キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

2024年09月

どうも、キタローです。
ホントに暑かった今年の夏。
秋の彼岸も過ぎて、朝夕は、ほんのちょっとだけ過ごしやすくなったような気がします。
猛暑から残暑へ、って感じでしょうか…っていっても、まだまだ暑いけど。
tea24om01
というような、今日この頃ですが、こんな横断幕を発見しました。
第7回 渡慶次エイサーあしび祭り
そっかー、もう7回目なのかー。
いやぁ、このイベントもすっかり定着しましたねー。
しかも、今年は渡慶次青年会結成110周年(!)記念とのこと、いつにもまして盛り上がりそうです。
読谷のエイサーシーズンもいよいよ最終盤
この時期は、観る方もだいぶ過ごしやすくて、サイコーの夜になるんじゃないでしょうか。
今年の、出演団体は、楚辺青年会(読谷村)、江洲青年会(うるま市)、小禄旗頭保存会(那覇市)、南桃原青年会(沖縄市)、赤野区青年会(うるま市)に、地元の渡慶次青年会
村外の団体が多数出演するのも、この祭りの特色ですね。
ボク的に今年は、那覇市小禄の旗頭保存会が気になるなー。
今度の日曜日の夜は、渡慶次あたりが大いに賑わいそうですね。
いやぁ、楽しみ楽しみ。

第7回 渡慶次エイサーあしび祭り
  日 時 2024年9月29日(日)18:00〜
  場 所 渡慶次公民館前広場 
      ※渡慶次公民館 読谷村字渡慶次180番地 098-958−4922

どうも、キタローです。

kgkd240901




どうも、キタローです。
先日、ちょっと後輩に会いに某役場(もう、読谷村役場ね)に行ったとき、こういうものを見つけちゃいまいた。
yjcnc01
はい、現在役場の南側で着々と建設が進んでいる、読谷村総合情報センター(まだ仮称)の愛称募集箱。
そういえば、このあいだ家に届いていた広報よみたんの9月号にも、募集の記事が掲載されていたゾ。
yjcnc03
これこれ、コレです。
さらに調べてみたら、読谷村役場のHPにも募集のお知らせがアップされていました。
ソレ(HP)によると、
「読高生と共に(仮称)読谷村総合情報センターの愛称を募集します!
読谷村の知の拠点、文化・情報発信の拠点となるべく、主に図書館を中心として、村史編集室、行政文書保管庫、青少年センター等を複合した施設として整備を進めております。
今回、読谷高校生と共に愛称募集に取組み、この施設がより村民・県民に親しまれる施設となるよう、愛称を募集します」
とのこと。
なるほどなるほど。
ちなみに、募集のコンセプトは、「出会い つながり にぎわいを生む 創造拠点 ~新たな読谷を発見できる場所~」だそうです。
ってことは、それに沿った感じのイメージで考えてみたらいいんだな。
あと、読高生の気持ちにも響くように、ヤングな感じも加えれば…むむむ…お!なんか、ちょっと思いついちゃったゾ。
コレはせっかくだし、応募しちゃおうかしら(笑)
もしかしたら、最優秀賞(つまり名付けの親になるってことですよね!)に輝いて、商品のアリビラのランチ券をゲットしちゃうかも…(ないか、やっぱ)

募集期間は、令和6年8月21日(水曜日)から令和6年9月20日(金曜日)まで。
皆さん、まだまだ間に合いますよ。
われこそは!という方は、応募してみてはいかがでしょうか。(ライバルが増えるのはちょっとアレですですけどね…)
気になる方は、募集HPをチェックチェック!

どうも、キタローです。
読谷村役場の南側。
しばらく前から囲いができて、中で何やら工事が始まっております…。
yjck240901
ということで、ちょっくら覗いてきましたー。
yjck240903
囲いのあちらこちらによみとんが描かれてたりして、これはどうやら読谷村の公共施設的な雰囲気。(しかし、よみとんは、やっぱりカワイイなー)
噂によると、読谷村の新しい図書館を造っているとかいないとか…。 
yjck240902
囲いには何を造っているのかわかる掲示物はありませんでしたが、こんな看板を発見!
黄金環株式会社
どうやら、この会社が建設を担っているようです。
早速ネットをチェック!
すると、おお、こ、コレは…やっぱり、噂通り図書館を造っているんですね。
読谷村初のPFIを活用した事業「(仮称)読谷村総合情報センター及び周辺環境整備事業」(ちょっと説明が難しいので、詳しくはコチラを)の現場でした!
なるほどなるほど。
PFI事業って、えーっと、平たくいうと(私の理解の範囲で…)民間企業の力で図書館を造ってもらって、コレまた民間のノウハウを活用して運営までしてもらうっていうヤツですね。
yjck240904
現場を改めて見てみると、結構大きな建物になりそうですね。
yjck240905
そして、どうやら、基礎工事(?)は完了しているようです。
yjck240906
奥の方には、柱?梁?と思われる大きな鉄骨が既に運び込まれていました。
この調子だと、建物の大まかな姿は年内にも見えてきそうですね。
どんな建物になるのかなぁ…と思って、調べてみると広報よみたんの2022年7月号に詳しい情報が掲載されていました…うかつでした(泣)
すごくスマートでいい雰囲気じゃないですか。
そして、この図書館、黄金環(くがにかん)株式会社のHPによると、オープン予定は、来年の10月だそうです。
開館まで、あと1年ちょっとか。
どんな新しい図書館できるのか、ワクワク。
あと、周辺には収益施設としてホームセンターとかもできるようですよ…いやぁ、楽しみだ楽しみだ!

どうも、キタローです。
休日。
そばでも食べに行こうかなと思いたち、すごーく久しぶりにあの店に行ってきました。
yzsv240905
その店とは…古堅にある読谷山そば!
前回訪問したのが、たしか…7年くらい前か。
気づけばだいぶ間が空いてしまいました。
とはいえ、外観はほぼ変わらず!って感じでした。
yzsv240903
人気の店なので、お昼どきにはいつも満席になるので、早めにチェックイン。
さっそくメニューをチェック。
さすがに、7年前に比べると結構お値段がアップしているようです…コレは、仕方ないか。
yzsv240904
そしてメニューの数も、少し減っているような気が…。
コレまた仕方ないかなー。
大衆食堂というより、沖縄そば屋に食堂メニューもありますよ、的な感じですね。
yzsv240902
ということで、注文したのは、コチラ!
軟骨そーきそば、950円也。
大きな軟骨が2つ、デーンと乗ってます。
見た目もステキじゃないですか。
yzsv240901
紅生姜が容器ごと一緒にくるので、遠慮なく乗っけます。
赤が加わると、一層フォトジェニック 。
yzsv240906
柔らかい軟骨ソーキ。
いい感じに炊かれてます。
美味い!
yzsv240907
麺は、オーソドックスな中太で少し縮れたやつ。
スッキリしているけど味わい深い出汁といい感じで馴染んでます。
人気があるのもわかるなー、やっぱり美味しいもの。
あっという間にぺろりと完食していまいました。
yzsv240910
あと、こういうのもありましたよ。
ニラもやしそばや、
yzsv240911
フーチバーそば。
どっちもなかなか興味深い…っていうか、次はどっちか食べてみようっと。
yzsv240908
ちなみに、これまで月曜日が定休日でしたが、今年の7月から火曜日も定休日となったそうです。
つまり、月火休みですね。
久しぶりの方は、お気をつけください。
yzsv240913
ショップカードもありました。
むむむ…そっか、「ゆんたんざ」ではなくて「よみたんざん」そば、なんですね。
なんか知ったかぶりして「ゆんたんざそば」って言ってました…スミマセン(泣)
皆さん「よみたんざん」ですよー!
yzsv240912
ショップカードの裏には、地図も。
古堅のファミリーマートの近くです。
ド直球な沖縄そば(美味しい)が食べたかったら、ココはオススメですよ。

◆ 読谷山そば
  所在地 読谷村字古堅485番地7
  電 話 098−956−9010
  営業時間 11:00〜17:00(売切れ次第終了)
  定休日 月曜日、火曜日。

どうも、キタローです。
家に帰ったら、ポストに何やら届いていました。
ytcfr01
差出人は…読谷テロワール!?
むむむ、こ、コレは、もしや…!
とワクワクしながら、封を開けると中に入っていたのは、
ytcfr03
じゃーん!
コチラです。
ビニールでパックされていますが、中からすごくいい香りが漏れ出ています。
ytcfr04
はい!
やっぱり、コレがバニラビーンズ。
ytcfr02
読谷テロワールが企画していた、クラウドファンディングに参加したので、そのリターンとして、バニラビーンズが届いたのでした。
一緒に入っていた印刷物には、「読谷バニラの香りに癒やされて多くの人が笑顔で元気になる」と書かれています。
確かに確かに、この甘い香りには癒やされるし、何だか笑顔になりますね。
そっか、コレが読谷バニラかぁ。
まさに読谷のテロワールから生まれた宝物なんじゃないでしょうか。
何だか、感動しちゃうなー。
甘いけど、なんていうか爽やかさも感じる上品な香り。
読谷発のこのバニラビーンズが、日本各地だけではなく世界中から求められる未来が想像できそうです。
でも、その前に読谷で新しい何かができたらいいかも!

どうも、キタローです。
なんだかんだと暑い毎日ですが、そこはかとなく…ほんのちょっぴりだけど秋の気配を感じるような、そうでもないような…。
そんな9月。
sr24om01
役場近くの公共駐車場付近にある横断幕設置場所に、またまた大きなイベントの告知用横断幕が張られてました。
sr24om02
はい、コチラです。
第77回読谷村陸上競技大会
オリンピックイヤーの今年は、何だか縁起のよさそうな(?)77回目。
大いに盛り上がりそうですね。(そうでなくても毎年大いに盛り上がってるわけですが…)
いつかは、ボクも出場してみたいなー、なんてね(笑)
出場する皆さんは、頑張ってくださーい。
下の人権講演会の横断幕も気になりますが、そちらは、また次の機会に。

第77回 読谷村陸上競技大会
  日 時 2024(令和6年)9月8日(日)08:30〜
  会 場 読谷村陸上競技場

どうも、キタローです。
先日、久しぶりに行ってきましたよ。
crj240901
中華ラーメン醤(じゃん)。
四川担々麺(中辛)は、やっぱり安定感のある抜群の美味さでしたー。
ちなみに、醤の担々麺は四川と四川じゃない方があって、四川は豚骨ベース、四川じゃないほうは醤油ベースだそうです。
もちろんボクは、断然、四川派!
でも…実を言うと、まだ醤油ベースの担々麺は、食べたことがない (^_^;)
コレはさすがに一度は食べてみなくては…。
と、思っているところなんですが、実は今回のオススメしたかったのは、そっちじゃなくて、コチラです。
crj240903
じゃーん!(醤だけに…って、スミマセン)
マーボー豆腐定食。
しかし、こちらのマーボー豆腐。
ただのマーボー豆腐じゃなくて、なんとサンカラとなっています。
辛さが、3辛です。
ご存知かもしれませんが、醤では、辛さ増しできるんですね。(有料ですけど)
こうしてみると、色もこころなしか濃くなっているような気がします…っていうか、確実に濃いです。
そして食べてみると…ひーひーでした。
美味いんですが、結構辛かった。
ひーひー。
もしかしたら、2辛でも良かったかな…いやいや、コレで良かったです。
マーボー豆腐は、辛くなくっちゃ。(個人的見解)
四川担々麺もより辛くできるみたいですよ。
皆さんも、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 中華ラーメン 醤(じゃん)
  所在地 読谷村字都屋275番地1
  電 話 098−956−8851
  営 業 11:00〜15:00、17:00〜21:00 (L.O.20:30)

↑このページのトップヘ