どうも、キタローです!
週末、大当方面を軽くランニングしていたら…
前から気になっていたあのお店がオープンしていたので、ちょっと寄り道。
そのお店とは、波平の大当(うふどう)の県道6号線沿いの…nadu(ナドゥ)。
チャイとインドの軽食のお店です。
ちなみに、ネットを検索すると、チャイというのは「インドで生まれたブラックティーとミルクがベースの飲み物」ということです。
個人的には、大江千里(古いか…)のJANUARYという曲を思い出したりするんですが。
♪さましたチャイに砂糖も入れずに♪って…。
とかいう話はおいといて、お店の中に入ると、こんな感じでした。
テイクアウト専門店なので、コンクリートと木で
以前、外から覗いたとおり、なかなかおしゃれ感(!)満載じゃないですか。カウンターの奥の棚には、スパイス(おそらく)がきれいにディスプレイされています。
いい雰囲気ですな。
週末、大当方面を軽くランニングしていたら…
前から気になっていたあのお店がオープンしていたので、ちょっと寄り道。
そのお店とは、波平の大当(うふどう)の県道6号線沿いの…nadu(ナドゥ)。
チャイとインドの軽食のお店です。
ちなみに、ネットを検索すると、チャイというのは「インドで生まれたブラックティーとミルクがベースの飲み物」ということです。
個人的には、大江千里(古いか…)のJANUARYという曲を思い出したりするんですが。
♪さましたチャイに砂糖も入れずに♪って…。
とかいう話はおいといて、お店の中に入ると、こんな感じでした。
テイクアウト専門店なので、コンクリートと木で
以前、外から覗いたとおり、なかなかおしゃれ感(!)満載じゃないですか。カウンターの奥の棚には、スパイス(おそらく)がきれいにディスプレイされています。
いい雰囲気ですな。
こちらが、メニュー。
チャイは、温かいのと冷たいのが選べます。
スパイス無しのシンプルなチャイに、自分でスパイスをチョイスして作ってもらうこともできるようですが、今回は初めてなので、お店でスパイスをブレンドしたメニューしてみました。
チャイは、温かいのと冷たいのが選べます。
スパイス無しのシンプルなチャイに、自分でスパイスをチョイスして作ってもらうこともできるようですが、今回は初めてなので、お店でスパイスをブレンドしたメニューしてみました。
こちらが、マサラチャイのスモークナッツ。
ランニングの途中だったので、アイスにしました。
うん、スパイシーでいいね。
甘さもいい感じだし、スモーキーさも感じます。
美味しい!
コーヒーもいいけど、チャイいけチャイますね!
ランニングの途中だったので、アイスにしました。
うん、スパイシーでいいね。
甘さもいい感じだし、スモーキーさも感じます。
美味しい!
コーヒーもいいけど、チャイいけチャイますね!
アイスも良かったけど、ホットだと余計にスパイス感を感じることでできるかも。
次回は、ホットかな。
サンバル イドゥリとかサンバル ワダ、あとワダバブとか、インドの軽食にも興味津津。
こっちのほうにも挑戦しなくちゃ、ですね。
◆ チャイスタンド・インドの軽食 nadu
次回は、ホットかな。
サンバル イドゥリとかサンバル ワダ、あとワダバブとか、インドの軽食にも興味津津。
こっちのほうにも挑戦しなくちゃ、ですね。
◆ チャイスタンド・インドの軽食 nadu
所在地 読谷村波平2422番地1
営 業 8:00〜16:00
定休日 水曜日