キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

カテゴリ:自然 > 夕陽

どうも、キタローです。
昨日、実家の庭から西の空をみたらきれいな夕焼けが。
yy24013001-1
沈んでいく夕陽が、西の空を茜色に染めていました。
いやぁ、いいなぁ。
読谷の夕陽はやっぱりサイコーだ。

明日から、ドラゴンズがキャンプイン。
サガン鳥栖は、キャンプ真っ最中。
あ、V・ファーレン長崎も!

2月は、いろなイベントがてんこ盛りだし、何かと賑やかでいいね読谷村。
お天気も良くてしばらくは暖かそうだし、何より何より。

どうも、キタローです!
波平の県道6号線からむら咲むら方面に下っていく坂道。
yuhoz01
その坂の上から見た夕陽が大きくてすごくキレイだったんです。
坂道を下った先に海があって、そのまた先の水平線に沈む夕陽。
ああ、なんかいいなぁ。
そうだ、思いついた!(ちむどんどん的)
この坂を、夕陽坂と名付けよう。
…なんてね。

どうも、キタローです!
今日の夕陽は、赤くて大きくてキレイでした。
yyh21092401
海に向かって下っていく坂道の先は、海。
大きな丸い太陽が、水平線にゆっくり沈んでいきました。
あぁ、キレイだったなー。
いつか、グリーンフラッシュも見れるといいな。

どうも、キタローです!
先日の夕方、マックスバリュー座喜味店 の駐車場から西の空をみると、絵に描いたようにキレイな夕焼け空でした。
ymdmv01
ついつい見とれちゃったなー。
そして、マックスバリューの上には三日月も浮かんでいましたよ。
暮れなずむ感が、すごくいい雰囲気。
ymdmv02
こちら、これまた絵に描いたような三日月。
読谷もそろそろ秋の雰囲気ですね。

どうも、キタローです!
この間、ふと西の空を見上げてみたら、ステキなグラデーションが。
sy191101
写真をパチリと撮ったら、夕焼けにススキ。
瀬名波にも(もちろん読谷にも)、確実に秋の気配が…っていうか、あと2週間もすれば師走なんですけどね。
何となくセンチメンタルになる、瀬名波の夕焼け。
11月のマジックアワー。

どうも、キタローです!
読谷まつりが終わった翌日、ふと西の空を見たら茜色に染まっていました。
yyy19102801
なんとも美しい…夕陽、夕焼け。
思わず見惚れてしまいました。
あぁ読谷は美しい夕焼けの村だと、胸を張って誇りを持って言いたい気分です。
読谷に住んでいる幸せを噛みしめる瞬間だな。(他にもいろいろあるんですけどね。)
そんな夕暮れ時でした。

どうも、キタローです!
昨日は朝陽の写真をアップしましたが、今日はクリスチャンスクールのところで出くわしたキレイな夕陽を。
hi181001
緑の芝生のグランドでサッカーを楽しむ子どもたちとのコントラストがあまりにキレイだったんで、ついパチリ。
読谷って、ほんと夕陽がきれいなんだよなぁ。
夕陽を見てると、何故かほっこりと幸せな気分になります。
ありがとう、また明日も頑張ろうって。
ビバ、ヨミタン!
ビバ、ナイスサンセット!

どうも、キタローです!
前からずっと思っていることがあります。
170509yuuhi1
読谷って、ホント夕陽がキレイなんですよね!
東支那海に突き出て半島状の村だからでしょうか?
さとうきび畑の向こうに沈む夕陽。
坂の上から見下ろす水平線の向こうに沈む夕陽。
読谷飛行場跡でみる夕陽もシビレます。
村内のどこで見ても、ほんと美しい。
ボクなんか、毎日感動しています。
日本一夕陽が美しい村、って言いたい気分です。
宣言しちゃいましょうか?
「日本一夕陽が美しい村・よみたん」
そのうち、美しい夕陽の写真展を開催したいなぁ…。
誰か一緒に企画しませんか?(結構、本気(マジ))

↑このページのトップヘ