キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

カテゴリ:食べ物 > 天ぷら

どうも、キタローです!
連休初日、「昼飯でも食いに行くかー」という気分になったので、さてどこにしようかと考えたところ…「そうだ!」と思いついたのがコチラです。
kmr24081001
楚辺のトリイ基地前…いや、赤犬子宮の下っていうべきでしょうか?
そうです、活味(かつみ)です。
kmr24081005
久しぶりに訪れた活味は、変わらない雰囲気でしたが、入口の引き戸の上に大型の液晶テレビが設置されていました。
なんていうか、大衆食堂にはテレビとマンガが設置されていて欲しいと思っちゃう世代なんですよね、ボク。(…昭和世代的な)
kmr24081002
とかなんとか言いつつ、活味に来たからには、もちろん、こちらを注文。
ボクとしては、活味でのファーストチョイスがコレなんですよね。
とり天ぷら半そばセット!
しばらくぶりに来たら、ちょっと値上がりしていて、850円也!
でも、全然大丈夫って思えるボリュームです。
(写真撮るの忘れて、そばはちょっと食べちゃってます…)
kmr24081004
そばは、三枚肉が乗った単品でもいけるんじゃね?って思えるくらいのサイズ感。(食べかけなんで、分かりづらいかもしれませんが…)
kmr24081003
そして何より、このとり天!
結構なサイズが6個(?)くらい入ってます。
ポン酢につけていただくんですが、コレがやっぱり美味かった。
いやぁ、まんぞくマンゾク。
もちろん完食。
すっかり腹一杯になりました。
来て良かったな、活味。
ごちそうさまでした~。

◆ 喰い処 酔い処 活味(かつみ)
  所在地 読谷村字楚辺1196番地1
  電 話 098-956-5909
  営 業 11:00~15:00、17:00~ 1:00
      ※夜ラストオーダー 0:00
  定休日 火曜日

どうも、キタローです!
本日(10日)RBCで放映された" 秘密のケンミンSHOW "に、あの 島てんぷら平助が登場してましたー!
びっくり~!
思わず、テレビの画面を写メっちゃいました。
kt01
もちろん取り上げられたのは、平助名物”黒いてんぷら”
沖縄県民の熱愛グルメ「イカスミ汁」の下りで、イカスミブラザースの一角として紹介されていましたよ。
ケンミンSHOWは、日テレ系で県外では昨年の11月16日に放映されていたようですが、沖縄ではほぼ2ヶ月遅れの放映になりますね。
ケンミンSHOWの効果は絶大で、ネットを検索すると、イカスミ汁の話題が結構UPされていました。
読谷村観光協会のFB でも、村内でイカスミ料理が食べられるお店がUPされてましたよ。
(もちろん、平助も)

いやぁ、しかし、平助。
いきなり全国区。
やはり、黒いてんぷら、只者じゃなかってですねー。
他にはないオリジナリティを、たくさんの方に是非体験して欲しいなぁ。

島てんぷら平助(へいすけ)
  所在地 読谷村字波平2136番地
  電 話 098-958−6198

↑このページのトップヘ