どうも、キタローです!
12月の土曜日、雨降る中北谷まででかけてきました。
cyi3v03
デポアイランドは、あいにくの天気にも関わらず、クリスマスシーズンだということで大いに盛り上がってました!
いやぁ、ボクも久しぶりにクリスマス気分に浸っちゃいました…。
cyi3rdfs
とはいえ、クリスマス気分に浸りにいったのではなく、実は、コチラのイベントが開催されていたのです。第3回北谷やちむん市。
初日の様子を覗きにいってきました。
cyi3v02
今回は、読谷の5工房が参加しているということだったのですが…。
cyi3v04
行ってみると、なんと、工房十鶴(!)が、サプライズ参戦していました。
話を聞くと、この日(土曜日)だけの参加だそうです。
天気もイマイチ(っていうか、雨風が強くてかなり過酷でした)だったので、お客さんも、十鶴にしては控えめでした。
cyi3v05
そして、こちらは、與那原工房出身で現在、南城市で工房に工房を構える、渡慶次夫妻の渡慶次工房
強風で、器が落ちちゃって割れてします被害があった様子…。
cyi3v06
さらに、こちらも米司工房で修行し、現在與那原工房のお手伝いをしながら自身の工房 陶と厨子甕 ひ窯を立ち上げた、”がーひー”(ガーシーではない…)こと比嘉ちゃん。

cyi3v01
ポンチョに長靴の完全装備で対応していました。
いやいや、中々スゴイ状況でした。
そんな中でも、やちむん好きのお客さんが、入れ替わり立ち替わりやってきていました。
今回のやちむん市には、この他に、工房エクレシア、Rururu陶房、KAON Pottery が5+1工房が参加していたんですが、その全てが読谷の工房か、読谷で修行した工房だっていうのが、なんか嬉しいですね。
(早々と退散したので、全ての工房の写真を撮ることができなかったんですが…)
今年の、やちむんイベントは(たぶん)コレで終了ですね。

年があけると、2月(あるいは3月?)に、読谷やちむん市(30回目!)が開催が予定されているようですよ。
楽しみ楽しみ。