どうも、キタローです!
高志保界隈で現在大注目のあの店が、プレオープン中だということなので、さっそく行ってきました。
その店とは…そうです。
2年余の時間を経て生まれ変わった、(シン)まつだ商店!
もう、店舗のファサードからしてこうですから。
スーパーまつだ時代の倉庫を改築したようなんですけど…すっかりイメージが変わっちゃってます。
入り口横の壁面には、ひし形の中に「ま」の字が入ったロゴマークというか看板(?)が堂々と掲げられていました。
カッコいい。
店内に入ると、こんな感じの空間が。
かなり広いんじゃないでしょうか。
一番奥側から入り口方向をみたところ。
中央、側面といろんな商品が並んでいます。
こちらは、鮮魚コーナー「神谷鮮魚店」。
お店の中にお店がある…小さな商店街のイメージですね。
魚屋があれば、肉屋もありました。
「かつ政精肉」の看板がかかっています。
そして、「ジュース屋」!(笑)
なんだか楽しいですね。
せっかくなので、店内の様子をいろいろと。
この日は、スナックパインのコーナーがありました。
なんと、サンレレも売ってましたよ!
お酒コーナーには、国産ワインのラインナップがあったり。
美味しそうな、シフォンケーキがいろいろあったり。
大宜味で作られている、シークワーサーバターも売ってました。
コレ、美味しいんですよね。
以前、やんばるに行ったときに購入したことがあるんですが、読谷でも買える日が来るなんて…。
野菜、魚、肉なんかの食材や日用品の他に、県内外の美味しいものやこだわりの商品が並んでいる様子は、宜野湾にあるハッピーモア市場(大人気!)みたいでワクワクしちゃいました。
まちこさんのポーポーも売ってました。
聞くところによつろ、ココソラのお菓子の販売もされるとか…読谷土産もここで間に合っちゃうかも。
ということで、まつだ商店を初体験。
商品もいろいろセレクトされてるし、ちょっとチャレンジングなところもあってすごく面白い店だなぁ。
うん、なにやら楽しい面白いお店ができました。
まつだ商店のグランドオープンは、7月1日(土)午前9時だそうです。
地域の皆さんにも愛されるお店になって、そしてまたあちらこちらから人が集まるお店にもなってほしいなぁって思いましたよ。
ちなみに、ボクの初買い物は、サッポロラガー(赤星)の大瓶とシークワーサーバターでした。
高志保界隈で現在大注目のあの店が、プレオープン中だということなので、さっそく行ってきました。
その店とは…そうです。
2年余の時間を経て生まれ変わった、(シン)まつだ商店!
もう、店舗のファサードからしてこうですから。
スーパーまつだ時代の倉庫を改築したようなんですけど…すっかりイメージが変わっちゃってます。
入り口横の壁面には、ひし形の中に「ま」の字が入ったロゴマークというか看板(?)が堂々と掲げられていました。
カッコいい。
店内に入ると、こんな感じの空間が。
かなり広いんじゃないでしょうか。
一番奥側から入り口方向をみたところ。
中央、側面といろんな商品が並んでいます。
こちらは、鮮魚コーナー「神谷鮮魚店」。
お店の中にお店がある…小さな商店街のイメージですね。
魚屋があれば、肉屋もありました。
「かつ政精肉」の看板がかかっています。
そして、「ジュース屋」!(笑)
なんだか楽しいですね。
せっかくなので、店内の様子をいろいろと。
この日は、スナックパインのコーナーがありました。
なんと、サンレレも売ってましたよ!
お酒コーナーには、国産ワインのラインナップがあったり。
美味しそうな、シフォンケーキがいろいろあったり。
大宜味で作られている、シークワーサーバターも売ってました。
コレ、美味しいんですよね。
以前、やんばるに行ったときに購入したことがあるんですが、読谷でも買える日が来るなんて…。
野菜、魚、肉なんかの食材や日用品の他に、県内外の美味しいものやこだわりの商品が並んでいる様子は、宜野湾にあるハッピーモア市場(大人気!)みたいでワクワクしちゃいました。
まちこさんのポーポーも売ってました。
聞くところによつろ、ココソラのお菓子の販売もされるとか…読谷土産もここで間に合っちゃうかも。
ということで、まつだ商店を初体験。
商品もいろいろセレクトされてるし、ちょっとチャレンジングなところもあってすごく面白い店だなぁ。
うん、なにやら楽しい面白いお店ができました。
まつだ商店のグランドオープンは、7月1日(土)午前9時だそうです。
地域の皆さんにも愛されるお店になって、そしてまたあちらこちらから人が集まるお店にもなってほしいなぁって思いましたよ。
ちなみに、ボクの初買い物は、サッポロラガー(赤星)の大瓶とシークワーサーバターでした。
◆ まつだ商店
所在地 読谷村字高志保300番地
電 話 098−923‐1531
営 業 9:00〜19:00
※プレオープン期間は下記のとおり
6月20日(火)〜25日(日)9:00〜15:00
6月26日(月)〜30日(金)9:00〜19:00
コメント