どうも、キタローです!
先日開催された春のやちむん市 。
魅力的なやちむんがてんこ盛りでした。
hy22g01
欲しい物だらけでしたが…財布と相談(泣)して、3個(枚)だけ持ち帰ってきましたよ。
今回は、それをご紹介(自慢)します。
hy22g03
まず、こちら。
かぼちゃ( Jack-o'-Lantern ジャック・オー・ランタン)が描かれた皿。
ジャック…といえば、ハロウィンのアイコンのアレですね。
直径約13cm。
4寸よりちょっと大き目。
取り分け用の皿として、ちょどいい感じです。
hy22g02
そして、もう一枚。
こちらは、額に十字架のある覆面の人物(たぶん、ルチャリブレの覆面レスラー)が描かれた皿。
なんていうか、プロレス愛が感じられます。
サイズは、かぼちゃの皿と同じです。
いずれも、田村聡士さんの工房 mano619 のブースでゲットしましたよ。
色使いやデザインがポップで、実に楽しいやちむんじゃないですか!
毎日の食卓そのものが楽しくなりそうです。
ちなみに、田村くんは現在うるま市石川に工房を構えていますが、北窯宮城工房の出身です。
hy22g01x
最後は、こちら。
えー、ハニワ…ですね?
そう、ハニワです。
とぼけた表情(?)がなんともキュート。
これは、もう一目惚れでした。
高さ、約10cm。
うるま市石川に工房を構える貳天(宇佐美嘉了さん)のブースでゲットしましたよ。
宇佐美さんのことは今回初めて知りました。
薪窯で作陶されているそうです。

いやぁ、今回の「春のやちむん市」。
他にも、魅力的な器がたくさんありました。
新しい出会いがあるのも、こういうイベントの良いところですね。
早くも来年が楽しみだなー。