どうも、キタローです!
個人的にどうしても気になっているあのお店がオープンするというので、行ってきました。
このあいだ、ちょっとフライングしたんですけどね…(笑)
もちろん、今度こそ正真正銘オープン初日に行ってきました。
はい、こちらが、その気になるお店の外観全貌。
もう、正直お店とは思えません。
古いたらいに書かれた営業時間の案内、そして目立たぬように(野風僧か!←ふるっ)入り口の前に立てられた木のカンバン…。
はい、コレ。
自然派ワインと純米酒 ナガハマ88。
ちなみに88は、地番のようです。
長浜88番地
ロゴは、アイデアにんべんさんにオーダーしたとかしないとか…。
アルミサッシの引き戸を開けて中に入るとこんな感じ。
左手のカウンター代わりにもなっているガラス戸の古い収納は、PEBBLE で購入したとかしないとか(笑)…いや、したそうです。
いい味出してますね。
正面には冷蔵庫が2つと冷凍庫。
向かって左の冷蔵庫には日本酒がたっぷり入っていました。
全国の酒蔵から取り寄せた、店主セレクトの純米酒。
コリャね、美味いと思いますよ。
そして真ん中の冷蔵庫(ワインセラー)には、もちろんワインが収められています。
自然派ワイン…ボクはまったく詳しくないんでアレなんですけど、店主に聞いたらなんでも答えてくれましたよ。
全部、自分が好きなお酒を揃えましたって感じ。
それって、すごくいいですね。
右手の棚には、上段にハードリカー類。
その他に、ナッツやパスタ、ドライフルーツなどの食材。
食材は、量り売りのようです。
もちろんガマンできずに、買っちゃいました。
日本酒。
しかも、2本。
ちなみに、写真の女性は店主の清水さん。
奈良県の久保本家酒造の生酛 睡龍。
長期熟成したためか、黄金色になっています。
古酒ですね。
味わい深い。
ちなみにグラスは、木村硝子 のピッコロというシリーズ。
オープン記念として、11月末までアルコールまたはノンアルコールドリンクのボトルを2本以上購入すると1つプレゼントしてくれます。
コレは、嬉しいですね。
そして、こちらも同じく 久保本家 の生酛のどぶ。
いわゆるどぶろくですね。
しかも、原酒。
コレ、辛口でほんとホント、美味しかったな。
トニック割もオススメだそうですよ。(あっさり飲み干したので、試せなかったけど…)
次回は、ワインに挑戦してみようかな。
美味しそうなの、いろいろあったし。
◆ 自然派ワインと純米酒のお店 (ナガハマエイティーエイト)
個人的にどうしても気になっているあのお店がオープンするというので、行ってきました。
このあいだ、ちょっとフライングしたんですけどね…(笑)
もちろん、今度こそ正真正銘オープン初日に行ってきました。
はい、こちらが、その気になるお店の外観全貌。
もう、正直お店とは思えません。
古いたらいに書かれた営業時間の案内、そして目立たぬように(野風僧か!←ふるっ)入り口の前に立てられた木のカンバン…。
はい、コレ。
自然派ワインと純米酒 ナガハマ88。
ちなみに88は、地番のようです。
長浜88番地
ロゴは、アイデアにんべんさんにオーダーしたとかしないとか…。
アルミサッシの引き戸を開けて中に入るとこんな感じ。
左手のカウンター代わりにもなっているガラス戸の古い収納は、PEBBLE で購入したとかしないとか(笑)…いや、したそうです。
いい味出してますね。
正面には冷蔵庫が2つと冷凍庫。
向かって左の冷蔵庫には日本酒がたっぷり入っていました。
全国の酒蔵から取り寄せた、店主セレクトの純米酒。
コリャね、美味いと思いますよ。
そして真ん中の冷蔵庫(ワインセラー)には、もちろんワインが収められています。
自然派ワイン…ボクはまったく詳しくないんでアレなんですけど、店主に聞いたらなんでも答えてくれましたよ。
全部、自分が好きなお酒を揃えましたって感じ。
それって、すごくいいですね。
右手の棚には、上段にハードリカー類。
その他に、ナッツやパスタ、ドライフルーツなどの食材。
食材は、量り売りのようです。
もちろんガマンできずに、買っちゃいました。
日本酒。
しかも、2本。
ちなみに、写真の女性は店主の清水さん。
奈良県の久保本家酒造の生酛 睡龍。
長期熟成したためか、黄金色になっています。
古酒ですね。
味わい深い。
ちなみにグラスは、木村硝子 のピッコロというシリーズ。
オープン記念として、11月末までアルコールまたはノンアルコールドリンクのボトルを2本以上購入すると1つプレゼントしてくれます。
コレは、嬉しいですね。
そして、こちらも同じく 久保本家 の生酛のどぶ。
いわゆるどぶろくですね。
しかも、原酒。
コレ、辛口でほんとホント、美味しかったな。
トニック割もオススメだそうですよ。(あっさり飲み干したので、試せなかったけど…)
次回は、ワインに挑戦してみようかな。
美味しそうなの、いろいろあったし。
◆ 自然派ワインと純米酒のお店 (ナガハマエイティーエイト)
所在地 読谷村字長浜88番地
電 話 050-5867-6272
電 話 050-5867-6272
営 業 11:00〜17:00 (月・火) / 12:00〜18:00 (金・土・日)
定休日 水・木・祝日
※ Instagram
コメント