キタローのよみたんミーグルグル!!

よみたん中をミーグルグル。読谷村とその周辺のいろいろなことを、ボク(キタロー)が勝手にキョロキョロしながらウキウキウォッチング!?

カテゴリ:農産物 > マンゴー

どうも、キタローです!
心待ちにしていたアレが、今年もいよいよ始まったと聞いて、さっそく行ってきました。
mgs2001
そうです、それは…夏のお楽しみ、マンゴースムージー!
mgs2002
このお店、3年も通っているんですが、店名が「べにいも畑」なのか「べにや」なのか…いまだにはっきりわかりません(笑)
でも、いいんです。
美味しいのは、間違いないから。
mgs2003
はい、こちら、マンゴースムージー。
300円にもかかわらず、今年もマンゴー感満載です。
抜群のコストパフォーマンスだと言わずにはいられません。
そして、ほんと、美味しいものを前にすると人は、笑っちゃいますよね。
mgs2004
コロナやらなんやらで、何かと気持ちも落ち込みがちな今日この頃ですが、このマンゴースムージーは、バッチリ気持ちを癒やしてくれますよ。
もー、間違いないです。
ありがたや~…今年も、出会えたことに感謝して、いただきましたよ。

◆ べにいも畑(べにや)
  所在地 読谷村瀬名波1024番地
  営 業 12:00〜18:00 
  電 話 098-958-6421

どうも、キタローです!
大人気のパン屋、水円 が、しばらく休業するという情報を聞いていたので、その前にぜひと思って…本日、行ってきました。
se19090701
天気はイマイチでしたが、10時半の開店から多くのお客さんが訪れているいたようです。
se19090704
店内には、たくさんのパンが並べられて、いつもと変わらない雰囲気。
se19090705
温かいけどしっとりとした、懐かしいけどどこか異国のような独特な雰囲気は、水円ならではだなぁと思います。
se19090706
パンを作る工房も、いつもの雰囲気。
再開の日を楽しみに、しばし見納め…ですね。
se19090707
なんだか名残惜しくて(しかもどれも美味しそうだし)、悩んだ挙げ句、結局パンやスコーンを6つも買ってしまいました。
se19090709
持ち帰ってきた紙袋の中にパンと一緒に、このフライヤーが入っていました。
なんか、こちらこそ「ありがとう」って感じです。
営業は、明日9月8日(日)までだそうです。
その後、再開未定の長いお休みにはいるそうです。
早く、戻ってきて欲しいなぁ、って思います。
msb19090701
そして、こちらも。
瀬名波にある隠れたマンゴースムージーの名店
msb19090706
昨年、出会って衝撃を受けたわけですが、店名が「べにいも畑」なのか「べにや」なのか…いまだにはっきりしません。(笑)
でも、いいんです。
美味しいのは間違いないから。
今年も通っちゃうぞ!
msb19090705
…と、思っていたら、こちらも水円と同じく、9月8日(日)で今季の営業を終了するそうです。
ガーン。(泣)
msb19090704
今年も、去年と変わらずフレッシュマンゴーがたっぷり入ったマンゴースムージーです。
msb19090703
ほら、こんなにたっぷり入っているんですよ!
コレで、300円なんだから、感動です。
あー、今年も食べられてヨカッタ。
msb19090708
あー、これで今年は食べ納めだと思うと…なんだか寂しい。
と思いつつ、マンゴー、甘みもしっかりしているし…美味しすぎ。
あっというまに完食しちゃいました。

ここは、期間限定のお店なんで、マンゴーの時期が終わると閉店になります。
来年は、7月下旬にオープンする予定です。
いまから再開が、楽しみだなぁ。
…今年は、コレで最後かなぁと思っていたけど、やっぱり明日も行っちゃおーっと。

パン屋 水円
  所在地 読谷村字座喜味367番地
  電 話 098-958−3239
     営 業 10:30〜19:00

◆ べにいも畑(べにや)
  所在地 読谷村瀬名波1024番地
  営 業 12:00〜18:00 
  電 話 098-958-6421

↑このページのトップヘ