どうも、キタローです。
いよいよ始まった、読谷やちむん市2025。
初日の会場の様子をパチリとしてきたので、ご紹介!
yyi25d101
今回もコキュでちょっとだけお手伝いをさせていただきました。
yyi25d102
開始前の各工房の様子を覗いてきました。
まずは、工房コキュ。
10時のスタートをレイアウトの最終調整中。
yyi25d103
こちらは、180+。
奈美さん、準備完了で余裕の笑顔。
yyi25d104
陶器工房壹の壹岐さんは、最終確認中?
yyi25d105
壹のブースでは、弟子(三男)作の器も販売コーナーも設置されてました。
yyi25d106
てぃぬひら工房の山田さん。
最終調整中か?忙しそうにしてました。
yyi25d107
8時から整理券を配布したという工房十鶴のブースでも、聖子さんが最終チェック。
yyi25d108
井口工房は、ハルジーが半袖で余裕の表情。
yyi25d109
志陶房にも商品がドッサリ並んでいます。
コレが、最終的に…それは、後ほど。
yyi25d110
いよいよスタートの10時が近づき、会場の周りには、たくさんの皆さんが!
yyi25d112
…ということで、10時から11時半くらいまでは、怒涛のやちむんフィーバーでした。
(あんまりにも忙し過ぎて、写真は撮れず)
青空も広がりぽかぽか陽気で、良いやちむん市日和でした。
良かった良かった。
午後もたくさんのお客さんがご来場。
でも、少しのんびりした雰囲気も。
yyi25d113
コチラは、180+に登場した、手作りのやちむんガチャガチャ。
やちむんマグネットが出てきます。
yyi25d114
午後4時過ぎ、おつかれ気味の十鶴耕助。
yyi25d117
そして、終了間際の志陶房。
開始前は、あんなにたくさんあった商品が、スカスカに…恐るべし!
yyi25d118
こちらは、まるか陶工房。
天気にも恵まれて、たくさんの工房でこんな光景が!
すごい大盛況の1日目でした。
いやぁ、良かった良かった。
ほぼ売り切れ状態の工房もたくさんありましたが、2日目用の商品を準備しているようですよ。
2日目も盛り上がりそうですね。
楽しみ楽しみ!

※整理券を配布している工房もいくつかありました。配布方法や時間は、それぞれの工房のSNSでお知らせいているそうなので、お気に入りに工房のSNSのチェックはマストですよ!

◆ 第32回 読谷やちむん市
  日 時 2024年2月24日(土)、25日(日)
  時 間 10:00 〜 17:00頃
  会 場 ゆんた市場前広