どうも、キタローです。
年も明けて、いよいよ2025年。
明けましておめでとうございます。
今年の干支は、へび。
ということで、陶器のへびに登場していただきました。
こちらは、陶真窯で修行し、現在は福岡の岡垣町に工房 碧のプロポーサーを構える吉田陽生くん作。
昨年12月、福岡で開催された彼の初めての個展にお邪魔した際、記念にいただきました。
実は、ボクの干支もへびなんですよね(てへへ)
何か、嬉しくてココとぞばかりに登場していただきました。
さて、そんなへび年2025年。
こちらは、年越しの瞬間にあちこちから打ち上げられた花火の様子です。
うちのベランダから、8箇所くらいから上がった様子が見えたんですよねー。
ここ数年で、一番たくさん上がっていたような気がします。
なんだか、賑やかで楽しい一年になりそうな気がして、ハッピーな気分になりましたよ。
そして、初日の出。
曇り空で見れないかなと思ったら、雲の上から顔を出してくれました。
おおぁ、今年は、なんだかいいことがいろいろありそうな予感がします。
良かった良かった。
なにはともあれ、改めて、明けましておめでとうございます。
今年も、のんびりと読谷をいろいろとみーぐるぐるーしたいと思いまーす。
このブログを読んでくださっている皆さん、どうぞよろしくお願いします!
年も明けて、いよいよ2025年。
明けましておめでとうございます。
今年の干支は、へび。
ということで、陶器のへびに登場していただきました。
こちらは、陶真窯で修行し、現在は福岡の岡垣町に工房 碧のプロポーサーを構える吉田陽生くん作。
昨年12月、福岡で開催された彼の初めての個展にお邪魔した際、記念にいただきました。
実は、ボクの干支もへびなんですよね(てへへ)
何か、嬉しくてココとぞばかりに登場していただきました。
さて、そんなへび年2025年。
こちらは、年越しの瞬間にあちこちから打ち上げられた花火の様子です。
うちのベランダから、8箇所くらいから上がった様子が見えたんですよねー。
ここ数年で、一番たくさん上がっていたような気がします。
なんだか、賑やかで楽しい一年になりそうな気がして、ハッピーな気分になりましたよ。
そして、初日の出。
曇り空で見れないかなと思ったら、雲の上から顔を出してくれました。
おおぁ、今年は、なんだかいいことがいろいろありそうな予感がします。
良かった良かった。
なにはともあれ、改めて、明けましておめでとうございます。
今年も、のんびりと読谷をいろいろとみーぐるぐるーしたいと思いまーす。
このブログを読んでくださっている皆さん、どうぞよろしくお願いします!
コメント