どうも、キタローです!
先日行ってきた 陶器三人展 で手に入れたものをご紹介(自慢です)しまーす!の第2弾。
與那原さん編です。

ynh3t2001
はい、こちらがそうです。
シックな色合いが素敵なアイスペール。(本人が、アイスペールと言ってました。)
古いようでいてモダンな感じがします。
もっと言えば何となくアフリカの木彫りの容器みたいな雰囲気もあるし、インカとかアステカといった中南米の文明の匂いも感じないでもないし(具体的には、よく知らないけど、あくまでイメージです)ある意味宇宙的な感じすらする。
一言で言えば、どこか懐かしいのに新しい…あくまでも個人的な感想なんですけど。
ynh3t2002
内側はこんな感じ。
キレイな黒色…この漆黒っていうんでしょうか?宇宙ですね。
クールです。
氷を入れたら、よりシャープな感じになると思います。
なんというか、オシャレですな!(表現がチープでスミマセン…)
ynh3t2003
こちらは、裏から見たところ。
底はぺったりした平らな感じではなく、高台のように削り取られているし、釉薬も掛けられています。
こういうところ…細部へのこだわり具合が與那原さんらしいと思います。
デザインもどこのものともつかない…いわば與那原ワールド炸裂。
展示会で、ムムム!と、一目惚れした一品です。
今度、ぜひこのタイプのフリーカップも作って欲しいなぁ。