どうも、キタローです。
今年もサガン鳥栖が、キャンプでやってきますよ!
昨年末(12/28)、公式HPで発表されました。
昨シーズンのサガン鳥栖は、なかなか調子が上がらず、監督交代もあって残念ながら20位フィニッシュでJ1から陥落…(泣)
今年は、J2で戦う事になりました。(残念)
そういうこともあって、今年はどうなるかなぁって思っていたのですが…しかーし、1年でのJ1復帰を目指し読谷で今年もキャンプを実施してくれることになったんですね。
いやぁ、コリャ、ますます応援しなきゃだな。
今回のキャンプは、1月14日から2週間。
おなじみ、残波岬ボールパークで開催です。
思い返せば、残波岬ボールパークって、14年前にサガンが初めて読谷キャンプを実施したことをきっかけに整備されたんですよね。
あの頃は、沖縄でキャンプをするJリーグのチームは少なかったけど、今やJ1 9チーム、J2 6チーム、J3 2チームと、Jリーグ17チームがキャンプするようになりました。
サガン鳥栖。
どうか、充実したキャンプを過ごして、2月15日からはじまる、激しいリーグ戦を勝ち抜いて、1年でJ1に復帰してください。
がんばれー!
1月17日には、V・ファーレン長崎も、読谷でキャンプインするそうです!
J2チームが、キャンプするなんて、サッカー好きにはたまりませんね。
ということは…そうだ!今年は、サガン対V・ファーレンの対戦もありますね。
読谷キャンプ ダービー っていうことになるんでしょうか?!
楽しみ楽しみ。
願わくば、来年、両チームがJ1に昇格して、J1でのダービーマッチも観てみたいものですね。
両チームとも、がんばってー。
今年もサガン鳥栖が、キャンプでやってきますよ!
昨年末(12/28)、公式HPで発表されました。
昨シーズンのサガン鳥栖は、なかなか調子が上がらず、監督交代もあって残念ながら20位フィニッシュでJ1から陥落…(泣)
今年は、J2で戦う事になりました。(残念)
そういうこともあって、今年はどうなるかなぁって思っていたのですが…しかーし、1年でのJ1復帰を目指し読谷で今年もキャンプを実施してくれることになったんですね。
いやぁ、コリャ、ますます応援しなきゃだな。
今回のキャンプは、1月14日から2週間。
おなじみ、残波岬ボールパークで開催です。
思い返せば、残波岬ボールパークって、14年前にサガンが初めて読谷キャンプを実施したことをきっかけに整備されたんですよね。
あの頃は、沖縄でキャンプをするJリーグのチームは少なかったけど、今やJ1 9チーム、J2 6チーム、J3 2チームと、Jリーグ17チームがキャンプするようになりました。
サガン鳥栖。
どうか、充実したキャンプを過ごして、2月15日からはじまる、激しいリーグ戦を勝ち抜いて、1年でJ1に復帰してください。
がんばれー!
1月17日には、V・ファーレン長崎も、読谷でキャンプインするそうです!
J2チームが、キャンプするなんて、サッカー好きにはたまりませんね。
ということは…そうだ!今年は、サガン対V・ファーレンの対戦もありますね。
読谷キャンプ ダービー っていうことになるんでしょうか?!
楽しみ楽しみ。
願わくば、来年、両チームがJ1に昇格して、J1でのダービーマッチも観てみたいものですね。
両チームとも、がんばってー。
コメント