どうも、キタローです!
村民センター地区の空き地(?)に、今年もグラジオラスが咲き始めました。
gjr2001
毎年、シーミーの季節になると咲き始める(ような気がする…個人的見解)グラジオラス。
なかなか可憐だと思うんだけどな。
読谷だと野原に自然に生えてくるから、そこまでありがたい感じがしないところがアレなんですけど…(笑)
そしてグラジオラスが咲く頃には、残波岬あたりではテッポウユリも咲き始めているはず。
そういえば、イペー の黄色い花も咲いていました。
読谷は、すっかり花の季節ですね。
いつもなら行楽シーズンだなー、なんて呑気に言えたんですが、今年はちょっとそんな雰囲気でないのが寂しい気もします。
でも、花は、また来年も咲きますもんね。
みんなで楽しむのは、来年に取っておきましょうか。
でも、何かのついでに近所に咲いている花を愛でたりするくらいなら…いいかな。