キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

2022年09月

どうも、キタローです!
いやぁ、今年は開催が決定したそうです。
yef2201
皆さん心待ちにしていた(と思う)読谷村青年エイサーまつり!
おなじみの「平和の森球場」で2DAYS。
いやぁ、久しぶりだし、なんか”ちむどんどん”しますね。(どこかで聞いたような…)
出演団体や時間等の詳細は、読谷村青年団協議会のInstagram にアップされるようなので、要チェック!です。

◆ 第39回 読谷村青年エイサーまつり
  日 時 2022年10月1日(土)、2日(日) 18:00~21:00 予定
  会 場 オキハム読谷平和の森球場 読谷村座喜味2901番地

どうも、キタローです!
9月26日の月曜日…行ってきましたよ。
というか、行かずにはいられませんでした。
mrt26220901
まるつストアの二郎DAY。
そうです、26日といえば、毎月恒例、二郎インスパイア系の”まるつジロー”が提供される日です。
しかも今回は、非乳化スープということで、期待大。
mrt26220902
ということで、店頭の行列に並んで待つことしばし…店内に案内され、券売機で食券を買います。
この日のメニューは、まるつジローのみのとなっています。
ただし麺の大小、肉増し、うずら卵とドリンクは選択できます。
あ!あと、コレはお約束なんですけど、やさい、ニンニク、脂は、無料でマシにできます。
mrt26220903
食券を購入し、カウンターに案内されさらに待つことしばし…。
ついに来ました、まるつジロー!
mrt26220904
今回は、野菜マシ、ニンニクマシで注文してみましたよ。
しかし、このビジュアル!
ウシシですな。
mrt26220905
コレコレこれですよ。
いやぁ、見事にぶっとくてゴワゴワした麺じゃないですか。
理想的には、コレをワシワシっと食らう…ってところですが、ワシワシとはいかず、ズズズ、モグモグ、ズズズ、モグモグと必死にいただきました。
mrt26220906
なんていうか、チャレンジ魂に訴えかけてくるんですよね。
とかなんとか言っちゃってますが…今回は、完飲ならず。
ニンニクましが、仇になったか(泣)

しかし、クセになっちゃう二郎系。
次は、負けないゾ!(すっかり違う感じになってます)

◆ まるつストア
  所在地 読谷村字長浜1625番地1
  営 業 月、火、木、金曜日 昼11:30~14:30 夜18:00〜21:00
      土、日曜日・祝祭日 11:00〜15:30(昼のみ)
  定休日 水曜日
  電 話 未確認

どうも、キタローです!
渡慶次・儀間方面を歩いていたら、あらぬものが目に入って…二度見どころか、三度見してしまいました。
kitks01
その時の状況が、コチラです。
北海道や東北あたりの話だとばかり思っていたアイツが、読谷村の住宅街…しかも、集合住宅の2階にいるじゃないですか!
kitks02
はい、そうです!
クマ、です。
エビ反っていますが、間違いなくクマですね。
しかも、かなりのデカさ。
や、ヤバいッス。
出没注意…っていう前に、出没しちゃってます。
でも、何故でしょう?なんかあんまり怖く感じないっていうか、逆にカワイイ…かも。
なので、思わず手を振ってしまいました。

どうも、キタローです!
初日に訪問して大いに盛り上がってしまった、あそこ。
sg201
そうです、Gala青い海のサンセットガーデン
またすぐに行くぜ!なんて思っていましたが、週末毎に接近する台風のせいでその後は行けけずじまい…。
しかし、ようやくいい天気の金曜日がやってきました!…ということで、お友達からのお誘いもあり、再び行ってきましたよ。
水平線のところに少し雲がありましたが、なかなかの雰囲気のサンセットが楽しめました。
sg203
一緒に行った友人のとこのチビっ子くんも、芝生の上で楽しそうに遊んでいましたよ。
屋外なんで、小さな子もピクニック気分で参加できるところがいいッスね。
いやぁ、まったりといい時間を過ごせました。
今年の開催は、10月16日までなんで、あと一回は行きたいなー。

◆ Sunset Garden in Gala青い海
  会 場 Gala青い海の芝生エリア 読谷村字高志保915番地
  期 間 2022年9月9日(金)〜10月16日(日)
      期間中の金、土、日に開催(荒天中止)
  時 間 17:00〜21:00(料理L.O 20:00、ドリンクL.O 20:30)
  料 金 3,000円(アルコール)、1,500円(ノンアルコール、ソフトドリンク)、
      500円(小学生までの子ども)
  問合せ 098-958-3940

どうも、キタローです!
国道58号伊良皆交差点付近。
このあたり、個人的に新たな発見が多い場所なんですが、またまた何やらできるみたい…っていうか、できてました。
agrmyo01
コレです。
気づきましたか?
あっ…がり、え!?
agrmyo02
そうです。
東江メガネの看板が立ってます!
っていうか、もう既に店舗ができてます。
ここって、以前auショップでした。(もっと言えば、その前はドコモショップがありました。)
空き店舗になっていたんですが、最近何やら改装工事をしているなーと思っていたら…。
そうですか、東江メガネだったんですね。
メガネ1番、オンデーズ、JINSに続き、現時点で村内4店目のメガネ屋ということになりますね。
メガネさん(!)には、選択肢が増えていいことではないでしょうか。

東江メガネ 読谷店
  所在地 読谷村字伊良皆222番地3
  電 話 098-957-2662

※追記 オープンは、9月28日(水)だそうです。

どうも、キタローです!

kkd220901



どうも、キタローです!
このあいだ、古堅方面で車を走らせていると、見たことのあるサインが…。
dpy104
む、むむむ…!
こ、コレは!?
dpy102
国内デリバリーピザチェーン売上&店舗数No.1にして、「HUNGRY TO BE BETTER〜よくすることにハングリー」でおなじみ(?)のドミノ・ピザではありませんか!
つ、ついに、読谷に進出するんですね。
dpy101
さっそくネットでチェックしてみると、店名は「ドミノ・ピザ読谷店」とのこと。
ちなみに、オープン日は、9月28日(水)のようですよ。
場所は、古堅のもとauショップがあったところ。
あの名店オブリガートの斜め向かいでーす。

◆ ドミノ・ピザ 読谷店
  所在地 読谷村古堅303番地
  開業日 2022年9月28日(水)

どうも、キタローです!
時々、無性に食べたくものってありますよね。
ボクにもいろいろあるんですけど…今回、食べたくなったのは
jgt0902
じゃーん!醤(じゃん)の餃子定食。
餃子だけじゃなくて、定食。
この餃子に飯っていう、シンプルさがいいんです。(スープもいい味だしてます)
jgt0901
もちろん、旨辛ネギ乗せ。
この組み合わせがたまらないんだよなー。
あと、ごはんが、何気に美味いッス!

 中華ラーメン 醤(じゃん)
  所在地 読谷村字都屋275番地1
  電 話 098−956−8851
  営 業 11:00〜15:00、17:00〜21:00 ラストーオーダー

どうも、キタローです!
某YKKのM子からナイス情報 をゲットしたので、さっそく初日に確認してきました。
sgig103
GALAサンセットガーデン
実は、この日は十四夜。
待宵の月とか言うらしいです。
キレイだったなー。
sgig102
…ということはさておいて、システムの紹介をすると、会場に到着したらまずコチラの特設カウンターで受付…というか、料金を支払います。
現金の他、カードも使えましたよ。
ドリンクの受け取りもコチラになります。
sgig106
料金を支払うと、コチラのオレンジのリストバンド(アルコール飲み放題コース)が渡されます。
これを手首に巻いておくと、ドリンクがフリーパスになるっていうシステムですね。
ワイン、泡盛、缶チューハイやら各種取り揃えられていますが、ココはまずは生ビールですな!
sgig105
会場には、ご覧のようにテーブル付きのベンチやドーム型のテントが準備されていて、キャンプのような気分も味わえます。
何より、芝生の緑がいいですねー。
sgig107
サンセットガーデンでは、アルコール飲み放題なんですが、やっぱりフードも!という場合には、 Ocean's PizzaCAPRICEatabii's 読谷店という、GALA内の飲食店からテイクアウトすることができます。
sgig109
ということで、さっそくテイクアウト。
まずは、ビア&レストラン カプリースを利用してみました。
とりあえず、こんなラインナップをチョイス。
ゴーヤーチャンプルーは、どうしても食べたいメンバーがいたので(笑)
sgig110
ビールにぴったりな味付けのバッファローウィング。
激ウマでした。
sgig111
そして、フィッシュ&チップス。
これもビールにピッタリ。
sgig112
飲み放題のアルコールは、生ビールの他、ワイン、泡盛といろいろ楽しめますが、個人的にオリオンの75ビールやWATTA、残波シークヮーサーサワーや残波ハイボール と缶入りのアルコール飲料の品揃えが充実しているのが面白いなーって思いました。
飲んだことないやつにチャレンジするのもいいかもしれません。
sgig101
しかし、サンセットを眺めながら一杯やるっていうのは、サイコーですな。
暑さもちょっと和らいで(?)気持ちのいい季節になってきたので、毎週末通いたい気分になっちゃいそうです(笑)
もちろん、ノンアルコールのコースもあるので飲めない方も大丈夫です。

あ、そうそうフードのラストオーダーが20時までとなっているので、そこは要注意!(ピザを食べそびれてしまいました)

◆ Sunset Garden in Gala青い海
  会 場 Gala青い海の芝生エリア 読谷村字高志保915番地
  期 間 2022年9月9日(金)〜10月16日(日)
      期間中の金、土、日に開催(荒天中止)
  時 間 17:00〜21:00(料理L.O 20:00、ドリンクL.O 20:30)
  料 金 3,000円(アルコール)、1,500円(ノンアルコール、ソフトドリンク)、
      500円(小学生までの子ども)
 問合せ 098-958-3940

どうも、キタローです!
今朝のことですが、とある組織YKに勤めるMから突然LINEが届きました。
どうも、今日の夕方、ある重要な取引が行われるという情報を掴んだらしい。
いや、正確に言うと今日から!
その情報というのは…
gsg2201
ジャーン!
コチラです。
Gala青い海の「第1回サンセットガーデン」。
なんと、アルコール飲み放題が3,000円!(料理は別)
その内容は、「各店舗からお客様自身でオーダー頂くセルフサービス形式となります。」…ということは、Gala青い海の施設内にあるいくつかのお店を楽しむことができるっていうことでしょうか?
そこでさっそく、Galaの公式Instagram をチェックしてみると、参加店舗は Ocean's PizzaCAPRICEatabii's 読谷店という、なかなかイカしたラインナップ。
コレは、いいじゃないですかー!
うかつにも、見落としていました。
Mさん、どうもありがとう。
gsg2202
ちなみに飲み放題は、ノンアルコールコース、お子様コースもあるそうですよ。

Galaからのあの海、夕陽、そして那覇までの夜景を楽しみながら、ビアガーデン気分(たぶん…きっと)を味わえるんなんて、サイコーの予感しか無いな。
コレは早速試しに行ってみなくては!ですね。

Sunset Garden in Gala青い海
  会 場 Gala青い海の芝生エリア 読谷村字高志保915番地
  期 間 2022年9月9日(金)〜10月16日(日)
      期間中の金、土、日に開催(荒天中止)
  時 間 17:00〜21:00(料理L.O 20:00、ドリンクL.O 20:30)
  料 金 3,000円(アルコール)、1,500円(ノンアルコール、ソフトドリンク)、500円(小学生までの子ども)
 問合せ 098-958-3940

↑このページのトップヘ