どうも、キタローです!
近頃、瀬名波・長浜界隈で話題になっていたあのお店 が…
mtsfv16
昨日(3月1日)ついに、オープンしたということで、さっそく歩いて行ってきました。
mtsfv04
そうです。
まるつストア
まるつへGO!です。
mtsfv01
お店に入ると、左手に券売機があるので、こちらで食券を購入します。
mtsfv17
今の所、塩系のメニュー限定で提供しているようでした。
でも、自家製シウマイや別皿チャーシュー、そしてダイレクトに「おつまみ」なるものもあるので、ちょい呑みも可能ですね。
瓶ビールやサワーでチビチビやりながら、最後にラーメンっていうのもいいですねー。
いつかやってみよう。
mtsfv06
そんなことを考えながら、カウンターに座って暫し待つ。
店内の照明は、少し抑えめでしたよ。
赤いグラスが、ちょっと怪しげ。
mtsfv07
店内観察その①
カウンターの上には、まるつストア のマークっていうかロゴ(?)が。
mtsfv08
店内観察その②
カウンターから入口側を見た所。
床のタイルがオシャレです。
mtsfv09
店内観察その③
中央付近に、テーブル席。
店主こだわりのテーブルと椅子と見た。
mtsfv10
店内観察その④
奥側にも、テーブル席が2つ。
テーブル席は、全部で6席。(多分)
mtsfv11
と、いったとことでやって来ました!
塩ラーメン+うずらの味玉トッピング。
味玉がうずらっていうのが、なんか面白くていいですね。
チャーシューは、かなりしっかりした感じです。
あと、海苔、白髪葱、青菜、メンマに刻んだ玉ねぎ。
標準仕様で、たっぷりのトッピングなのが嬉しいですね。
器(丼)は、nagaremo のものだと思います。
お店の Facebook によると、nagaremoとまるか陶工房の器(丼)がメインに使用されるようです。
mtsfv13
早速いただきまーす!
麺は軽く縮れた細麺でした。
スープとの相性もなかなかいい感じだなーと思います。
※追記 その後のSNSの画像をみると縮れ太麺に見えたりするので変更したかもしれません。今度確認に行ってみなくちゃですね。
mtsfv12
チャーシューは、標準で、こんな感じの結構しっかりしたものが3枚乗っていました。
「沖縄県産チャーシュー」に拘ってるそうです。
なるほどなるほど。
mtsfv14
そして、追加でトッピングしたうずらの味玉。(3個で100円也)
コレは、ボク的には初めての体験でしたが、面白いですね。
お味の方も、イケてました。
あと、海苔がいい味だしてたのと、メンマが何気に美味かったな!
mtsfv15
ということで、ガッツリとスープまで完食。
美味かったッス!
コレは、醤油味も期待できそうですな。
mtsfv03
まるつストア。
現在、塩系(塩ラーメン、塩つけ麺)&サイドメニューのみの提供ですが、なんだかこれからドンドン、面白くなりそうな感じ。
コリャ、期待大ですよ。
近々、ちょい呑みしながら再訪しなくちゃですね。

◆ まるつストア
  所在地 読谷村字長浜1625番地1
  営 業 平日 … 17:00〜21:00 (夜のみ)
      土日 … 11:00〜16:00 (昼のみ)
  定休日 火曜日、金曜日
  電 話 未確認