩らぁめん。
うーん、美しい見た目じゃないですか。
琉球麺というだけあって、沖縄そばの雰囲気も感じます。
rippo112
澄んだ黄金色のスープに、やや細めのちぢれ麺。
その上に、軟骨ソーキ、半熟卵、白髪ねぎ、メンマ、刻みねぎが載っています。
スープの香りも優しい感じです。
江田くんに聞くと、豚骨とか鶏ガラは使わずに、野菜とミンチ肉だけでとったスープだそうです。(違ってたら、ゴメンなさい…)
rippo113
スープを一口すすると、スッキリした感じの中にほのかな甘さが…美味いです。
塩加減もいい感じ。
麺は、柔らかすぎず硬すぎず。スープに合います!
rippo114
軟骨ソーキも、柔らかく煮込まれていて美味しいかったなぁ。
沖縄そばだけじゃなく、らぁめんにも合いますねー。
rippo115
スープが残ったので、麺大盛りにしたにも関わらず…禁断のごはん投入。
罪悪感を感じつつも…やっぱり、美味かった。
rippo116
スープを一滴も残さずに完食。
ハッキリ言って…美味かった!
コレは、麺類を食べに行くときの選択肢が増えちゃったなー。
思えば、醤もどんどん味が進歩しているように、このお店もこれからも一歩一歩(!)江田くんの理想の味に向かって進んでいくんだろうなぁ…楽しみ!
rippo118
帰りに、オープン記念(?)にラムネをいただきました。
沖縄めんそーれラムネ!
なんかちょっと嬉しい。(まだ飲んでません)

◆ 琉球麺屋 一歩
  所在地 読谷村字喜名458番地3
  電 話 080−6491−0141
  営業時間 11:00〜20:30
  定休日 木曜日